━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉行脚
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




   
●日時:2006年2月11日〜12日
●メンバー:稲葉 力他
●行程:大体の行程
 ○02月12日(土)
   8:00  自宅発(車)
  14:00  モア美術館
  16:00  土健保「伊豆山山荘」
 ○02月13日(日)
   9:00  伊豆山山荘発
  10:30  天城高原ゴルフ場駐車場発
  13:30  万二郎往復で下山
  13:30  万天の湯
   〜14:30 万天の湯発
  18:30  自宅着

モア美術館から熱海の海を見る
 18日の東京マラソン向けの長距離練習も終って、この週は長距離練習はなし。骨休 めの週だったので家人とハイキングに行くことにした。家人も最近は、走り始めており 体力的には問題なしと判断。折角だからどこかに泊ろうと思ったが、伊豆方面だと、ち ょっと気の利いた宿は一人一泊3万円だという。それじゃ泊れないということで、家人 が調べてまだ利用したことのない「土木建築健康保険組合」の保養施設「伊豆山山荘」 に問合せたら、10日は空きがあるという、ただしシングル2部屋だという。贅沢いえ ないので、そこに決めた。2食付で3,980円である。
 10日の朝、自宅を8時に出た。伊豆は河津で早咲きの桜があるけど、他に混む要素 はないと思っていたが伊豆はいつでも混むんだそうな。16号線を横浜町田ICに向か って走っているとすぐに渋滞、だがおかしいほとんど前に進まない。これは事故渋滞だ った。以降は順調に高速に入り、厚木小田原道路に厚木から入った。
「伊豆山山荘」のロビー

伊豆山山荘の白梅
 小田原西ICからターンパイクに入って玄岳ICまで走り、パラグライダーを見てから 一度熱海に降りて、今度はハイキングで上ろうと考えていた。しかし、熱海だから下を走 って行こうと考えたのが失敗だった。小田原ICで降りたら、車が動かない。仕方がない ので、一般道を戻りもう一度高速に入ることにした。とんだロスをしてしまった。
 ターンパイクは混んでなかった。熱海ICまでは順調だった。しかし、ドライブインを 過ぎた辺りからにわかに車が混み始めて、そのさきは雰囲気が怪しかったので、玄岳も諦 めて熱海ICから降りてしまった。この時点でパラグライダーと富士山の写真もハイキン グも諦めた。モア美術館方面(これに宿が近いのだ)に走って行くと、途中で渋滞があっ た。これは紅白の梅林があるためだった。観光客が梅林を見に来ていた。これは知らなか った。11日の高速代は2,350円だった。
万二郎の山頂

万二郎を降りかえる
 できればモア美術館で軽食でもと思ったが、レストランは混雑しているようなのでまず はパス。下の駐車場に車を入れると(無料)、美術館の下の入口から長い長いエスカレー ターを乗り継ぐ。モア美術館は上中下三箇所の入口がある。雑多なテーマの美術館だが、 浮世絵、焼き物のコレクションは面白かった。売り物は尾形光琳の「紅白梅図屏風」と 「樹下美人図」か。カップルとか若い人も多かったけど、正直、若い人に受ける美術品と は思えない。一通り見てからレストランに入った。時間も時間なのでビールをサンドイッ チにしておいた。
 モア美術館から5分も走れば「伊豆山山荘」だった。予想に反して立派な施設で非常に 驚いた。受付が2階で下に降りるとシングルルームと風呂があった。会議室があって、そ こで卓球もできるようだった。3階に特別室があって、確か3、000円高いのだが、名 前に相応しく100m2もありそうで、豪華だった。この日は予約が入ってなかったので 惜しいことをしたと思った。家人に勧めたのだが、彼女は断ったのだ。部屋の前には、白 梅があって、ライトアップしていた。食堂が3階にあって、ロビーもあるのだがきれいで 熱海の海もきれいに見えた。。
アセビのトンネル

万三郎を眺める
 夕食の朝食も贅沢な品は出ないが、分量もちょうど良く結構美味かった。客は30名ほど で、夫婦が多かった。子連れ(赤ちゃん)が一組。女性3人連れ等か。食事前に風呂に入っ ていたら、話しかけられた。やはり50代後半か。千葉方面から来たとのことでリピーター のようだった。この方は母親と妻と一緒のようで、翌朝帰ったようだった。お湯は単純泉で 露天風呂もなく可もなく不可もないという感じ。温泉を楽しむ風呂ではないと思う。僕らの ような目的にいいと思った。
 翌日、朝食を取った後、150円でコーヒーが出た。宿は9時に出発。伊東から上に上が った。熱海から伊東までの景色も良かった。天城高原ゴルフ場のすぐ手前に広い駐車場とト イレがある。シーズン中はここまでバスが来るようだ。トイレは凍るので閉鎖中とあって鍵 がかかっていた。これは非常に困ったことで、トイレの裏側はキジ場となっているようだ。 これは改善すべきだと思う。この駐車場からは富士山が見えたが、富士山がはっきり見えた のは、この日はこれで最後だった。
石南立(はなたて)で引き返す

万天の湯から富士山を見る
 10時半に出発。万二郎には家人のペースが早く50分ほどで着いた。万二郎からは稜線に なるが日のあたるところは霜が解けて汚かった。全体的に良く日のあたる場所は、緑の樹木も あるが日のあたらない場所は冬景色だ。もっと暖かい時期にも来たいが、おそらく人で一杯だ ろう。アセビのトンネルなども見ごろに来たいものだ。家人も体調が思わしくなく、万三郎は あきらめて石南立(はなたて)で引き返した。下山したら13時半頃だった。天城に足を運ん だのはいつ以来か記憶がない。
 下山後の風呂は、伊豆スカイラインに入ってすぐにある。5km程度とあった。中に入ると ここの風呂は立派だった。露天風呂から真正面に富士山が見えるのだが、残念ながらこの日は すでに雲がかかっていた。閑散としていたが、それはそうで、公共のこの施設をなぜあそこに 作ったのか疑問が湧くのだが、シーズン中は繁盛するのだろうか。宿泊施設はすでに閉鎖して いた。半端な施設で採算が合わないのだろう。14時半頃に風呂を出発した。渋滞に巻き込ま れるといけないのでドライブインにも寄らずまっすぐ帰宅することにした。その判断は正解で 順調に帰宅することができた。高速代は2,860円だった。
万天の湯





お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312