●日時:2007年3月4日〜5日 |
●メンバー:稲葉 力他
|
●行程:大体の行程
○03月02日(金)
23:00 JR八王子駅集合
○03月03日(土)
2:30 「風穴の里」到着
6:00 「風穴の里」出発
7:00 白骨温泉林道ゲート
7:30 出発
13:00 十石山直下着
18:00 白骨温泉下山
19:00 民宿「しるふれい」着
○03月04日(日)
8:30 民宿発
9:00 平湯スキー場着
10:00 スキー場最上部発
12:30 金山手前で引き返す
15:00 スキー場着
15:30〜 「平湯の森」で入浴
16:30 同出発
19:00 JR八王子着
|
最初の休憩(7:58) |
|
3月2日の夕方は、早めに帰宅した。途中、2万5千分の1の地形図を買ったり、酒
の肴を買って来た。山スキーに行くのは昨年の連休以来で装備の点検には気をつかった。
昨年はスキーを買い替えたので、使っていたシールが短くなっていた。それで、カシメ
で締めようと思ったのだが、山道具屋にもハンズにもなかった。自宅の近所の金具屋に
あったのだが、何と5個入って100円だった。結論からいうとこれは具合が良かった。
23時10分前に着いたら、いたのはH嬢だけ。ほぼ全員遅刻だった。CLのNさんは
体調が悪そうだった。
|
急傾斜での2回目の休憩(8:23) |
11:32の休憩 |
僕だけは今シーズン、スキーも山スキーも初めてだが、他の7名は何度か経験している。
正直いうと僕の技術水準からは「シーズン初めてスキーは心配」だった。高速道路は渋滞
もせずに沢渡を過ぎて「風穴の里」に到着。車2台に各2名ずつ寝て、残りの4名はテン
トを張って、そこに寝た。テントシートを敷いてもアスファルトの地面は冷たかった。大
型トラックがエンジンをかけたまま寝ておりうるさかったが、その内に寝てしまった。2
時半に寝て5時半に起床。素早くテントをたたんで朝ご飯をめいめい済ませて6時半には
出発。風穴の里にはもちろん、トイレがある。今回はベテランばかりで、CLが何も指示
しなくても全員が自分で動いた。
|
白骨温泉の林道に入るとゲートがあるので、そこに車を2台止めて、準備をすることに
した。標高はおおよそ1450mになる。暑いだろうと思ったが、上下ともアウターを着
た。下は(中)厚のブレスサーモを着ていた。準備していると3段式のテレスコピック式
のストックの具合が悪くなかなか長さを固定できなかった。これも今回で終わりかも知れ
ない。10分ほど歩くと林道を離れて斜面をトラバースしながら登り始めるが、まだスキ
ーはザックに固定している。
|
ここからもう少し登った(12:08) |
2450m地点(13:00) |
トラバースが終った地点で東に急斜面を登り始めるので、スキーをはいてシールを付け
た。樹林帯の急斜面を登りきると約1800mでそこからしばらく緩斜面が続き、190
0m程度から再び急斜面が始まり2300m程度まで続く。今回はT嬢がずいぶん快調で
先頭を行くCLのNさんを追い上げていた。反面、CLはどことなく不調そうだったが、
2ピッチ目から不調で一番後ろを歩き、残りのメンバーでしばらく上部で待機した。これ
が10:30〜11:00頃か。再びのぼり始めて11:30頃に休憩、どうやらCLの
体調はなんとかなりそうだった。
|
2350m付近で行動終了としたのだが、T嬢他がもう少し上がろうといって、もう少
し登ることにした。その結果、約2450mまで登って行動終了。CLは待機、ボーダー
のIKさんも一緒に待機。写真にあるように、僕にとっては今シーズン最初のスキーの滑
降を始めた。重めの雪面で何度か回転して上を見たら、3〜4人が下って来ない。しばら
くしたら、N嬢が「誰かすぐに来て、来てよ!」といって叫んでいて、どうやら、T嬢が
倒れているようだった。スキーのまま上に上がって見たら、立ち木にぶつかって転倒して
いて、足を痛めたようだった。スキーを外して起こした。
|
下山開始直前(13:01) |
民宿「しるふれい」 |
T嬢は右足が痛い痛いというのだが、どうやら歩けはするらしかったので、僕が下で待っ
ている連中に伝令で伝えることにして、残りの4人でゆっくり下ってもらうことにした。す
ぐに降りたはいいが、僕も焦っていて途中で転倒してしまった。2350m地点で待ってい
るT嬢の夫のIKさんに状況を伝えて、CLとも対応を協議。最悪ヘリかなと。ヘリの場合
は、開けた場所で待機する必要がある。
15分程度待っても影も形も現れない。しびれを切らして、こちらから様子を見に動き始
めたら、左の斜面に姿が見えてどうやら滑ってはいないようだった。この時点でIKさんが
スノーシューで迎えにいった。結局、2350m地点まで下ろして(歩いて)、以降はシリ
セードか歩きで降りることにした。ボードでもソリはうまく行かなかった。2350m地点
から1450m地点までの下山で、標高差900mあり、日没までの時間との勝負だ。
|
傾斜のある斜面ではT嬢は明るくキャーキャーいいながらソリセードで下った。これは結
構早かった。それ以外は、SLのKさんと僕がツボ足で先導、T嬢の夫のIKさんがスノー
シューで彼女に付き添った。他の4人は、樹林の中をめいめい滑って囲むように一緒に下山
した。林道に着いたらちょうど18時で周囲は暗くなって来ており、本当に安心した。不幸
中の幸いだったと思った。IKさんと本人が一番疲れたと思うが、僕もぐったりした。この
日は民宿どまりでそう時間を気にする必要がなかったのもラッキーだった。沢渡の民宿に着
いたら19時だった。
|
金山手前で12:30に登りは終了 |
リフトを見下ろして休憩(14:39) |
民宿「しるふれい」は料金8000円でサービスも良くお薦め。上高地の散策にはいいと思
う。この夜は、宿にケーキを用意していただき、T嬢と僕の誕生祝い。僕も随分ひさしぶりに
ケーキを食べた。
翌日は、IK夫妻は高山の救急病院へ行き、僕らは残りの6名で平湯スキー場から金山を目
指した。スキー場のリフトの終点が約1750mで目的地は2500m程度あるのだが、時間
的に無理だと。12:30まで登ってから下ることにした。下りは樹林が多かったものの結構
楽しめた。一番最後にスキー場に出るが、スキー場だとさすがに全員上手だった。15時に下
山。何と登りと下りの時間が一緒だった。
|
T嬢が松葉杖をついていて少し元気がなかった。膝にひびが入った可能性があるとのことだ
った。回復に2ヶ月ほどはかかるようだ。IKさんの車に載せてもらって、平湯ノ森へ。ここ
は昨年の5月以来だ。露天風呂が広く本当に気持のいい風呂だ。ここを16時半に出た。かか
った費用は民宿関係に1万円、交通費が3,500円だった。
|
これからスキー場に滑り込む(14:40) |