━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉行脚
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




六ツ石山と小河内ダムの写真
●日時:2009年05月23日(土)
●メンバー:稲葉 力
●温泉には入らなかった
●行程:大体の行程
 ○05月23(土)
   6:36 淵野辺駅を出発
   6:59 拝島駅着
   8:28 奥多摩駅着
   8:35 奥多摩湖行バス発
   8:55 奥多摩湖着
  10:40 六ツ石山山頂
  10:50 山頂発
  12時頃  青目立不動尊休憩所
  13:50 ダム周辺の写真を撮り境橋まで
          歩きバスに乗る。
  14:45 立川行きの電車
  16時過ぎ 自宅着

小河内ダム全景
 5月31日が国土交通省のフォトコンテストの締め切りだったので、この週に何とか 奥多摩湖に行きたかった。ダム本体、余水吐き、取水庭の写真を六ツ石側と御前山側か ら撮りたかった。ついでに、「みやぎ」にも寄り、温泉にも寄ろうとすると、六ツ石山 は途中で下山して御前山に登り、境橋に下山するのがいいと思われた。家人も菜園に行 きたいというので、この日は母を急きょデイサービスに預けた。
 天気は予報通り好天で暑かった。拝島で乗り換えたら案の定、ハイカーでいっぱいで 座れなかった。奥多摩駅でどっと降りて、バスに乗る人と駅前に集合する人たちに分か れた。バスも奥多摩湖までの人は非常に少なかった。8時35分発で20分もかからず に奥多摩湖に着く。水根沢バス停の「藤ノ木食堂」は随分前に新しくなったのだが、こ のときはすでに閉店していた。
僕が担当した取水庭

六ツ石山頂
 しばらく歩いて右に曲がっていくと登山道に入る直前が撮影ポイントだ、前回もあそ こで撮影したのだ。その付近に「青目立不動尊休憩所」の案内があった。後で気が付い たのだが、この休憩所はできたばかりだった。ここで、下山しても良かったのだが、な ぜかコースタイムを勘違いしたのと、山頂まで登りたいと思ったのか、展望のない中を 山頂まで歩いてしまった。
 風の神社を過ぎて「トオノクボ」を過ぎたあたりからがしつこく長い。確か前回もそ う思ったはずだ。右側はブナの林だった。途中で、ズボンをぬいで半ズボンに代えた。 大汗をかいてしまった。1時間40分もかけて山頂着、もっともコースタイムは2時間50 分だが。山頂で御前山の写真を撮ってから下山。二人ばかり会った。
六ツ石からの御前山

六ツ石からの大岳山
 山頂を降りてすぐに見えるのは方角から大岳だろうと思う。自宅からも見える独特の山 頂だ。下山も結構な急な斜面だ。ハイキング用の浅いシューズできたが、やはり軽登山靴 がいいと思った。下山中には、結構、多くのハイカーと会った。さすが、奥多摩だと思っ た。青目立不動尊の近くで再度写真を撮り、休憩所に入った。
 休憩所でビールを頼み、ざるそばを注文した。眺めもよく、風も気持ちがよく、ソバも うまかった。御前山に行くことができなくなったので、奥多摩湖から境橋まで歩き、さら に栃寄りまで歩いて、ソバの食べ比べをして帰ろうと思った。ダムまで降りて、ダム堤頂 を反対側まで歩いて取水庭の写真を撮った。33年前を思い出した。宿舎のあったダムの 下には観光用の施設ができていた。
青目立不動尊からのダム湖

休憩所でのビール
 バスがちょうど来ない時間なので、境橋まで歩いた。途中、余水吐きの写真を撮った。 これまた懐かしい。1500t/秒流したのが昨日のようだ。いざ、境橋までついてさらに 上流へ歩こうとしたが、突然バカバカらしくなってやめた。バスで駅に出て、駅前の食堂 で飲むことにした。13:45頃のバスだと思うのだが、満員で座れなかった。駅につい て駅舎の2階の食堂と思ったのだが、いつかの味気ない思い出がよみがえって踵を返し、 バス停前の食堂に入った。
 生ビールを頼み、山菜を頼むと「タラノメのお浸し」はどうだというので、食べたが、 そう食べたい味ではなかった。店内は結構なにぎわいだった。ソバはまずまずだと思う。 青目の方が旨いかも知れない。生ビールを2杯飲んで3時前に電車に乗った。
青目立不動尊の案内

小河内ダム余水吐き
 若い頃には、奥多摩に行きたいなどと思わなかったが、50代になってたまに足を向 けると楽しい。のんびり歩いて温泉に入って、酒を飲めるのがいい。また自宅まで2時間 で帰れるのもいいと思う。





お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312