●日時:2010年06月19日 |
●メンバー:稲葉 力 |
●行程:大体の行程 ○06月19日(土) 10時前 熊本空港着 〜12時 車で仙酔峡に送っていただく。 12時〜14時35分 高岳、中岳を経て下山 15時30分 指定快速で立野駅へ |
仙酔峡駐車場のトイレ |
熊本空港には着陸予定9:40が10分ほど遅れて着いた。荷物を受け取って外に出 てY谷さんを探す。60代後半で170cm近くある方というイメージで。二人ばかり 聞いたが外れで、携帯電話でmixiに入り、Y谷さんの携帯電話の番号を調べて電話をか けた。すると僕のすぐ右側に立っていた方の携帯電話が鳴った。周囲にいたご年配の方 の中で一番温和そうなイメージの方だった。挨拶を済ませて駐車場の車まで案内してい ただく。 | Y谷さんは僕のマイミクさんで知り合って2年ほどにはなるが、直接会うは今回が初 めて。今回、6月22日に熊本でセミナーの講師をすることになり、その機会を利用して 再度、阿蘇と霧島に行こうと思い立った。すでに梅雨が本格化していたが、山は中止で もいいと思って決行した。Y谷さんにまず、立野駅付近の栃木温泉朝陽旅館まで行って いただいた。そこで、パソコンなどハイキングに不要な荷物を預けた。それから豊肥線 の宮地駅手前で右折して仙酔峡に行っていただいた。12時に着くまで、自己紹介のよ うなプロフィール交換を行った。 | 高岳から見える月見小屋 |
高岳山頂 |
12時過ぎに売店でペットボトルの水とお菓子を買い求めた。もう少しまともな食糧 があって、それを行動食にする予定だった。売店といいながら、品数が少ない。ロープ ウェーは運休中止というより、故障していて、その故障を直す予定がないらしい。老朽 化しすぎているのだ。トイレに入ったら、温水式で驚いた。この日泊まった朝陽旅館は 和式トイレだった。広い駐車場には、乗用車が5〜6台。100名山ツアーであろうマイ クロバスが一台止まっていた。 | 仙酔峡から高岳の登りがすべてだが、かなり急ない登りが続く。岩道なので、明瞭な登 山道がない。高岳には予定よりかかり、13時半頃に到着。ガスがときどき晴れるが遠く までは見通せない。でも雨が降らないだけラッキーだろう。稜線に至ると、避難小屋であ る月見山荘が見える。 | 中岳山頂 |
中岳からロープウェー駅の途中にある退避施設 |
高岳から中岳まではすぐだ。左手前方には、阿蘇山西駅が見える。確か、前回は13年 前に来ており、そのときは山頂駅に着き、草千里をハイキングして戻った。小雨だったの だ。その後、垂玉温泉に向かったはずだ。山頂駅にはこちらと違って、車が多数駐車して いるのが見えた。中岳から火口展望所へ少し登ると狭い稜線になり噴火口が見える。そこ から下山する。半分コンクリートで舗装したような登山道が続き、ところどころに待避所 がある。 |
ロープウェーの山頂駅は、完全な廃屋でコンクリートがボロボロだった。ロープウェー の鉄塔もRC製である、僕も目にしたのは初めてで、一見したところ完全に寿命を過ぎて いると思う。山中、誰にも会わずに14時半頃に駐車場に着いた。観光客が三々五々訪れ る。売店でビールを買いたかったがなかった。売店のオバチャンにタクシー会社を聞いて、 タクシーを呼んだ。 | 運休中のロープウェー |
仙酔峡からの高岳全景 |
タクシーの運転手に聞いたところ、5月に仙酔峡で「つつじ祭り」があって、そのとき だけは観光客で混雑するらしい。そとき以外は閑古鳥だとか。宮地駅で時刻表を見ると、 15時半頃に快速電車があって、「全指定」だというので「指定券」を買い、急いで駅の 周辺でビールを探した。酒屋が見つかり、缶ビールを2本買い求めた。 |
この快速電車は味があった。女性乗務員がこの電車のためだけに乗っていた。電車は宮 地〜熊本間だ。客はまばらだったが旅行客が多かった。阿蘇山と外輪山が美しいのだが、 立野駅前のスイッチバックも見ものだろうと思う。立野駅のホームにはスイッチバックの 説明図もあった。 | きれいな指定快速の客車の中 |
阿蘇を眺めるサロンバー |
快速電車は「あそ1962」といって、記念の絵ハガキと記念スタンプを押してくれた。 JR九州は、JRが分割されてからユニークな電車を走らせているようだ。サロンバーで 飲み物を売ってもいいと思うのだが、そこまではやってなかった。 |
立野駅には14時半頃だったので、十分、朝陽旅館まで歩けると判断し歩いたのだが、 途中で道に自信がなくなりギブアップし、宿に電話した。宿まで後1kmあるとのことで、 すぐ迎えに来てくれた。温泉は単純泉。料理は牛のしゃぶしゃぶだった。値段の安いので 良心的だと思う。 | 快速の全景 |
お問い合わせはこちらまで |