━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉行脚
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




   
カミホロ荘〜十勝岳縦走
●日時:2010年09月02日
●メンバー:稲葉 力
●行程:大体の行程
 ○09月02日(木)
  9:00 カミホロ荘出発
  9:24 登山口
  9:37 三段山分岐
 10:05 上ホロ分岐
 10:58 富良野岳分岐
 11:08 上カミホロメットク
 11:31 大砲岩分岐
 12:00 十勝岳山頂
 13:22 十勝岳避難小屋
 13:38 白銀荘分岐
 14:13 白銀荘着
 15:00 白銀荘発
 15:50 カミホロ荘着



カミホロ荘を出発
 5時半に起床。髭をそりザックの準備をした。天気は予報通り良し。9時半スタート、 16時には下山の予定。W井さんに予定通り出発のメールを送った。7時に和食の朝食を食 べて7時半過ぎにタクシーを呼び富良野駅へ。タクシーの運転手と富良野の観光を話題に する、今年は中国人が飛躍的に増えたとのこと。
 ラベンダーは6月だけだそうだ。街灯で大量に群がり死んでいる蛾をさして「異常発生 した」といい、「毎年、何かが異常発生する」という。異常気象ではないのか。8:18の 旭川行きに乗り8:33分に上富良野で降りたらバンが待っていてそのままカミホロ荘へ。
途中で出会ったキタキツネ

安政の噴火口方面
  9時前に着いたのでフロントにザックを預けて9時出発。晴れたり曇ったりだが暖か い、登山用の短パンと半袖。歩いて間もなく道路上でキタキツネを見かけた。人なつこ くて餌が欲しいのか寄って来た。9:24に登山口。きれいなトイレと広い駐車場があった。 車が30台ほど。「凌雲閣」がある。「凌雲閣」も「カミホロ荘」も通年営業で積雪があ ればすぐ除雪をするとのこと。結構、雪は降るらしい。
 9:37に三段山分岐、さらにしばらく行くと前方に安政の噴火口方面が見え、登山道に 10人ほどの集団が見えた、噴火口にこだわっていたようだから学生か。上ホロ分岐には 10:05、ここから木の階段が延々と続く。ガスがあがってきて風が強かった。分岐まで に4人ほど追い越した。さすがに肌寒いので稜線に出る前に雨具の上下を来て手袋をした。
上ホロカメットクから安政火口を見る

上ホロ避難小屋を眼下に見る
 稜線には10:58に着いたが、展望がなく先がわからず考えていると、若い単独行者が 上がって来たので聞くと十勝岳から来たという。お互いに方向を確認して礼をいって 十勝岳に向かう。ガスの中で左側が落ちているので気持ちが悪いが風が左から吹いて いるので問題はない。11:08に上ホロカメットクに到着。眺めはときどき、右下方に 避難小屋が見える。左側の噴火口が雄大だ。ガスが晴れると危険なことはなく快適だ。 11:21に避難小屋通過。11:31に大砲岩分岐を通過したが「三段山方面は通行禁止」だ った。十勝岳目指して歩くがガスの晴れ間に後方を見ると稜線と登山道が見える。
 風が強くて少々閉口しながら12:00に山頂着。雄大な景色を見たいが、いつ晴れる かわからないし、風が強いので下山する、休憩10分間。カミホロ荘に下山する予定だ ったが、風の強い稜線歩きが嫌になったので、白銀荘に降りることにした。12:10に 下山開始。しばらく降りると溶岩の非常に急な下りに出た。そこを過ぎるとしばらく 平坦な砂地、方向を見失わないように黄色い標識がたくさんある。確かに方向を見失 い易い。ここで下に見える牧場の写真を撮った。濃いグリーンの中に長方形に切り取 ったライトグリーンの牧草地が見える。あれが一軒の牧場なのだろう。下山して地形 図を見たら「模範牧場」とあった、美瑛町だ。東西1.5kmもあるらしい、225haという ことか。美しい風景だと思う。
十勝岳山頂

登山道の脇には噴火の跡が
 十勝岳避難小屋着13:22。この下りでは5人の登山者とあった、また溶岩で歩きにく い下りだった。右手の「雲ノ平分岐」を探しながら下山したのだが、いつの間にか白 銀荘の分岐で13:38だった。白銀分岐を曲がり歩くとしばらく広い林道風の道。さら に分岐に出て「泥流分岐」だった。ここから完全な山道で岩だらけの登山道だった。 サロメチールの臭いのする花だと思うのだが名前を思い出せない。13:54に「九条武 子の歌碑」を過ぎるが読めない。ここでゴチゴツした歩きにくい登山道は終わった。 さらにしばらく歩いて14:13に白銀荘に着いた。知らなかったがここは上富良野町営で、 カミホロ荘が国民宿舎かと思ったらすでに一般の温泉だそうだ。
 「九条武子」の歌碑についての説明がどこを探してもない。まあ、町に聞けばわか るのだろう。帰宅してわかったのは、「貴族」だが「歌人」であり、「社会主義運動」 に共鳴された方のようだ。読めなかった歌碑は昭和4年の建立で「たまゆらに けむり おさめてしずかなる 山にかへれば 美るにしたしも」とあるそうで、なぜ、あの地 点に建立したかはわからない。
広大な美瑛の共同牧場

十勝岳避難小屋から十勝岳方面
 「望岳台コース」から途中で左に曲がって、白銀温泉コースに向かう。少しだけ立 派な林道状の道が続きすぐに山道になる。この道には、案内所でもらったパンフレッ トにあった「シラタマノキ」が多かった。帰宅して図鑑を見たら、ほとんどピンクの 花ばかりだが、「シロモノ」というようだ。つぶしたら「サロメチール」の香りがす るのだ。
 白銀温泉は素泊まりで自炊だそうだ。近くに露天風呂がある。風呂代600円とタオル を持ってきていないのでタオル代200円を払った。露天風呂は広く、建物自体もきれい だった。「カミホロ荘」は数年前に「国民宿舎」を脱退したそうで、「白銀温泉」は町 営だそうだ、もちろん上富良野町だろう。面白いのは、白銀温泉はキャンプ場を持って いるが食事は提供しないことだ。どうも共存共栄を図っているように感じられた。白銀 温泉は役所風、カミホロ荘は民間風だった。
シラタマノキ

九条高子歌碑
白銀荘の特徴はバンガローがあり、キャンプもできることだろう。歩かなければいけ ないので、体も洗わずにすぐに出て、14:55に歩き始めた。昨年作成の地図なのだが すでに道路が違っていた。と思ったがジックリ見たら、道路はちゃんと載っていた。 わかりにくかっただけだけど、2万5千分の一の地形図でないと見分けられない。地図 には「翁温泉」とある場所まで約30分、「翁温泉」は名前が変わっていた。施設は昔 のままのようだ。名前は「ヒュッテバーデンかみふらの」というらしい。映画「60歳 のラブレター」にも登場するらしい。
 さらに歩いて15:45にカミホロ荘に着いた。よく歩いたものだと思う。荷物を整理し て風呂に入った。露天も内風呂も白銀荘より狭いがカミホロ荘の方が味があるのでは ないか。食堂もあるし。泉質はともに炭酸カルシウム泉だがお湯の色から銅成分が入 っているのか。明日の朝は、9時頃に上富良野に送ってもらい10:18の旭川行きで旭 川に出ようかと考えている。白銀荘で山岳会と家人に下山報告を済ませた。
白銀温泉のキャンプ場





お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312