━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉行脚
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




   
03月の高尾山
●日時:2012年03月03日
●メンバー:稲葉 力他37人
●行程:03月03日(土)
   9:15 高尾駅集合
  10:00 駒木野を紅葉台に向けて出発
  12:00 高尾山頂着
  13:00 山頂出発
  15:00 高尾山口着
  16:30 懇親会解散



サンシュユの黄色い花
 7時に起きて8時30分代の電車に乗った。駅前ローソン でいつもの買い物。八王子まで座れなかった。高尾で降 りると今回は八木さんが待っていた。みなさんより一本 早いバスで駒木野まで行った。小仏の関所跡で開講式。 関所跡では3月10日〜11日の梅祭りの準備をしていたが、 果たして来週どの程度咲いているかという状態だった。

 写真のサンシュユの黄色い花はこの時期に咲くようだ が咲き方は調べるとさまざまのように思える。梅も今年 は遅く、わずかに紅梅がチラホラ咲いていた。
 小仏川に沿って蛇滝口まで歩き、まずサイカチが出て きた。サイカチは棘のある木でセッケンの代わりに使う こともできる。それから蛇滝に向かニワウメモドキで登 場し、カンスゲ、いつものアブラチャン、それからヤマ コウバシ、ユズが見られた。ヤマコウバシは枯れ葉にな っても散らないそうだ。11丁目から4号路を歩き、最後 は急階段を上って、この日は山頂に至った。山頂は雪が 溶けてぬかるんでいた。12時半に着き、13時にお掃除小 僧に集合して、ゴミ拾いを開始した。


ツリバナの種子の残骸

ジャノヒゲの青い実
 それからヒガンバナの花が終わった後の状態、ジャノ ヒゲは多かった。青い実が見られる時期が長い。オニグ ルミ、イロハモミジの巨木、八木さんが十文字シダを教 えてくれた。ミソサザエ、メジロの鳴いているそうだが、 区別ができない。蛇滝で昨年見たイワタバコの種があっ た。キジョランの葉には丸い穴が空いていてアサギマダ ラの幼虫が観察できた。シロダモ、アオキにつくアオキ タマバエ、イヌブナ、そしてまたツチグリが見つかった。 この時期から出てくるらしい。イイギリ、イヌシデ、イ カルが鳴いていた。カンアオイ、ヒヨドリも鳴いている。 イヌブナの実、ホウの実を見つけた。モミの木巨木が多 い。モミに宿るマツグミ(やどり木)、4号路の美人ブ ナ(元禄ブナ)、アオハダ、アカガシ、タチツボスミレ (これは1号路)。11丁目ではムササビの巣穴を観察した。


ツチグリ

気の早いタチツボスミレ
 1号路にも雪が残っていて、ゴミが隠れているのか人 が少ないのか、歩く速度が速く、いつもより早く14時半 過ぎに清滝口に着いて、高尾森林センターで閉講式を行 った。広場の中に見事なメタセコイアがあった。当然、 葉は落ちているが巨木だ。近くのそば屋に移動したが、 なんと26人程度もいて店の座敷にも入りきれなかった。 16時15分頃までいて、明日のマラソンのことがあるので 帰宅した。もっともすでに肉体疲労があるのだが。本日 の観察でよく話をしていた長谷川さんは昭和19年生まれ といっていた。どういうわけか道中、年金の話などをし た。懇親会で山田さんはどうやら僕と同学年だとわかっ た。近くに男性が二人いたが、62歳と61歳だった。






お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312