●日時:2012年03月27日 |
●メンバー:稲葉 力 |
●行程:大体の行程 ○03月27日(火) 7:08 淵野辺駅発 9:27 都民の森出発 10:47 三頭山通過 14:10 ドラム缶橋バス停 15:30 奥多摩駅着 |
奥多摩では珍しいブナの路(1,400m) |
6時に起きた。コーヒーを飲んで予定より早めに自宅を
出た。いつもの通勤時間に山に行くのは何となくおかし
い気がする。駅前ローソンで握り飯一個、チキンラーメ
ン、缶ビールを買った。もっと遅くてもいいかも知れな
い。八王子にはちょうど7時頃で立ち食いそば屋があける
ところだったが敬遠し、八高線に乗った。拝島で初めて
そば屋に入った。「たぬきそば」を食べたのだが、結構
うまいと思った。河辺行きに乗り、河辺で青梅行き、青
梅で予定の奥多摩行きに乗った。やはり客は少ない。ず
っと本を読んでいたが、御獄からは車窓を眺めていた。 |
5:30に起きて予定より少し早い八王子行きに乗った。
しかし、乗った拝島行きがなぜか予定より遅かった。そ
れでも武蔵五日市駅の予定のバスには間に合う時間でキ
ヨスクで缶ビールを買ってバス停の時刻表を見ると、
「都民の森」行きがない。どころか数馬行きだってほと
んどない。仕方なく、タクシーに乗ったら、これが高い。
安くしてくれたけど、8,400円と予定外の大出費だった。
|
標高が上がるとまだ雪が残っていた |
三頭山山頂からの富士山 |
タクシーの中からGARMINを使い始めた。NAVIとしても
きちんと機能を発揮していた。都民の森に着くと車は駐
車場に結構駐車していた。予定より早く9時半頃に鞘口峠
に向かって歩き始めた。途中、二組のカップル(高年)
を追い越した。歩き始めはGARMINの表示が良くわからな
かった。峠から山頂に向かってやっと理解できた。山頂
で30代頃のカップル二人、高年の単独行2人とあった。 |
山頂が泥で汚いので、深山橋に向かって下山すること
にしたが、山頂に特に深山橋方面の表示がなかったので、
「鶴峠」の手間でトラバースする道を戻ればいいと考え
たのだがこれが失敗。登って来た道を戻り左に曲がる道
を探すべきだった。軽アイゼンもいらない道だったが、
予想よりずっと時間がかかり、戻るべきか鶴峠まで行く
か、決めようと思った場所で右に曲がる道を見つけた。
普段はほとんど歩く人がいないと思う。ただし、雪がた
くさん残る道にはツボ足の足跡が残っていてかなり助か
った。軽アイゼンがなければ歩けないと思う。あの道は
不思議だ。奥多摩の昔の住民が鶴峠に向かう近道なんだ
ろうか。崖側に石を積むなど整備されていた。 |
とんだ寄り道となったトラバースの入口 |
久しぶりに渡ったドラム缶橋 |
帰宅して地図をよく見ると、山頂の少し手前に深山橋
へ下る道がある。見逃したのだろうか。この時点で14:07
のバスはあきらめて慎重に歩いたのだが、予定の登山道
に出て地図を見ると急に頑張る気になった。歩き易い道
だと思っていたが、上部の方は見えない部分で凍ってい
る箇所があり3度ほど転んでしまった。ただし乾燥して
いた。急な下りもあって、枯れ葉の落ちる時期、積雪期
には適当な下りとはいえない。ヌカザス山から左手に降
りて奥多摩に行く予定だったが、下りはじめがあまりに
も急なので一瞬考えて右手のコースに変更した。ヌカザ
ス山の先のイヨ山のあたりでまず右の太股、それから左
の太股がケイレンした。少しもむとなにごともなく済ん
だ。 |
半ば14:07のバスはあきらめていたのだが、標高1,000m を切ってから早くなったので急に頑張った。湖の周回道 路に13:55頃に降りたので間に合うと思ったのだが、結局、 ドラム缶橋を渡っている途中に時間通りに通り過ぎてい った。時刻表を見ると次のバスは15:04なので自動販売の 脇にあったベンチに座って、缶ビールを飲みながら、軌 跡の記録を終了して、GARMINのデータを眺めて、峰谷橋 まで歩いた。なぜか、下山してからカメラでGPSデータが 記録できない。湖を渡る風が冷たかった。 |
古いが派手な峰谷橋 |
お問い合わせはこちらまで |