●日時:2012年04月30日〜05月02日 |
●メンバー:稲葉 力他1人 |
●行程:大体の行程 ○04月30日(月) 9:30 自宅マンション出発 14:30 まんねん荘着 ○05月01日(火) 小出方面観光 ○05月02日(水) 9:10 まんねん荘発 13:10 自宅着 |
越後三山(駒ケ岳、中ノ岳、八海山 |
12時半頃、高崎の先のSAで昼食、家人はパン、僕はマ
イタケの天ぷらうどん。温かいソバをチリレンゲに載せ
て食べている中年女性を見てあきれた。味は結構良かっ
た。関越トンネルを通過すると、晴れ間が見えるかと思
ったが、見えなく、雪も思ったより少なかった。小出IC
で降りて、芋川温泉に向かうと雪が増えてきて、芋川温
泉ではやはり畑地に50cm異常の積雪があった。まんねん
荘には昨日のお客の看板が下がっていて3組あった。相模
原の客もいて、「あれ、僕らの間違いかな」と車を降り
て話していると女将が出てきて「すみません、昨日ので
す」といっていた。 本日、お客はわれわれだけだとか。早速、温泉に入る。 ここの湯はCaとNaが少量入っている単純泉に近い湯だ。 日帰りの客がポツポツと来るようだった。iPadを出して 地図検索、インターネットに接続するとWiFiを使わなく ても遅いものの用を足せる。ANAに接続して7月30日のダ ブリをキャンセルした。B&Gに接続して、コメントを書き 込み。趣味人に入って「お出かけ」で日記を書いた。 |
「楽天」に接続し、まんねん荘の予約状況を見ると、 いつも1部屋だけ空いている。宿に聞いてみると、楽天用 は1部屋だけだという。瓶ビールを18時までに2本飲んだ。 「限界集落株式会社」をすぐ読み終わり、家人の「大往 生したけりゃ医療とかかわるな」を飛ばし読み、18時ま でに読了。非常に面白いが医療界では大変なブーイング ではないのだろうか、共感する点は多い。18時に部屋で 食事。食器に有田をあまり使わなくなったのではないだ ろうか。女将さんの他に、息子と息子の嫁も料理を運ん できた。瓶ビール1本と結局熱燗を4本程度いただいた。 酒は「みどり川」だという。最後に「かすべ鍋」が出て きた。贅沢な食材は使わないが、相変わらずうまい。僕 がご飯を食べなかったので、女将が小さな握り飯を3つ 握って持って来てくれた。それは家人が全部食べた。テ レビも全く見ず、21時に寝た。 |
西福寺 |
西福寺開山堂 |
さすがに早くから目が覚めたが6時まで寝ていた。起
きてB&G、趣味人に接続して、回覧してから温泉に入った。
風呂の窓から、近くの山の上部に残雪が見え、芋川は残
雪を溶かして少し灰色がかっている。樹木はやっと芽吹
いて来始めた。今朝の空は青空。部屋に戻ってお茶を飲
みながらきょうの目的地を考えた。S本さんが山の記録
をアップしてくれた。8時に別の部屋で朝食、この日の
ご飯は軟らかかった。好みが変わったのだろうか。おひ
つのご飯の半分も食べていない。 雪の中から掘り出したという甘いカブがデザートに出 てきた。少し読書(道尾秀介)して9時に出発。女将に 近所の延命地蔵について聞くと知らなかった。最後に寄 ることにした。「花と緑と雪の里」に最初に行く予定が 場所がわからない。それで最初に看板を見つけた「永林 寺」に足を向けた。石川蝶雲が欄間に刻んだ彫刻を見に 行った、300円。管理人のおばさんが寄ってきて早口で 気のない様子で解説するので内容が十分に理解できない。 外は暑いのに、中は寒かった。 |
永林寺でもらった地図を頼りに「花と緑と雪の里」に
行くがまだ芝桜どころではなかった。越後三山がきれい
だった。「月岡公園のユリ」は「ユリ」は夏だというの
で断念、「西福寺開山堂」に行く。駐車場も広く大きな
売店もある寺だった。家人は売店で早速酒を買った。昨
夜のミドリカワは、緑川だとわかった。開山堂は約500年
前のお堂でその天井他の彫刻を蝶雲がやったらしい。襖
絵もあってやはりうまい。寺を出てアイスクリームを食
べた(僕だけ)、ますます暑くなってきた。神奈川方面
の車が多かった。 11時半を過ぎたので「越後ゆきくら館」を見学するこ とにした。二人でも係り委員が案内してくれた。雪の貯 蔵庫と杉玉は面白かった。雪は次のシーズンまでどうに か残っているそうだ。46℃の日本酒も試飲したが、25℃ 分はアルコールの添加によるものらしい。燗酒にしたい ので、720mlで1,000円の酒を買った。もとは目黒邸で作 っていたというので目黒邸も見学した。ここも300円。そ こも江戸時代からも大庄屋らしい。165町歩を差配したい うからすごい。豪農はすごかったということだろう。町 で管理していて300円取られた。 |
杉玉 |
越後ゆきくら館 |
昨日看板をみた「そば処薬師」で昼食と思ったが家人
が、「そういう店は期待できない」というから、「越後
ゆきくら館」に行く途中で目にしたそば屋を探して入っ
た。確か、小松屋とかいう「へぎ蕎麦」の店だったがこ
れが完全にはずれ。へぎ蕎麦であんな太い蕎麦は食べた
ことがない。そば粉の入った固めのうどんというイメー
ジだ。家人は宿に戻ろうというが、延命地蔵と折立温泉
のカタクリを確認してから戻ることにした。 芋川温泉の信号を左折して入った集落に「白山宮」と 記した鳥居があって、そこの石段を登ったらカタクリが 出てきた。ショウジョウバカマに3〜4個あったので帰 りに写真を撮っておいた。外れだったので、下に降りる と家人が地元の方に聞いて場所を確認して無事に手を合 わせることができた。2畳ほどの社に祭られていたので、 カメムシの死骸が転がる畳にあがり賽銭を500円投げ入れ た。折立温泉のカタクリは桜並木はあったが、カタクリ はとても見ることができなかった。 昨日同様に15時前に宿に入った。この日は客は3組らし い。僕らを含めて神奈川が2組、新潟一組。早速風呂に入 って、ビールを飲みながらポメラで記録を書いていると 眠くなってきた。16時過ぎ。18時まで眠気をこらえて道 尾秀介を読んでいた。夕食ははじめ手伝いの女性が運ん できたが料理の説明を家人の方に向かって小さな声で説 明するのでよくわからなかった。次から最後まで女将さ んが運んできた。酒を頼んだら、裏庭で積んだカタクリ を一輪挿しにさして持ってきた。これが運んできたとき は完全にすぼまっていたものが徐々に開いて来て、最後 は完全ではないが反り返った。やはり気温なのだろう。 |
本日は鯉の刺身が出てきた。珍味のたぐいでうまみは
少ないと思う。キャベツを豆腐のように固めたもの、ふ
きのとうの和え物、ぜんまいとタケノコの煮物、ノドグ
ロの煮魚、魚をすり下ろして餅で巻いて桜葉で巻いてと
ろみをつけたものなどが出た。最後はタケノコご飯だっ
たが、今夜は二人で全部食べた。冷蔵庫のビール一本、
酒2本頼み、あとは忙しそうなので、昼間買った酒を飲ん
だ。家人が布団を敷いて、21時に寝た。朝はB&Gが存在し
ていたが、夕刻接続したら消えていた。母を引き取った
年に加わったから、かれこれ4年になるのだろう。発足し
てから5年ということだろうか。moさんはどこへ行った
のか。
早くから目が覚めていたが、尿意をこらえて6時までと 思っていたら6時半まで寝てしまった。考えてみたらいつ も7時起床で7時半に食事だから、そう変化の大きな生活 でもない。お湯がなくて茶が飲めないので洗面所で水を 飲んだ。トイレに行く、快便。風呂に行き顔を洗うと先 客が二人いた。iPadで趣味人に行くと、昨日の日記にサ ッチさん、メルさん他が拍手していたが、コメントはな し。4月28日に御前山に行ったN尾さんが楽しかったの でまた行くとMLに計画書があった。初めて出すそうだ。 9時過ぎにまんねん荘を出て、向こうは曇りときどき晴 れだったが、東京の近くになって雨になった。ところど ころ激しく降っていた。八王子ICまで行くつもりが「あ きるの」で降りた。 |
重要文化財旧目黒邸 |
お問い合わせはこちらまで |