●日時:2012年08月04日 |
●メンバー:稲葉 力他30人 |
●行程:大体の行程 ○08月04日(土) 9:15 高尾駅集合 10:00 日影を出発 12:00 紅葉台着 12:30 紅葉台発 14:30 清滝口着 |
ウバユリ |
6:30に起床、曇り。今朝も「聖」。8時過ぎに自宅を出
て駅前のコンビニでおにぎりを2個買った。珍しく、八王
子まで座れた。高尾に着くと珍しく、駅に出迎えがなく、
バス停の近くにFITの集団もいなかった。八木さんが受付
をしていた。本日の参加は29名とか。一本早い8:12のバ
スに乗って先に日影に向かう。日影で20分待つ間、ウバ
ユリ、ハグロソウ、オオバアサガラを見ていた。遠くに
ネムノキに花が咲いていた。長岡さんが解説してくれた。
松原さんが体操指導をして10時過ぎに出発。本日は丸山
さん、瀬川さんが欠席だが、栂海新道を歩いているらし
い。
|
最近は八木さんが早く後ろが遅れるそうだ。津田さん
の作戦なのだろうか。ハグロソウが多かった、至る所に
咲いていた。ハエドクソウも最初は判別ができなかった
が、十字対生と聞いて覚えた。コクサギとクサギの違い。
二宮さんに着いて歩いた。
|
ハグロソウ |
ヤブラン |
黄色い花でダイコンソウ、キツネノボタンがあったが
黄色い花は鬼門だ。フジカンゾウとヌスビトハギの判別
も難しそうだ。ブラジャーとかズロースとかいっていた。
先日、御岳山で見たのはヤブランではないだろうか。ミ
ミガタテンナンショウの実が完全に熟して真っ赤になっ
ていた。カノツメクサが結構目立つ。
|
オオガンクビソウはまだ盛りには早いようだ。ミヤマ
タノソバは目立たない。ムラサキニガナは面白い。ミズ
ヒキもそろそろ目立っている。ヤマホトトギスはときど
き見られた。数は少ない。アカソ、コアカソもあちこち
で目立っている。指を曲げたようなまだ白くなっていな
いイヌショウマも多かった。
|
ムラサキニガナ |
レンゲショウマ |
ユウガギクが一カ所だけあった。先日から見ているの
でウワバミソウの判別ができる。ヤブヘビイチゴの花が
きれいなのを知ったが、なぜ今頃咲いているのか?おか
しくないか。ミズタマソウは雨のときなどに雨滴がつく
そうだ。そのために12時前に紅葉台に到着。紅葉台で富
士山は見えなかった。人が非常に少なくベンチに悠々座
ることができた。
|
12時半に出発。モミジガサ、チドメグサなど目立たな
いが見つけた。レンゲショウマ、ノリウツギは薬王院の
周辺に決まって咲いているようだ。レンゲショウマはき
れいだった。二宮さんに薬王院のボダイジュはインドの
ボダイジュではないと教わる、中国のものだそうだ。実
がなっていた。
|
ノリウツギ |
コウヤボウキ |
コウヤボウキの花を見た。オクモミジバハグマもあっ
た。前回、花が咲いていたオオバジャノヒゲには実がな
っていた。今回も参加した年輩の女性が前回話題になっ
た石垣のシダ(何シダ?)を見に行ったら元気がなかっ
た。その辺でヒヨドリバナを見つけたが写真は撮らなか
った。
|
1号路の小さな滝のある場所でイワタバコが咲いていた。
その周辺には一面にヤブミョウガがあった。ウリノキも
あるのだが、花の後に何も実がないのはどうしてか。清
滝には14時半頃に到着して、15時前には店に入った。津
田さんが、携帯電話が通じるところまで先に降りて電話
をかけていたようだ。70歳を過ぎたのに元気なことだ。
いつもの公園で閉講式、そのときに上だけ着替えた。
18名ほどが振り返りに参加して、二次会には津田さんと
僕を含めて3名。一次会は男は2,000円、女性は1,000円
だった。17時頃まで飲んで解散。
|
ヤマホトトギス |
お問い合わせはこちらまで |