━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉行脚
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




   
坪山、西原峠、松姫鉱泉
●日時:2012年10月20日
●メンバー:稲葉 力
●行程:大体の行程
 ○10月20日(水)
   8:45 奥多摩駅発
   9:10 峰谷橋出発
  10:00 峰谷バス停到着
  10:50 「奥」集落最奥部到着
  11:45 「峰谷バス停」着
  12:42 「峰谷バス停」発



坪山の紅葉
 熱湯をテルモスに入れて、今日は明星チャルメラにし た。7:15の横浜線に乗る。横浜線では座れない、考え事 をしながら乗っていた。八王子から高尾まで、高尾で反 対側のホームの大月行きに乗る。上野原では結構人が降 りた。確か前回は畠山さんたちと生藤山に行ったのでは なかったか。

 バスが数台停車して運転手がハイカーを案内している ので、「郷原に行きたいのですが」というと、目的のバ スを教えてくれた。すると、予定の8:28前なのにバスが 発車した。満員でもなんでもない。客は10人程度。運転 手さん、周りの山を説明してくれる、権現山はどれだと か、富士山がきれいに見える、三つ峠はあれですよ、と か。バス停では登山口までご存じで驚いた。横に権現山 に行く4人連れの年輩の女性たちがいた。熊が出るようで 運転手が「おしゃべりしながら行くといいですよ」とい っていた。



 坪山には「阿寺沢」と「学校前」とどちらからでも登 れるが予定は「学校前」だった。バスを降りるとき運転 手さんに登山口を聞いたら、「びゅう館の看板を右に曲 がって、びゅう館の脇の道を入って下さい」とのことだ った。確かに道は判然としないがびゅう館の脇に案内標 識があって、道らしきものが見えた。念のためにGARMIN で確認するとその道で正解だった。9:10にびゅう館の写 真を撮って出発した。

 しばらく道は雑草で覆われて判然としなかったが、次 第に登山道らしくなってきた。明るいが山野草のほとん どない道が続いた。コースタイムとほぼ同じタイムで阿 寺沢からの道と合流したが、道標が示す阿寺沢方面に道 らしきものが見えず、道がある方向は、ロープで通行禁 止となっていた。不思議なことだ。


奈良倉山と旧佐野峠

アゼトウナ
 坪山までの稜線は意外に細くやせており、アップダウ ンというかたったの1,100m程度なのに意外に登った。山 頂に近づくに連れて、岩尾根になる。眺めはほとんどな い。山頂に10:43に着いた。奈良倉山方面が良く見える。 カップラーメンにお湯をそそぎ山頂の写真を撮って、ゲ ザンルートを探るがわからない。道標は登ってきた「び ゅう館」と「御岳神社前」の二方向のみで、もう一つ道 が見える。方向からいうとその方向は御岳神社方向であ るはずだ。この道は道標とも大きく方向が違う。肝心の 西原峠方向には道がない。考えたあげく、「びゅう館」 から登って来る道と分岐してると考えて、来た道を戻る とすぐに「松姫鉱泉」の案内が出てきて確信した。

 この看板には「松姫鉱泉への回り道ができました」と 書かれていた。慎重に下ると、やはり非常にわかりにく い位置に分岐と見にくい道標があった。しかし、この下 りも急だった。しばらく急坂を下ると緩やかになり、右 に「松姫鉱泉回り道」の道標が地面に落ちていた。肝心 のピークを歩く道を行ったことがないのでわからないの だが、なぜ回り道をするのだろうか。この回り道はひど かった。牛飼に行く道と分岐する場所までひどい悪路だ った。ところどころ道がわからなくなる。一カ所で転ん で左手の中指から出血し体の安定する場所で治療する羽 目になった。

 牛飼の分岐を過ぎて道は格段に良くなる。少し歩くと 林道に出てGARMINで確認して左に進んだ。そこが西原峠 で道の両側にネットがかけられており民家の近いことを 伺わせた。ここから山野草がポツポチと出始めた。きれ いなセンブリが見られた。西原峠には12:10着。民家に出 て終わりなのだが、帰宅後GARMINで確認すると民家直前 で正式のルートからかなりずれている箇所があった。こ のあたりルートを間違っていた可能性がある。道が半ば 崩れおり、茨のある野草が多く、右手は傷だらけになっ てしまった。

 民家の裏手に出て、道を探すと沢沿いに道があって進 むと沢の反対側のボロボロの丸木橋がかかっていて、降 りようかと思ったが、とても危ない斜面なのか「まさか」 と思い、民家を回り込んで玄関に出ると道があった。こ こで民家の犬にほえられた。民家を離れて進むと、沢に 出て橋を渡るって少し登ると松姫鉱泉の大きな看板が出 てきた「要予約」とあって、この時点で風呂は半ばあき らめた。舗装道路に出て右手に200m進むと民家が現れ、 大きな櫓と松姫鉱泉の粗末な建物が目に入った。


センブリ

これでもアキノキリンソウだろう
  13:10で行動時間はちょうど4時間、途中、山頂で15 分休んだので歩行時間は3時間45分、コースタイムの合計 は4:20なので結構きついコースだったと思う。バス停を 探して大月行きの時間を確認して旅館の玄関で声を出す が誰も出ない、入り口に不在のときは携帯電話に電話を 下さいとあるので電話した。電話をして「いま、玄関に いるのだが、風呂に入れますか」というと、後ろからお じさんが携帯電話を手にして現れた。さきほど見かけた 作業中の方だった。15分で沸かせるというので入りたい というと、シャワーでどうかという、500円だというので 寒くもないのでシャワーにした。風呂場はネットで見た とおりだった。シャワーを浴びて、日当たりのいい玄関 に座って缶ビールを飲みながら記録をつけて、山野草の 図鑑を見て「センブリ」を確認した。

 大月行きのバスには途中からポツポツとハイカーが乗 り、というより近郷のばあさんたちが乗り込んで来た。 大月でも缶ビールを買って乗ったが、ハイカーでたちま ち一杯になった。八王子の横浜線でそばを食べて帰宅、 帰宅は17時になった。






お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312