━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉行脚
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




   
芋の子洗いの高尾山
●日時:2012年11月03日
●メンバー:稲葉 力
●行程:大体の行程
 ○101月03日(土)
   9:15 高尾山口駅集合
  10:00 公園出発
  12:30 紅葉台到着
  13:10 紅葉台出発
  15:00 清滝口着



清滝付近のキセキレイ
 8時15分に自宅を出た。ローソンでお茶とタラコの握り 飯を買う。木内昇の文庫を読みながら高尾山口に行き、 文庫を手にしたまま集合場所に行くと津田さんに本を見 られた。横尾さんとかに挨拶する。山田さんが来たので 準備してきた地図を渡した。11月21日に行くそうだ。ゴ ールデンウィーク以来の人出のようだ。いつもの公園も すでに別のグループがいた。津田さんの開講式をやり、 最高齢の松原さんの準備運動をやって出発。

 公園脇のトイレは女性トイレが長蛇の列で、参道も電 車が着くたびに混雑する。八木さんを先頭に出発すると、 人の列に分断されて見失いそうになる。清滝を出てすぐ に道路脇にセキヤノアキチョウジがあった。対岸にキセ キレイがいたので写真に撮った。松原さんにセキレイに は、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイの3種類 があると教えられた。民家の前にシュウカイドウとシュ ウメイギクがあった。高尾保養院に着く前に、二宮さん に3裂ならば普通のフウ、5裂ならばモミジバフウあるい はアメリカフウと教わる。

 懇親会で聞いた話では、二宮さんは58歳で早期退職を されて今年で10年だそうだ。10年間観察を続けていると いう。一般の方へのガイドも多いそうだ。高尾保養院の わき道でシロダモとビワを見た。ビワの花は初めて見た し、シロダモも初めてだ。登り口でオオバチドメグサと キチジョウソウを見た。キチジョウソウは見かけるとい いことがあるそうだ。チャノキが出てきた。ウラジロガ シを教えていただいた。アザミが多いが、ヤマアザミ、 ノハラアザミがある。


地味なカンアオイ

赤い実が少ないヤブコウジ
 登っていると独特のにおいがしてくる。道にカツラの 葉っぱがあり「カツラの臭い」だそうだ。毎回、気にな る小さな葉っぱは八木さんにテイカカズラだと聞いた。 テイカカズラの羽が飛ぶのは12月だそうだ。キッコウハ グマは多かったが、盛りを過ぎている。ジャノヒゲに丸 いまだ青い実がなっているものがある。ヤマノイモもほ うぼうにある。シロヨメナもどこにでもある。カンアオ イの葉を持ち上げてあの地味な花を見た。

 赤い実は一つ二つならば、ヤブコウジ、たくさんある とミヤマシキミだ。カヤは全体を握って痛ければカヤ、 痛くなければイヌガヤだ。チヂミザサかと思ったらオオ バノイノモトソウだそうだ。チドメグサに良く似たヤマ ミズがあった。ヤブタバコとシュウブンソウも似ている が葉柄で判断できる。なければシュウブンソウだ。オオ バチドメグサの花が咲いているのがあった。ゆっくり写 真を撮って解説を聞こうと思っても後ろから人が次々と 来るので立ち止まることができない。


赤い実がきれいなミヤマシキミ

ミズの仲間のヤマミズ
 季節外れのエイザンスミレとタチツボスミレがあった が、狂い咲きだが、年に2回咲くのだろうという。ニー ニー鳴いているのはヤマガラだそうだ。コウヤボウキが あった。これはもう完全に覚えた。黄色い棒状の花があ って、オオハナワラビだそうだ。その横にヤクシソウの 群生があった。美しい声でガビチョウが鳴いている。真 っ赤に紅葉しているのはシラキで樹肌が白い。そのずっ と前にカゴノキがあった。八木さんがアカメガシワだと いうが、赤い部分が見られない。またまた季節外れのヒ ナスミレがあった。サルトリイバラがあったが僕には識 別が難しい。

 八木さんが同定した樹木を二宮さんが違うといい、マ ルバウツギということになった、二宮さんは木の葉っぱ が原寸大で載っている本を出した。その本の中に、自分 で採集した葉っぱがたくさん収まっていた。要は努力し たかどうかなのだろう。小さな紫色の実を付けたヤブム ラサキがあった。紅葉台の近くでかがみ込んで熱心に写 真を撮っている方がいた。キチウジョウソウだった。脇 で一緒に撮らせていただいた。紅葉台は混雑していたが 僕らが入る余裕はあった。最近の例のように、カップス ターとお握りを食べたが、やはりお握りは食べ過ぎだと 思う。


派手で大きなオオハナワラビ

シラキの紅葉
 休憩していると伊藤さんが途中から合流したそうだ。 終了後に懇親会をやっていると、なんと途中で合流した 一般参加の女性がいたそうだ。初めてだそうだ。山田さ んとお友達はトイレに時間がかかっていた。13時10分に 集合写真を撮ってから出発。あまりにも人が多くて、途 中ではぐれてしまい、津田さんご推薦のツルギキョウを 見ることができなかった。センボンヤリを教えていただ いた。ヤイトバナの実を見て、花とはずいぶん違うもの だと感心した。

 ヤマホトトギスを3カ所ばかり見つけたが、ずいぶん花 期が長いものだと思う。15時過ぎに下の公園に着いて、 ラストの瀬川さんを待った。懇親会には20人ほどが参加 した。娘さんだかお孫さんだかわからないが手伝ってい た。前回も手伝っていた。二宮さんと二宮さんの門下(?) のような二人と一緒に座った。一人は今年インストラク ターに合格、もう一人は3科目合格で、来年は合格だろう とのことだった。1月で定年だそうだ。二宮さんが盛んに 津田さんのことをほめていた。現在の森林インストラクタ ー会東京の基盤を固めたのは津田さんだそうだ。さすがに アイディアマンだと思う。やっぱりみなさん大きな会社の 出身のようだ。


滅多に見られないキチジョウソウ

まだ咲いていたヤマホトトギス
 6〜7人残って二次会に出た。4人ばかりそばを食べて いたが、僕は夕食があるので遠慮した。この日は日本シ リーズのジャイアンツの優勝がかかっている試合で津田 さんは勝負服を着て、後楽園に行くそうだ。いい年でジ ャイアンツの試合に一喜一憂するのも愛嬌がある。二宮 さんの使っている本は、大きな本屋にあるそうで、山と 渓谷社から出している。近々、買おうと思う。今回は池 田さん、小杉さん、西野さん、斉藤さん、長岡さん、吉 原さんなどが参加してなかった。僕は17回目で、最高は 19回で津田さんだけだ。一般参加では僕が断トツに多い そうだ。

 ご年輩の女性がいて100名山の話になったが、現在61座 ということだが、そこまでは簡単ということになった。 17時半頃に二次会を終了し、僕は親戚のいる町田に泊ま るという方と淵野辺まで同行した。






お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312