●日時:2012年11月09日 |
●メンバー:稲葉 力 |
●行程:大体の行程 ○11月09日(金) 8:10 甲斐大和駅発 8:45 小屋平出発 9:30 石丸峠着 10:30 やまびこ庵着 11:30 棚倉小屋跡着 12:45 小菅の湯着 |
石丸峠手前からの富士山 |
ローソンでいつものホットケーキ、ランチパック玉子、
タラコお握りとお茶を買った、締めて550円。6時31分の
横浜線に乗ったら当然座れないが、八王子に向かってど
んどん混んで驚く、ハイキングの格好の方が多い。八王
子の6時57分の甲府行きも前回より混んでいた。ずっと
「夜中の薔薇」を読んでいた。途中でホットケーキを食
べた。甲府行きの電車は、途中で人も降りたが、乗って
も来るのだ。通勤・通学電車のようだ。車窓から山々を
見るとちょうど紅葉がきれいだ。
|
8:01に甲斐大和に着いて、バスの定員を気にしながら
降りたら前回より少なかった。バスには空席があった。
運転手がなぜか、全員にカキを配ってくれた。小屋平ま
で不思議なことに一人二人とバス停で客が降りる。小屋
平ではなんと9人が降りた。上日川峠には10人程度しか残
っていなかったのではないか。紅葉は1000m付近がきれい
だったようだ。小屋平で降りてすぐに歩き始めた。8時47
分。先に女性二人、男性単独二組。男性一人以外すべて
すぐに追い越す。一人は早い。石丸峠付近まで展望なし。
BR> |
榧ノ尾山からの雲取山 |
榧ノ尾山からの飛龍山 |
石丸峠の手前で抜き、ついでに富士山をゆっくり眺め
写真を撮った。大菩薩湖はきれいじゃなかった。9時33分。
石丸峠で標識を見て、小金沢方面に行き、すぐに「松姫
峠」方面に入るがなぜ、松姫峠なのか。道はいいが標高
の高いところは紅葉もなく、落ち葉もない。雁ケ腹摺方
面を見ながら、500mほど下る。思いがけないことに、登
山者3人とあった。それぞれに単独だ。二人はベテラン、
一人はトレランだった。ベテランの一人は作業道を上が
って来たという。カヤノ尾山でカップラーメンを食べた。
雲取山、飛竜山の写真を撮った。手頃な切り株に座って、
青空の下でのラーメンはうまかった。10時24分。12分休
憩した。
|
狩場山の先のショメナは気付かない内に過ぎた。棚倉
小屋跡で飛龍山の写真を撮ってから歩く。11時33分。前
回の登りで左に入る分岐を見逃したので、今度は右に入
る分岐に注意したらあった。道は快適だが暗い。ところ
どころ日当たりが良くて、紅葉のきれいな場所があって
写真に撮った。多分、雁ケ腹摺山であろうピークが見え
る。ここでも男女二人のハイカーをみた。手提げ袋を下
げていたが何をするのだろう。モロクボ平の分岐で前回
の道と分かれる。それから少し歩き、田元との分岐から
150mほどで暗い樹林帯を下る。
|
牛ノ寝通りの紅葉 |
雁ケ腹摺山 |
降りきってから畑と民家の中を少し歩くと突然、小菅
の湯が登場する。12時45分に小菅の湯に到着。中に入る
と前回同様結構客がいる。風呂に行き、携帯を見ると自
治会の藤原さんから電話。風呂に入って体を洗い、いつ
も通り露天に入る。ちょうど青空でとても気持ちがいい。
露天だけで6人ほど入っていた。13時半には出てレスト
ランへ。レストランも結構人が入っていた。生ビール、
いわなの刺身を頼み、あとでキノコ炒めを追加。飲みな
がらポメラで記録をつける。刺身は先方のミスでキャン
セル、生ビール追加して1、450円だった。風呂代は600円。
|
それにしても、村営バスに乗ったのは僕だけなのに、
みなさん飲んでいたような気がするが。14:15頃に外に出
て、ブラブラしながらバスを待つ。バス停の天井の棚は
なんとキウイであることがわかった。下の紅葉はドウダ
ンツツジだという。おばちゃんに大根を勧められるが断
った。北に鹿倉山が見える。この日も村営バスは2分遅れ、
客は一人、やっていけるのか。金風呂で西に見えるのは
鹿倉山、東に見えるのは三頭山のようだ。金風呂に着い
た着いたバスはすでに10人ほどが座っていて驚いた、ほ
とんどが団体だったようだが。その反面、終点まで混ま
なかった。
|
小菅の湯からの鹿倉山 |
お問い合わせはこちらまで |