小寺バス停から西原峠までの山道
|
昨日買ったスマホを持った。テルモスは今回からは縦
に入れることにした。外の気温が低いので上は厚いブレ
スサーモを着込み、用心のため普段の木綿を持参した。
ローソンでお握りを2個買い、6:40の横浜線に乗った。高
尾で大月行きに乗って、スマホでメール、趣味人、facebook
を確認した。天気は非常に良く青空が気持ちいい。大月
駅で今朝は「7種のかき揚げ天そば」を食べた、450円。
うまい。
|
大月駅の客は一人、小寺でも一人だった。小寺バス停
8:59発。歩き始めてすぐに三野さんからメール。なんと
驚いたことに柳田さんの訃報だった。解せないのがその
後、何の連絡もないことだ。まあ、ちょっと様子を見よ
うかと思う。歩く前にフリースを脱いで、靴ひもを締め
なおした。例の民家で犬に吠えられた、躾の悪い犬だと
思った。ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、タチツ
ボスミレがあったが写真を撮る意欲をそそらない。
|
キブシ |
前夜に降った雪をかぶったフキノトウ
|
先週と比べて暑くはないのでどうかと思ったが、西原
峠10:05着、タイム的には同じだった。標高1,000mを越え
たあたりで昨夜の雨は雪になっていた。西原峠で左に行
く。ここからエリアマップでは、松姫峠まで林道だ。緩
やかな登りを奈良倉山まで行った。佐野峠の表示がなく
わからなかった。途中、富士山のビューポイントがあっ
て富士山がきれいだった。先週の三ッ森北峰が見えるポ
イントもあった。林道に、「奈良倉山」の道標があって
5分程度で山頂だった。信じられない林道だ。林道のこの
地点が富士山の一番のビューポイントだそうだ。
|
奈良倉山に11:18着。山頂にも富士山のビューポイント
にも誰もいなかった。ただし、誰か本日の朝に下山した
跡があった。山頂で富士山を見ながらカップラーメンを
食べて11:30に下山した。少し行けば林道に合流する。標
高1,000m以上で浅く雪は残っていたが、道は凍ってはい
なかった。松姫峠11:58着。松姫峠では舗装道路にぶつか
った。トイレもあったが冬季は使用停止だ。ゲートがあ
って、一般の車両は入れない。富士急のバスがあるのだ
が、13:15のバスは4月から12月のようだった。
|
林道からの今週の富士山 |
予想しないズームになってしまった
|
鶴寝山は松姫峠から緩やかな登りをすぐだった。鶴寝
山に12:16着、写真を撮って通過した。前回同様、巨樹の
コースを選び歩くが緑のない時期には巨樹は感じにくい。
北斜面にうっすらと雪が残っていたが危険な個所はない。
「山沢入りのヌタ」はGARMINでも確認した、正確だった。
「山沢入りのヌタ」には12:36着、ここから下りは急にな
り、分岐には12:53着、それからわさび田が延々続く。下
りは意外に早かった。下りは登りと違って展望もなくつ
まらない。最後は小菅の湯の裏側にひょこっと出る。こ
れも前回同様だ。小菅の湯には13:29着だった。
|
本日は山中で誰にも会わなかった。久しぶりに小菅の
湯に入ったが、そこそこ客がいたが、14:33の村営バスは
僕一人だった。本日3分遅れ。風呂を出てから、脱衣場で
露天風呂を見ながら缶ビールを一本飲んだ。ロビーで家
人と鏡さんに下山報告。外に出てバスを待ちながら、お
握りを一個食べた。残りの缶ビールは、金風呂でバスに
乗ってからにした。小菅の湯に入ったのは何ヶ月ぶりか。
露天風呂と青空はいいと思った。「おく」は正月以来だ。
15:40頃に入り16:20頃までいた。生ビール一杯と燗酒2合
飲んだ。「ウド、ヨモギ、フキノトウの天ぷら」と「ら
っきょう」、「田舎そば」。勘定は2,950円。奥多摩駅の
トイレで済ませ電車に乗ると寝てしまった。さすがに気
持ちが良かった。自宅には18時半過ぎだった。
|
民家のレンギョウ |