●日時:2013年05月18日 |
●メンバー:稲葉 力他7名 |
●行程:大体の行程 ○05月18日(土) 9:32 鳩ノ巣駅駅集合 15:30 鳩ノ巣駅で解散 |
鳩ノ巣駅で三浦さん以外が集まって、資材置き場に集合。全員ヘルメットにネーム
シールを張り、ノコ+ナタを持たされた。滑車とロープの入った袋を分担して持った。
フィールドの入り口で、体操をして、松井さんの説明を聞いた。それから10時頃にフ
ィールドに入った。午後、木を切り倒す予定位置に道具を置いて、周囲を歩き説明を
聞いた。鳩ノ巣フィールドは約40年前に植林され、FITの関係者が入り始めたのは10年
ほど前のようだ。槙田さんと佐藤さんは山野草も詳しい。昼食はザックを置いた場所
に戻り、12時から13時まで。僕はいつもの昼食を食べ、メールのチェック。 13時から午後の講習開始。まず、伐採すべき樹木(ヒノキ)を探し、倒す方向を決 める。決めたら受け口、追い口を作る。どちらも三浦さんがやった。小島さんが器具 を使い木に登りロープを固定、その片方を倒す方向に引っ張り、シュリンゲと滑車で 引っ張る状態にした。ほとんどノコで切ってから、ロープで引っ張り倒した。残った 部分を僕がノコで引いた。「急がなくていいですよ」といわれた。僕は何につけ急ぐ。 全員で枝を落とし、皮を剥いだ。皮を剥ぐのは意外に簡単だった。全部終わってか ら、落とした枝と皮を一カ所にまとめた。下まで降りて、ノコとナタの手入れをした。 周囲に鳥の声が気持ちよく、槙野さんによるとガビチョウだという。松井さんを囲ん で15分ほど座学を聞いてから15時半頃に荷物置き場に着いて、荷物置き場に戻った。 周囲にセリバヒエンソウがたくさん咲いていて驚いた。ヘルメットの名前シールを剥 がし、鉈の仕舞方を教わって解散、15:43の電車に間に合うといわれたが、駅前のトイ レに入り、駅前の食堂で缶ビールを飲みたくて一人だけ次の16時8分に乗ることにした。 駅に着くまで4人ばかりで試験の話。 |
お問い合わせはこちらまで |