●日時:2013年07月06日 |
●メンバー:稲葉 力他25名 |
●行程:大体の行程 ○07月06日(土) 9:15 高尾駅北口集合 10:15 小仏峠バス停出発 12:10 城山着 12:40 城山発 15:30 公園着 |
シナノショウキラン |
お湯をテルモスに入れ、アクエリアスとダカラを準備
してザックに入れた。8:29より早いのに乗ろうと早めに
出たが、結局は8:24の電車に乗った。ローソンでは最近
の例で、「握り飯1個」だけ購入。9時過ぎに高尾駅北口
に着く。9:15のバスに乗るために列に並んだ。臨時を含
めて2台のバスが出た。小杉さんと話をしながら乗ってい
た。横に二ノ宮さん。開講式は、いつもの寺ではなく荒
れた神社の祠のある場所だった。バスを待っているとき
に最近顔を会わせる女性が、ブタナとトウネズミモチを
持って来て、槙田さんが答えていた。神社にウマノミツ
バとハキダメギクがあった。 |
コクサギの実があって小杉さんに教わる、二ノ宮さん
にボタンヅル、コボタンとの違いも。ガビチョウが鳴い
ている。道の下にアカメガシワが見えた。ヒメコウゾの
赤い実がおいしいと渡され食べたが、おいしいという味
ではないと思う。マタタビの実を写真に撮った。アカメ
ガシワの実がなっていたが雄花だそうだ。コボタンを見
た。津田さんにヌルデを教わった。イボタノキ、マサキ。
ウリノキの実を写真に撮った。池田さんについて先頭を
歩いて休憩中、津田さんが追いついて「キバナノショウ
キラン」を見たかというので、一人で引き返した。それ
から急いで先頭に追いついた。 |
ミヤマタニワタシ |
オカトラノオ |
花の咲いていないショウブンソウ、実が赤くないトチ
バニンジン、オオバジャノヒゲの写真。オオバジャノヒ
ゲがあちこちに咲いていた。ハエドクソウも多かったの
だが、二ノ宮さんがナガバノハエドクソウだろうという。
横尾さんとフタバランを見ていて、津田さんがフタバラ
ンだというのだが、前回ミヤマタニワタシと判定したよ
うに思う。次に見つけたら図鑑を見て択葉で判定しよう
ということになる。昼食は、城山のベンチで食べた。池
田さん、中野さんと一緒に食べた。テルモスの湯がずい
ぶん熱い、やはり気温のせいだろう。12:10に着いて、
12:40に出発した。 |
清滝の公園に着くまでに池田さんがずっと離れて先頭
を行く、2回ほど統制が取れなくなった。4月以降、全体
の統制が取れていない印象で、力量の差を感じる。山田
さんと稲毛屋に向かいながらそういう会話をした。ムラ
サキニガナとカエデ類は対生だということを津田さんに
教わる。アカショウマは節が赤いと二ノ宮さんに教わる。
マンリョウ。青いアジサイはヒメアジサイだという。こ
こでもギボウシの議論になったが、咲き始める状態を観
察して、コバノギボウシということになった。オオバギ
ボウシの葉はハート型だそうだし、葉が大きい。ナツト
ウダイに似ているのは、タカトウダイ。ゆっくりマクロ
で撮ろうと思ったが、池田さんが早いので撮り損なった。 |
コバノギボウシ |
タカトウダイ |
ネジバナ、イチヤクソウを見た。みなさんにヒヨドリ
バナだというと、わからないという。朝、会った女性が
「ヒヨドリバナ」だという。中野さんが図鑑を見て、ヨ
ツバヒヨドリだろうということになった。ヤマユリの写
真を一枚撮った。15時半前に公園に着き、上だけTシャ
ツを着替えた。16時前から17時前まで稲毛屋で懇親会。
いつものスタッフに山田さん、槙田さん、志賀さん夫妻、
など。男2,000円払って解散。自宅には18時頃到着、汗
くさいので風呂に入り、すぐに洗濯。夕食、酒を飲んで
疲れて22時前に就寝。 |
イチヤクソウ |
ギンリョウソウ |
お問い合わせはこちらまで |