●日時:2013年09月07日 |
●メンバー:稲葉 力他30名 |
●行程:大体の行程 ○09月09日(土) 9:15 高尾山口集合 9:45 稲荷山コース出発 12:00 紅葉台着 12:40 紅葉台発 14:30 公園着 |
コウヤボウキ |
高尾山口に着く頃に少し降ってきた。そのまま本降り
にはならず昼食休憩中に天気は回復してきた。本日のコ
ースは稲荷山コースだったが、いつもよりトレランの方
が多かったように思う。稲荷山はいつもながらそれほど
人が多くないのだが、下りの1号路は多かった。 稲荷山コースに入ってすぐに、ヤマホトトギスが咲い ていてがすぐに見えなくなり、以降、山頂近くまで花は ほとんどなく樹木が中心だった。テリハノイバラがあり、 コナラ、シラカシが落ちているのは、ゾウムシがドング リに巣くうせいだと聞いた。横尾さんに、ノササゲに似 ている葉は、ゼンマイだと教えられた。途中の社の向か って、左にあるのは鋸歯がありやや小型のヒサカキ、右 側にあるのはやや大きめの鋸歯のないサカキだと確認し た。 |
途中にあった十字型ガクは、ツクバネソウだそうだ。
ゴンズイの赤い実を見て、やや赤くなり始めたシラキの
葉を見た。5号路との合流点でキジョランの大きな実を初
めて見て感心した。休憩所でサルトリイバラを見つけた。
トゲトゲのあるトネアザミだと聞いた。紅葉台は人が少
なかった。雑草の丈がずいぶん高くなっていた。横に座
った横尾さんがボタンヅルとコブタンヅルについて解説
してくれた。長岡さんにジイソブを教えてもらった。昼
食はいつもどおりカップラーメンと握り飯。
|
ヤマホトトギス |
ジイソブのツボミ |
紅葉台で長岡さんにノササゲの黄色い花を教えてもら
った。下りで長岡さんにセンボンヤリを斉藤さんにハダ
カホオズキを教わった。11丁目では、ビアマウントを待
つ客が相変わらず多いのに驚いた。天気はますます回復
傾向のようだった。11丁目にキキョウが咲いていてみん
なで珍しいと眺めていた。葉っぱを見て横尾さんが、ヤ
クシソウだという。紅葉台で休憩中、横尾さんに仕事の
ことを聞かれ63歳だというと「50台半ば」だろうと驚い
ていた。最近、二ノ宮さんとしょっちゅう山を歩いてい
るらしい。どうりで詳しくなったわけだ。とてもかなわ
ない。 |
公園の直前で池田さんが、ヤブツルアズキとカラスノ
ゴマについて教えてくれた。今回の池田さんはゆっくり
歩いて解説も良かったと思う。最近、いつも懇親会にも
来られるご老体は86歳ということで山は71歳から始めた
そうで驚いた。今回も津田さんの野球部の後輩が来てい
た。津田さんは、「満州国演義」を読まれているそうだ
が、面白い読み方をしているようだ。来シーズンのスキ
ーに誘われた。巨人の優勝が見えて機嫌がいいらしい。
毎晩、野球のテレビを見ているそうだ。山田さんたちは
少し先に帰った。八木さんがいなかったので1時間では終
わらずにもう少し続きそうだったので15時半過ぎに先に
稲毛屋を出た。残った人に15日の試験に声援をいただい
た。ありがたいことだと思う。2,000円払ってきた。 |
シモバシラ |
お問い合わせはこちらまで |