━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉行脚
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




   
山頂の清水屋と陣馬高原下の山下屋
●日時:2013年09月18日
●メンバー:稲葉 力
●行程:大体の行程
 ○09月18日(水)
   8:30 和田バス停着
   9:48 陣馬山着
  10:30 陣馬山発
  11:50 陣馬高原下バス停着

和田バス停から陣馬山、奈良子峠経由で陣馬高原下バス停へ


クサボタン
 ローソンで握り飯一個だけ購入した。横浜線は一本早 いのに乗ったので、高尾での乗り換えはスムーズだった。 高尾で予定していた河口湖行きに乗った。電車は満席。 藤野駅で降りると、一般乗降客がたくさん列を作ってい たが、和田行きは13人。途中で小学生がたくさん乗って きた。そこで若い人が二人降りて、残り11人になった。 和田バス停では僕が先頭で歩き始めた。カシワバハグマ、 オクモミジバハグマなどの写真を撮りながら歩いた。台 風のせいでドングリと枝葉がずいぶん落下していた。8時 半に歩き始めて、途中で誰にも会わず、9時48分に山頂に 着いた。シモバシラが白から紫色に変化していたように 思った。清水茶屋はまだ開いてなく山頂にあがったら富 士見茶屋が開いていたので何か食べられるか聞いたら台 風の片づけでそれどころでないという。それでベンチに 座り持参した缶ビールを飲んだ。富士山がかろうじて見 えていた。

 しばらくいたらバス停で一緒になった3人連れの女性た ちが登ってきた。ベンチの周囲は双眼鏡と望遠鏡を持っ た老人たちがそろそろ下山しようかと下りかけると清水 屋が開いていて何かできるか聞くと何でもできるという ので、けんちん汁と缶ビールを頼んだ。900円。ビール を銘柄を聞くのは素晴らしいと思った。シモバシラの件 を聞くと、12月の初めだという。八王子の最低気温が何 度になったらとかいっていた。当初予定の10時半に下山 開始した。


シモバシラ

清水茶屋
 下りはじめてすぐに先を行く方が写真を撮っていたの でのぞき込んだら、キツネノカミソリのような花だった。 花弁とかが大振りなのでオオキツネノカミソリかといっ ていた。小さめのキバナアキギリがたくさんあった。奈 良子峠にはコースタイム通り。中高年の4〜5人連れが いた。一度通り過ぎてから戻って下りようとしたら話し かけられ、彼らは同じコースを登って来たのだという。 あまり人が歩いていないようだという。下り始めるとす ぐに台風による倒木とか出てきて先が思いやられたが、 そんなことはなかった。ツリフネソウが非常に多く、特 に沢の岸には下流ほどたくさん咲いていた。形のいいツ リフネソウを探したのだが、気に入るのはなかった。

 先日のジイソブを探したのだが、下りでは見付けにく く見つからなかった。山下屋が開いていたので入った、 11時55分頃だった。急げば12時25分のバスに間に合うの だが、少し生ビールを飲んで13時25分のバスにした。生 ビールと枝豆を頼んだ。枝豆は茹で立てが出てきた。沢 を隔てた奥に古い建物があって、そこで食べるとセルフ だという。きっと店が込むときがあるのだと思う。奥の 建物とそこからの眺めは風情があった。主がレンゲショ ウマがあるというので見に行くと咲き始めのレンゲショ ウマがあった、もらったものだという。キキョウも咲い ていたが雄期の花だった。何とかギボウシという珍しい 花があった。さらに生ビールとザルソバを頼んだ。


富士山

山下屋
 ソバは初代(いまは三代目)が、イカリソウとヨモギ を練り込んだのだという。食べてみて変わった味だとは 思うが旨いわけではない、と思う。自家製の味噌を肴に 出してくれた。時間があるので、地酒を頼んだ。升とと コップで1.3合だそうだ。地元八王子の酒だ。全部で 2,650円。バス時刻の20分ほど前まで飲んで、後は日差し を浴びながらバス停のベンチで休んでいた。13:25のバス で高尾駅へ。自宅へは14時45分頃に着いた。






お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312