●日時:2013年10月05日 |
●メンバー:稲葉 力他6名 |
●行程:大体の行程 ○10月05日(土) 9:15 高尾山北口集合 9:32 小仏行きバス出発 9:45 日影沢バス停着 10:45 ウッディハウス着 11:03 日影沢バス停発 11:18 高尾駅北口着 |
コメナモミ |
明るくなって起きたら6:20だった。8:10頃にゴミを持
って自宅を出た。雨具の上を来てジョギングの帽子を被
った。ローソンで握り飯を2個買った。電車では横浜線は
座れなかった。なかにし礼をずっと読んでいた。9時前に
着いたら駅の入り口に池田さん他が立っていた。これは
中止だなと思ったら、中止だった。ショートメールで全
員に連絡中のようだった。僕にも送ったようだが、ショ
ートメールは受信していなかった。集合したのは、八木
さん、池田さん、鈴木さん、西野さん、横尾さん、稲葉
の6人と遅れて知らない方の合計7人。9:32のバスで日陰
沢まで行き、ウッディハウス周辺まで観察をすることに
した。 |
日陰沢で降りたのは我々だけだった。早速、ツノハシ
バミ、オヤマボクチを教わる。カツラが色づいている。
広場にはカツラの飴を煮た臭いが充満していた。タニソ
バかと思っていたのはヤマミゾソバだった。アカネがい
つもと違うように見えた。ツタ植物とのことだ。先日の
ハイキングで探した花は、コメナモミだった。メナモミ
との違いを教えてもらった。途中、ジョロウグモがいた。
日陰沢の入り口でキツリフネを見かけて西野さんはまだ
見られるといったが、僕はもう見られないと思う。横尾
さんにアオミズを教えられる。最近は教えられる一方だ。
広場から先に進んでヤブコウジ、マタタビの実、アブラ
チャンの実が道路にたくさん落ちていた。横尾さんにミ
ツバウツギの実を教えてもらった。またコメナミモを見
て、スズメウリ、オオヤマハコベ、イノコヅチ、カナム
グラをまとめて教えてもらった。
|
ミツバウツギ |
ツノハシバミ |
鈴木さんとサラシナショウマについて話をする。西野
さんにミヤマフユイチゴについて解説を賜る。もう少し
歩くとウッディハウスだった。女性グループが2〜3人
打ち合わせをしていた。西野さんが杉の切り株の年齢を
数えたら130年ほどだったが、それで直径1.5mほどになる
のか、感心した。年輪による北、南の判断はいい加減だ
ということになった。10:40頃だったが僕はバスで戻るこ
とにした。残りの方々はもう少し遊ぶということになっ
た。途中、少し写真を撮りながらバス停に戻り、11:43で
は時間があるなあ、と思っていたら11:03にバスがあって、
それに乗って駅に戻った。バスの中で雨具とザックカバ
ーを片づけた。11時15分頃に高尾駅に着いて、予定通り
玉川屋に入った。 |
前回「売り切れ」で断念した店だ。入ると一組だけ客
がいた。注意書きの多い店で、多分、もう行くことはな
いだろう。「食べ物の持ち込み禁止」、「乳幼児のおし
め替え禁止」、「トイレに幼児一人で入るの禁止」など
の張り紙がたくさんある。こういう店は過去の経験でい
こごち悪い。生ビール2杯と地元の豆腐やのものだという
冷や奴、それとヨモギソバを食べた。多分、豆腐は摺指
の店のものだろう。豆腐は大したことがない。ヨモギソ
バは単なる代わりソバだと思う。あれはソバではないと
思う。客は次から次と入ってきた。長居する気もなく酔
う気もなく店を出て帰宅した。高尾にも名店はなし。帰
宅は13時過ぎ。 |
オヤマボクチ |
お問い合わせはこちらまで |