━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉行脚
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




   
板当峠から八王子城址へ
●日時:2014年10月08日
●メンバー:稲葉 力他4人
●行程:大体の行程
 ○10月08日(水)
   9:00 広場発
   9:48 林道着
  10:35 板当峠着
  12:04 杉沢ノ頭着
  12:54 富士見台発
  13:16 詰めの城着
  14:00 管理棟

パウロ学園から林道経由で板当峠へ、杉沢ノ頭経由で八王子城址へ


ツルリンドウ
 集合が8時だったので5時半に起きた。7:45頃に福重さ ん、吉原さん、瀬川さん、稲葉、前田さんの5人が集まっ た。有村さん、伊藤さんは欠席。次回15日に参加するよ うだ。伊藤さんはブルーシートを持参して杉沢ノ頭に先 行してトイレを設置する計画だ。杉沢ノ頭までは伊藤さ んが先頭、以降は僕が先頭となる。8:12の陣馬高原下行 きに乗車した。大久保で降りて、パウロ学園に入り、下 の広場の前で左側に入る。その上でしばらく打ち合わせ。 あの場所は知らなかった。9時に広場を出て、林道には 9:46に着いた。ノコンギク、ヒメジョン、セイタカアワ ダチソウを観察。セイタカアワダチソウをオミナエシと 勘違いしていた。良くみる稲科の植物はノガリヤスだそ うだ。センボンヤリが多かった。9:15にオトコヨウゾメ、 ウリカエデ。9:24にミヤマシキミ、イイギリ、ツリバナ。 9:38にアサダ広場で休憩。9:46に林道合流、ヤマウルシ。 みなさん、きつい道だというが、きついことはきついが 普通だろうと思う。歩けない方はここで帰っていただく。

 テリハノイバラ、ボタンヅル。10:05にオトコヨウゾメ、 10:09にオヤマボクチ、ハバヤマボクチの同定、葉っぱの 形が違う。10:35に標識「123-050」10:50まで。瀬川さん、 前田さん、吉原さんがなかなか来ない。観察に夢中だ。 ここからまた山道に入る。板当峠ではイヌザクラ(白)、 ウワミズザクラがあった。ノハラアザミ、ゴンズイ、カ ラマツソウも。11:09に福重さんが「この木の跡は雷の通 った跡だ」という樹木があった。キジョラン、カシワバ ハグマ、カンアオイ、ナガバノコウアボウキがあった。 ナガバはもう終わって、コウヤボウキに移行している。 カンアオイは真っ最中だった。キジョランの果実は見つ からなかった。11:20に高ドッケ手前の分岐について 11:34まで休憩。イタドリの花を観察したが、オス、メス の違いは何だったか。11:43に高ドッケ。ビナンカズラ、 ツリフネソウ、モミジガサ、ヌスビトハギを見る。12:04 に杉沢ノ頭に着き、トイレの場所を探しに歩く。そこで 福重さんがアサギマダラの交尾を発見して写真を撮った。


ツリフネソウ

アサギマダラ
 昼食予定場所の富士見台には12:23に着。場合によって は両方の場所にパーティを分けることにした。12:54まで 昼食休憩。ベンチに一人座っていた方が席を譲ってくれ た。われわれが昼食中に4人パーティが来た。この日は曇 りで残念ながら富士山は見えなかった。ヤマホロシがあ ったが僕は見なかった。杉沢ノ頭からの下りは結構急で 注意が必要だ。13:16に「詰の城」八王子城天守閣跡に到 着。13:35に「駒冷やし」着。13:45に山頂でトイレ、 13:50に本丸跡13:52まで。13:58に松本曲輪(くるわ)、 ガビチョウが鳴いていた。14:15に下山して8合目の柵門 台、フユノハナワラビを見た。14:40に足を延ばして御主 殿跡を見に行った。今年整備されたものらしい。ミツデ カエデを観察した。管理棟に着き、さらに足を延ばして ガイダンス施設で反省会をやった。ウバメガシ、ノシキ があった。タラヨウの巨大な木があった。前田さんと霊 園前で分かれて、高速道路下で15:46にバスに乗った。 16時前に高尾駅に着いて、どこかに入ろうという話にな ったが、まだ準備中だった「浅川食堂」に入った。生ビ ールを2杯ずつ飲み、焼酎を一本頼んで全部あけて店を出 た。剣道、チャンバラ、武道の話をした。その内、横に 座っていた7人パーティの高齢の女性と話を始めてしまっ た。その女性がリーダーのようだった。一人2,500円だっ たろうか。






お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312