━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉行脚
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




   
秋の親子観察会の下見
●日時:2014年10月26日
●メンバー:稲葉 力他14人
●行程:大体の行程
 ○10月26日(日)
   9:10 カツラ広場発
   9:30 キャンプ場着
  10:27 郵便道着
  10:46 作業道分岐着
  12:02 山頂着
  12:51 山頂発
  13:09 小仏峠着
  13:37 小仏バス停着


日影沢から小仏城山北東尾根を小仏城山、小仏峠を経由して小仏バス停


ツリフネソウ
 山の図鑑を見ながら高尾駅へ。八王子で長谷川さんと 一緒になった。槙田さんに僕の作った資料を渡し、改札 で参加者を待った。16名の予定だったが、佐藤さん欠席 で15名。8:52のバスに乗った。ハイカーが多かったが、 バスが2台だったので余裕だった。9時過ぎに着いて、カ ツラ広場へ。少しだけ挨拶をしてキャンプ場へ。ミヤマ フユイチゴが赤い実をつけていた、ミズヒキもまだ見ら れた。臼井さんから実が開いているのがヒカゲイノコズ チだと教わった。メナモミ。9:26にキャンプ場着。広場 で自己紹介などをして9:53に出発した。カシワバハグマ、 ヤブラン。10:11から10:15まで小休止。10:30頃の地点 にカエデがあった。城山の山頂にも赤いカエデが見られ た。10:34から10:41まで休止して後続を待った。長谷川 さん、小田野さん、福田さんは詳しい。キバナガンクビ ソウがたくさん見られた。

 サンショウ、イヌザンショウの判別。11:10から11:21 まで休憩、11:26に鉄塔を過ぎた。ヤクシソウ、オケラ、 ノハラザミ。11:44に農工大記念碑。センボンヤリ、ヒメ ムカシヨモギが見え出す。12:01に合流点。12:06に城山 着。いつもと違い草原の広場に座った。昼食を食べてか ら、槙田さんが配った、マテバシイをほじくった。後で 知ったことだが、硬い実があったようだ。13:01に広場を 出た。13:23に小仏峠着。後続が地図売りにつかまってな かなかこなかった。マテバシイの笛を吹き吹き歩いた。 13:33頃、イカルが鳴く、「しょうちゅういっぱい」と鳴 いているのかどうか。やはり先輩達はどこに何が咲いて いるか良くご存じだった。もっとも親子にほとんど参加 したことのない方もいるようだ。13:57に登山口に到着。 バスの時間があるので、みなさんに14:40に間に合うよう に歩くことを伝えた。僕は14:04に着いたが、一番遅い組 は14:30過ぎだった。


ママコノシリヌグイ

ノイバラ
 増便が出てバス2台だったが、バスはぎゅうぎゅう詰め だった。子供が途中でトイレに行きたいと泣き出して可 哀想だったがどうしようもなかった。次のバスを待つべ きだろう。登山口でバスの時間をはっきり告げておいて 正解だった。15時15分にたまの里に入った。11名の席を 8名用にしてもらった。店は満席だった。丸山、槙田、小 田野、久保、箭内、大森、小勝、稲葉の8名。丸山さんの 今日の反省から始まった。小田野さんはリフォームの仕 事をしているらしい。小田野さんが新年観察会の班長に 入るそうだ。ということで、副班長が2〜3人不足する のかも知れない。箭内さんがさかんに僕は独り者だろう という、理由は自由が利くからだそうだ。彼は来年で仕 事をやめるようなことをいっていたがどうか。来年の小 学校の移動教室の話があったので、進行中であることを 伝えた。4人、30日のクラフト研修を受けるので話ができ るのではないか。小勝さんが都立大学の理学部だと聞い てびっくり、中西さんは40歳程度で京大の農学部。17時 半頃までいて料金は税別20,960円で1,120円引いてくれ た。税込みで19,840円となったので一人2,500円とした。 160円余ったので、にこにこ会の積み立てとした。






お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312