●日時:2014年12月27日 |
●メンバー:稲葉 力他4名 |
●行程:大体の行程 ○12月27日(土) 9:00 ケーブル乗車 9:56 山頂発 10:55 一丁平着 11:21 一丁平発 12:00 大平地区看板 12:25 富士見台園地着 13:05 トイレ発 13:43 浄心門着 13:48 十一丁目着 14:15 ケーブル乗車 |
ミツバウツギのブルーマ |
丸山さんが風邪を引いたとかで欠席だった。9:30には
全員集まったのでバスに乗った。瀬川さん、福田さん、
槙田さん、山根さん、稲葉の5人。9:48にバス停を出発し
た。ヤブコウジ、シュウブンソウ、ヤブラン、ジャノヒ
ゲ、サイカチ、ミツバウツギ、ヤブタバコを観察しなが
らゆっくり歩く。非常に寒かった。キャンプ場でトイレ
に入る。良く見るシダはヤブソテツだそうだ。これも良
く見るのはイノモトソウで翼がある。翼がないのがオオ
バイノモトソウ。もっと大きいのが編み目のあるイワガ
ネソウ、編み目がないのがイワガネゼンマイだ。右手の
河原で撮影している人がいるので聞いたらシモバシラで、
皆で写真を撮った。
|
途中にイノデシダの群生があった。ゲジゲジシダも見
られた。マツカゼソウの種が熟していた。枯れ葉をまと
っている木は何かと思ったら、対生でチドリノキという
ことになった。道に落ちている葉はオオツヅラフジのよ
うだが、アオツヅラフジ、コウモリツヅラフジもあるよ
うだ。11:03に郵便道の出会いに到着。途中に青い葉が
残っている木があって、コクサギと判定、その先にはイ
ヌザクラがあった。紅葉台に近づくとシモバシラが登場
し始めた。紅葉台の北側斜面では今年初めてシモバシラ
を観察できた。11:40頃に紅葉台着。この日はカップの
チキンラーメンに刻んできたネギを入れた。それとお握
り一個。天気が良く富士山にも雲がかかってなかった。
12:11に集合写真を撮って出発した。
|
マツカゼソウの種子 |
この日のシモバシラ |
山頂に直行した。槙田さん、山根さんはトイレに直行、
残り3人は裏手から北側に降りてビジターセンターに寄っ
て資料をいただいた。そのとき、女性職員から腕章をケ
ーブル駅で預かっていると教えられた。1号路の最後の下
りで、コバノタツナミソウ、イナモリソウのロゼット、
ユキノシタの根生葉を見つけた。以前から疑問だった葉
は、センボンヤリらしい。もう一つはウマノミツバだろ
うと思う。一人で歩いている長谷川さんを発見して一緒
に観察しながら降りてきた。キジョランの種がたくさん
落ちていて長谷川さんが集めていた。上を見たら、キジ
ョランがたくさんあった。長谷川さんにフユザンショウ
を教えてもらったが、冬以外はわからないようだ。槙田
さんと救急袋を返しにセンターに寄ったが、26日から5日
まで休館だった。14:45に稲毛屋に着いた。17時まで飲ん
で解散した。
|
お問い合わせはこちらまで |