●日時:2015年01月28日 |
●メンバー:稲葉 力他19名 |
●行程:大体の行程 ○01月28日(水) 9:40 片瀬江の島集合 10:02 江の島発 12:00 昼食 12:30 昼食会場発 14:30 片瀬江の島着 15:00 藤沢懇親会会場着 17:00 解散 |
大イチョウの乳根 |
宮崎、長岡、福田、浜畑、吉原、山本、稲葉、平野、
斉藤、瀬川、小林、田口愛子、上野、和田(12期)、大
熊、丸山、府川、武田、田口の20人参加だった。和田さ
んが12期というのには驚いた。体操は瀬川さん、記録は
唯一の50代の田口愛子さんだった。10:01に出発した。弁
天橋をわたる前にシャリンバイ、トベラ、ハマヒサカキ
を教わる。シャリンバイは鋸歯があって葉柄が赤いそう
だ。マンションの入り口にあるのはカポックというそう
だ、これは吉原さん。本日見られる可能性があるのは、
イソヒヨドリ、ハヤブサ、ハシボソミズナギドリだと斉
藤さん。 |
江ノ島は巨樹の中での生活で龍の伝説がある、弁天橋
は昔は木橋だったそうだ。ウミウが飛んでいる。双眼鏡
で海を見るとサーフィンをやっている若者がいた。弁天
橋を渡りきったトイレの前で田口さんがE.S.モース
と江ノ島について解説。モースは「日本その日その日」
という本を買いたらしい、読みたいものだ。赤い鳥居が
あった。アイランドスパで温泉を掘っていた。えのしま
神社は江島と書いて「の」が入らないそうだ。日本三大
弁財天で音曲の神様だそうだ。
|
ブラシノキの種子 |
イソギク |
辺津宮(へつのみや)ではコウヨウザンがあって雅楽
が聞こえてきた。大銀杏の結びの樹というのがあって、
樹には「乳根」が下がっていた。養分の関係だそうだ。
七里ヶ浜、由比ヶ浜が見える。中津宮には「水琴窟」が
あった。江ノ島に最高点でハマビワを見た。早咲きの桜
が咲いているが電飾のせいではないかという。伊豆大島
と横に利島が見える。ハマシャリンバイ、マサキ、タブ
ノキがある。大山とその手前に伊勢原が見える。ブラシ
ノキの説明、山火事にならないと弾けないとか。場違い
なラベンダーがあって、みなさんいい香りがあるという。
イタビカズラがあったイチジクの仲間だそうだ。テイカ
カズラもあったが、葉が大きかった。 |
サムエル・コッキング苑に至る。レンガで温水を流し
た構造が残っている。珍しいチューリップがたくさんあ
るが色がけばけばしい。大きなスダジイがあるのだが、
風が強くて高くなれないせいだとか。シマナンヨウスギ、
クックアロウカリアを観察する。ヒヨドリとジョウビタ
キを見て写真を撮ったがうまく撮れない。テキーラの原
料だというアオノリュウゼツランを観察。「アオノリ」
と読む人がいて爆笑。イソギク、マルバブラシノキ、ア
メリカデイゴを見る。展望台の上から崖を眺め、やっと
ハヤブサを発見して写真を撮った。下に降りて、12時か
ら12時半まで昼食。この日は「セブンの天ぷらそば」と
「紀州南紅梅」おにぎり。テンプラが香ばしい。
|
八方睨みの亀(酒井抱一) |
巨大なタブノキ |
ホルトノキは「プルトガル」の木だという。ファミマ
の前のヤブランはフイリヤブランだそうだ。アツバキミ
ガヨランの葉っぱみたいなのは、ハランだそうだ。昔、
紙を作ったというカミヤツデを観察。カジイチゴを初め
て見た。コショウ科のフウトウカズラ、園芸種のランタ
ナ、背の高いハチジョウススキを観察。御岩屋通を歩き、
亀甲石と神木を見た。奥津宮で酒井抱一が書いたという
「八方睨みの亀」を見て写真を撮った。1803年に描いた
そうだ。竜宮大神があった。タブノキの巨木は本当に大
きかった。岩屋の中で与謝野晶子の「沖つ風 吹けば
またたく 蝋の灯に 志づく散るなり 江の島の祠」の
碑を見た。小林さんと二人で読んだが一部読めなかった。 |
奥に進むと龍神大神があって、そばに太鼓があり2回叩
いて龍の目が2回光れば願い事が叶うとあった。2回叩い
たが光った。強く叩けば光るらしい。外に出て浜辺の岩
場を見るとイソヒヨドリがいたので写真を撮ろうとした
ら逃げてしまった。タイワンリスの食痕とかいうのを見
た、木に横にかじった痕があった。ユズリハの純林だと
いう林を歩いた。キブシの一種のエノシマキブシ。イヌ
ビワがあった。龍恋の鐘というのがあった。周辺に恋人
たちが取り付けた鍵が山のようにあるのだが、何かの映
画の影響らしい。木に黒い固まりがついていて、サシガ
メだそうだ。あるいはヨコヅナサシガメか。
|
岩屋龍神 |
タイワンリス |
住民しか通らないという弁天橋に向かう道を歩いてい
るときタイワンリスを見つけ写真を撮った。動物園から
逃げ出したものらしい。片瀬江ノ島駅に着いて閉講式。
14:36発の電車に乗って藤沢に向かった。和田さんだけ
帰って、振り返りに参加は19人だった。広い店だったが
最初から最後まで我々だけだった。堀こたつ式のテーブ
ルにコンロと網があって焼きものを焼いた。特別安い店
ではなかった。福田さん、府川さん、吉原さんと座った。
吉原さんは、次期会長は津田さんではないかという。い
よいよ31日の講演会には出る必要がある。福田さんにふ
れあい2回分協力してくれといわれたので、小勝さんのふ
れいにも協力して下さいといっておいた。最後は刺身が
出て寿司まで出る大判振る舞いだった。珍しく濃いお湯
割りが飲めた。15時過ぎに開始して17時前に一人3,500円
で精算した。 |
お問い合わせはこちらまで |