●日時:2015年09月05日 |
●メンバー:稲葉 力他26名 |
●行程:大体の行程 ○09月05日(土) 9:36 小公園発 11:57 山頂着 12:40 山頂発 13:33 十一丁目着 14:35 清滝着 |
キンミズヒキ |
会員、一般の方ともに全員出席で会員14名、一般13人
だった。大田さんご一行が4人と大きかった。体操は野坂
さん、安全は山根さんだった。早く開校式を始めたので
9時36分に出発できた。稲荷山は天気が良かったので人が
多かった。横尾さん、箭内さんらと話をしながら歩いた。
箭内さんに説明しつつ、横尾さんにも教えていただいた。
旭稲荷で給水、ゴンズイのポイントで給水、東屋で休憩
し、休憩後ガマズミ、ゴンズイ、クマノミズキなどの説
明。それから30分ごとに給水、木橋でヒメカンゾウ等の
説明、2.5km地点でアカメガシワ、キジョランの説明。3
km地点で人数チェック。右に折れて5号路をシモバシラを
見て歩いた。紅葉台にはほぼ12時に到着、12時40分まで
昼食休憩。箭内さん、田川さんと話をしていた。横に小
勝さんと福田さんが座った。本日はカップソバを食べた。
青山さんが僕のカップの種類を見ていった。豚汁か何か
食べたようだ。集合写真を撮って出発。
|
体が脱水気味できつかった。考えたら、17日カルチャ
ー、19日パウロクラフト、20日北高尾、23日、24日、25
日奥鬼怒、27日北高尾、29日GC下見、30日、31日奥鬼怒、
4日北高尾、5日GCと20日中12日も活動があったので蓄積
疲労だろう。しかもそのうち、11日がハイキングだった。
酒の飲み過ぎもあったかも知れない。ダカラを氷だけに
なったお茶に注入して飲んだ。稲荷山でもヤマホトトギ
スがきれいだったが、1号路のホトトギスもきれいだった。
例年より10日ほど遅いのではないか。 ナガバノコウヤボウキは終わりだが、コウヤボウキは これからのようだ。大師堂に回るとなんとフシグロセン ノウが刈り取られていたのだが、石碑の背面に一株だけ あったそうだ。野坂さんが写真を見せてくれた。十一丁 目には13時半頃に着いた(13:43発)。ここでも人数チェ ックを行った。山根さんがインドネシアのおみやげを会 員にくれたので配った。稲毛屋に18人程度で14時45分頃 と伝えた。ゲンノショウコ、ノブキの変化などについて 箭内さん他に説明。カンアオイはどうやって繁殖するの か質問された。結局、14時45分頃に稲毛屋に入ることが できた。 |
ヤマホトトギス |
お問い合わせはこちらまで |