━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉行脚
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




   
高尾山GCの下見
●日時:2015年11月28日
●メンバー:稲葉 力他2名
●行程:大体の行程
 ○11月28日(土)
   9:35 小公園発
  10:23 病院入口着
  10:45 琵琶滝分岐着
  11:09 2号路着
  11:36 3号路着
  12:33 5号路着
  12:57 紅葉台着
  13:20 紅葉台発
  14:45 十一丁目着
  16:00 小公園


小仏バス停〜小仏峠〜城山〜一丁平〜山頂〜富士路


トキリマメ
 小仏バス停で福重さんたちに会わなかったので宝殊寺 に行くと二人が出発するところだった。入江さんにカゴ ノキなどの説明をする。トゲのある枝と豆の実を見てヤ マガシュウかという。ベニバナボロギク、オオツヅラフ ジ(アンモナイトの実はアオツヅラフジ)。10:31に登山 口。地面の大きな葉っぱを見てホオノキを探す。シロミ のアオキはなかった。ミヤマフユイチゴが多かった。ヒ マラヤユキノシタかと思ったが、シュウカイドウのよう だ。ヒマラヤユキノシタは葉っぱが丸い。ジャコウソウ の花後がなんとなく理解できた。マツカゼソウの種が見 られた。

 マルバノホロシは果柄が広がらずに果実につくのでマ ルバノホロシ(観察ポイント1)だろう。ハダカホオズ キはつる性ではなく果柄にくびれたようにつく。ヒヨド リジョウゴは広がって果実につく。シュウブンソウ。 11:07に小仏峠、11:14まで休憩。ヤブランがあった。何 かと思った花はノブキの花後だった。いつもの場所でス ギとヒノキの団地を観察(観察ポイント2)。ナギナタ コウジュの花後。11:34に城山、11:41まで休憩。11:55 に一丁平、12:18まで休憩。昼食を食べた。人が多い。広 場でホオノキの冬芽を観察、トイレの確認、女性トイレ がまだ修理できていない。センブリは見られなかった。

 ウマノスズクサは実はなかった。リョウブの帽子を観 察(観察ポイント3)。ガマズミ。12:46に5号路に入る。 トキリマメ、シオデ、ヤブムラサキを観察。ヤブムラサ キはガクが残る。トゲがまっすぐなのは(これが普通) ヤマテリハノイバラ(観察ポイント4)、シオデ、ナガ バノコウヤボウキ、ゴンズイ、ミヤマシキミ、イヌツゲ、 ガマヅミ、ビナンカズラ(大きな立派な実、観察ポイン ト5)、ミヤマフユイチゴ。13:27に山頂への分岐。山頂 は驚きほどの人だった。13:35に豪華トイレ。ムラサキシ キブ(ガクがない)、フユノハナワラビ。

 14:27に十一丁目、ケーブルの列がここまで伸びていて ハジメてみる光景に驚いた。イヌブナの冬芽、テイカカ ズラを見る。シャクジョウソウ、イチヤクソウなども観 察。フユザンショウも観察し、入江さんに場所を教える。 15:05に稲毛屋に入ると客がいっぱいでびっくりした。 危うく入れないところだった。1時間半ほど飲んで一人 2,100円だった。3人で瓶ビール2本、お湯割り各3杯だっ た。17時前に高尾で電車に乗った。


ビナンカズラ





お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312