●日時:2005年08月30〜31日 | |
●メンバー:稲葉 力他 |
|
●行程:大体の行程 ○08月30日(火) 8:30 まるほん旅館発 9:30 恐山着 10:30 恐山発 12:00 野辺地着 14:30 青荷温泉着 ○08月31日(水) 8:30 青荷温泉発 11:00 道の駅着 11:30 不老不死温泉着 12:30 不老不死温泉発 13:30 十二湖末丸旅館着 16:00 ブナ林散策 | |
茅葺の青荷温泉本館 |
●8月30日(火)晴れ 6時に起きて7時少し前に向かいの「大湯」に行ったら一番乗りだった。自動販売機で 300円の入浴券を買って番台に渡して入った。浴槽が二つあり、手前は「熱め」、奥が 「温め」と書いてあったので、手でかき回した感じは似たようなものだったが奥に入ろう としたら、熱い、で埋めたが多少埋めて温くなる熱さではなかった。すぐ後に若い男の人 が入って来て、一番奥に腰を落ち着けて体を洗い始めたが、熱いには知っているようだっ た。さらに地元の方が入って来て、二人で地元の言葉で話し始めた。僕は顔を洗って出た のだが、また4人ばかり入って来た。漁業関係者で仕事後の朝風呂の習慣なのだろうか。外 に出ると車が3台止めてあった。 | 朝食は、また魚づくしかなとちょっとうんざりしたが、そこまでではなかった。味噌 汁も魚ではなかった。朝食後にコーヒーが出た。母親とばかり思っていた年配の女性は どうもお祖母ちゃんらしいと気がついた。つまり母娘3代で経営しているようだ。宿の随 所に見られる心遣いはおそらく若い娘の趣味だろうと思う。 | 外来客向けの「健六の湯」 |
露天風呂へ続く吊橋 |
8時半に出た。大間を回るのは止めにして、恐山(おそれざん)に直行することにした。 ナビを使うと県道4号線を使って、薬研温泉、奥薬研温泉を経由せずに、279号線で陸奥に 出て、陸奥から4号線を北上するルートを指定する。きょうはナビの指定どおりのコース にした。 | 恐山の奥の院は宇曾利湖の脇にある。湖に着いたら恐山だった。社務所には広い駐車場 があるが、10時頃に着いたのでまだ車は少なかった。500円払って中に入った。中に掘っ 立て小屋ような施設があって、そこが温泉で、3箇所あるのだが、まあ誰も入らないだろう と思う。昔から硫黄が噴出していたようで至るところから硫黄の煙が上がっている。死者 が出ると、恐山に来ると伝えられているようで、八角円道というお堂には、死者が生前見 につけていたものが納めされているが、すでにボロになっていて汚かった。 | 正面の屋根の下が露天風呂 |
玄関の売店の上にかかる襖絵 |
流れている小川には、「投入れるな」と書かれているのだが、硬貨が投入れてある。ゴ ミに落ちている。投入れるほうも投入れるほうだが、ほとんど1円硬貨か10円程度なのがさ もしいし、掃除をしない社務所も社務所だと思う。全体的に安っぽく汚い印象だと思う。 特に安物の風車が安っぽくて嫌いだ。 | 社務所を出て、あまりに暑いのでヨモギアイスクリームを食べたが、いつものことで後 味が悪くて反省する。急な下りを下って、4号線を陸奥に出る。陸奥からまた279号線を野 辺地へ、野辺地からナビは青森へ向かわずに一度十和田湖方面で向かう。4号線で十和田に 一度向かい、それから津軽自動車道に入る。津軽トンネルを過ぎてから、料金所が出てき て終了だが、そろそろ昼食時なので食堂を探すのだがなかなか適当な店がない。適当な店 を探してラーメンを食べる。ビールを頼んだら、探して「発泡酒しかないんですが、」と いって缶ビールを持って来た。 | シャンデリアならぬランプ群 |
内湯にもランプ |
青森東ICから入って黒石ICで降りた。長いようで距離は50〜60kmしかない。 黒石を降りて30分ほどで到着する。国道から私道に入って5kmほど走るのだが、ご丁寧 に100m間隔ほどで秋田弁で書いた看板が登場する。だから迷うことはない。記憶に残る 下りを下ると駐車場。そこから車を降りて少し下ると青荷温泉だ。降りたところに「健六 の湯」をいう新しい建物があった。風呂は内湯を入れて都合4箇所になったようだ。健六 の湯には、女性専用の露天風呂もある。後の露天は混浴なのだ。 |
少し早く着いたので、休憩室で休む。この休憩室は食事時の部屋と一緒なのだ。窓の下 を沢が流れている。沢の向こうにキャンプ場があるらしい。以前はなかったと思う。今回、 感じたのは青荷温泉は確実に変化したということだ。昔の「客集めに苦労していた温泉」 ではない。今はギリギリの変貌ではないだろうか。 | 真夜中の廊下もランプだけ |
露天風呂全体の眺め |
早めに入ると階段上の部屋だった。鍵はない。テレビは当然ない、電話もない、冷蔵庫 もない。今回の旅行は3ない旅行みたいなもんだ。電話ない、テレビなし、冷蔵庫なしであ る。 |
健六の湯に入っていると15時半頃にランプを吊るしに来た。この時間に一斉に灯すよう だ。夕食は18時から20時、朝食は7時半だ。布団は自分で敷いて自分で上げる。夕食は18時 に行ったら一番乗りだった。みずのオヒタシ、鴨の冷シャブの付いた、山菜主体の夕食だ が暗くて一体何を食べているのかなかなか目がなじまない。面白いのは漬物の天ぷらだっ た。なぜ漬物を天ぷらにするかは分からないが面白い。味噌汁、ご飯は部屋の中央にデン と置いてある。自分で取りに行く。酒は台所との境で注文して受取る。 | 露天風呂にある「たらい」の湯 |
明るい「健六の湯」 |
ランプも暗いし、テレビもないので8時に寝てしまった。 ・津軽自動車道 830 ・青森東〜黒石 1,200 ・青荷温泉 19,830 宿泊 17,000 お酒4 1,200 ビール1 400 |
お問い合わせはこちらまで |