━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんのエッセー
           ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



一覧件数

2003年01〜03月のエッセーです。
掲載一覧表
掲載日時タイトル
2003/02/22裸で家事をする主婦は正しいのか?
2003/02/22セッセンノカンクチョウ
2003/01/12僕のあさごはん

過去のエッセー情報(2002年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2003年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2004年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2005年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2006年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2007年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分



裸で家事をする主婦は正しいのか?

●いや世の中は広い・・・
掲載日時:2003/02/22

 最近、村上春樹の「村上朝日堂はいかにして鍛えられたか」を
読みました。読書日記に感想は書いたので感想はそちらを読んで
いただくとして驚いたエッセーを一つ紹介しよう。

「裸で家事をする主婦は正しいのか?」だ。これは、アメリカの
新聞に「自分は裸で家事をしているのだが、ある日、裏口から侵
入した男にレイプされ精神的に衝撃を受けた、どうすれば良いか」
という人生相談が載ったことに対するものなのですね。ところが、
アメリカの回答者が「裸で家事をすれば、そういう危険性はある
だろう。慎むべきだ」と回答したら全米から非難ごうごうだった
という。「自分も裸で家事をやっている。開放的で気持ちがいい
からだ。その権利を誰が奪うことができるのか」ということらし
い。

 村上春樹が、この顛末を日本で紹介したら(まさか日本ではい
ないだろうと)、なんと日本でも投書が相次いで来たそうだ。な
かには「小説家なのにそんなことも知らないのか」という女性も
いたそうな。

 いやー、村上さんじゃないけど僕も初めて知ったな、ヌーディ
ストクラブじゃあるまいし、そんなに裸で家事をする主婦がいる
なんて。でもね、ほとんどの主婦は夫がいるときは服を着ている
そうです。そして、裸家事族の大敵は突然ピンポンやってくる宅
配便だそうです。

 そうだ、裸といえば、もう何年前になるのか某社の飲み友達が
「稲葉さん、うちの高校生の娘は来客がいても平気で風呂上りに
裸で歩き回るんですよ」っていうので、「うそでしょう」といっ
たら「じゃ、今度見に来ますか」っていわれたな。あの子はひょ
っとして裸家事族に仲間入りしたのかな。






セッセンノカンクチョウ

●いつもの散髪屋でのできごと
掲載日時:2003/02/22

 自宅近所の散髪屋のなじみになってから8年ほどたつだろうか。
僕の担当は60代後半頃のおばちゃんで、理髪師はそれ以外に3
0代前半頃の非常に腕のいい人がいる。僕の担当がそのおばちゃ
んなのは、どうやら年が近いせいで話が合うかららしい。おばち
ゃんとは最近、どんどん話がはずんで毎回いろんなことを話すの
で、僕が走っているとかいうこともご存知だし、うどんが好きだ
ということも知られていて読書好きということも知っている。つ
いでに理屈っぽいこともご存知のはずだ。

 きょうは11時頃に行くと客は誰もいなかった。実は僕は飲み
屋でも散髪屋でも僕が行くと急に混みだす千客万来の福の神じゃ
ないかと思っている、というのはまあ冗談だ。きょうも急に混み
だしたことは本当の話だけれど。

 散髪のそろそろ終わろうという頃におばちゃんが「セッセンノ
カンクチョウってご存知」というから、僕は聞き覚えがなかった
のとちゃんと聞き取った自信がなくて聞き返したら、「雪山の上
に住む、カッコウのような鳥なんですか、カンクチョウという鳥
の話です」というのだ。その鳥は山の上で毎夜寒いのでいつも夜
は「明日は巣を作ろうと思うのだけれど、昼間は暖かいのでつい
さぼってしまい、その毎日なのよ」とのことなんだそうな。

 おばちゃんとは運動の話をしていたので、毎日、運動しなくち
ゃと思うんだけど駄目なのよね、といった後に続けたのだった。
僕は結構驚いてしまい、帰宅してから「故事ことわざ辞典」を調
べたら「雪山の鳥今日死を知らずと啼く」とあって、その解説に
あるのを発見して二度びっくりした。カンクチョウとは寒苦鳥と
書いて当然空想上の鳥ですね。

 要は怠け者で、なかなかやるべきことをやらない衆生のことを
指すんだそうな。
 おばちゃん、ついでに「三寒四温もことわざに関係ないかしら」
というので、念のために調べたけれど、僕が驚かされたのはおば
ちゃんの教養の深さではないことがわかったのでした。






僕のあさごはん

●原価計算もしてみた(^^;)
掲載日時:2003/01/12

 僕はうどんが大の好物だが、それは以前のエッセイに書いた。
自分で毎朝作っていることは紹介したかうろ覚えだ。

 僕が朝食にうどんを食べるようになったのは京都で学生生活を
おくり始めた頃からだ。自分で作るか、一乗寺のアパートから京
大理学部のある北構内の北食堂まで歩き、そこでうどんを食べた。
自分で作るときは、あの頃は出汁は出汁の素だったと思う。水を
カップに4つ、みりんが大匙に4つ、薄口醤油が大匙に1つ、塩
が小さじ一つ、で4、4、1、1が京風薄口うどんのレシピだっ
た。

 僕は北海道の帯広生まれで、もちろん子供の頃からうどん好き
だったけど、特に両親がうどん好きだったわけでもない。東京風
の真っ黒
うどんにどっぷりなじんでいて、京都でうどんを食
べたときには
とにかく驚いた。

 慣れるというか、舌を慣らすのに苦労したが、慣れたら京風の
薄味というのは気に入った。京都の7年間で僕はすっかり薄味に
慣れた。

 さて最近のうどんである。いつからか覚えてないが、毎朝自分
で出汁をとる。かつを節入れて一番出汁を取っている。かつを節
の出汁というのは、袋を開けたそのときが一番うまい。毎朝毎朝
段々味が落ちてくる。出汁はかつを節だけだが、ある年に歳暮に
「利尻の昆布」をくれた人がいる。その後しばらく、「昆布だけ」
「かつを節と昆布」の出汁も試してしばらく遊んで見た。結論は
よくわからなかった・・。修業不足だろう。

 最近のレシピは、水カップ3、薄口醤油大匙2、みりん大匙3、
にしている。本当は薄口を1にして塩を入れた方が京風でうまい
と思う。これに「油揚げ1枚、生卵1個、長ネギ」を入れる。油
揚げは手揚げでベタベタしてないのがおいしい。長ネギが青ネギ
系統がうどんにはいい。白ネギ系統はあまり良くない、薬味とし
て駄目だ。自分でいう
のもなんだけどうまい、と思う。町の
うどん屋には負けない自信がある。

 麺には一層こだわりがある。今は、島原の手打ちうどん(乾麺)
を使っているが、以前は、播州の揖保の糸の冷麦か、うどんだっ
た。確か、サライに紹介されてからだと思う。品質が落ちたので
止めた。スーパーで大量に売られるようになって、味が落ちた。
茹でる時間がバラバラになって、短くなった。

 僕の朝ごはんの定番は、うどん以外は、ヨーグルトとグレープ
フルーツ。ヨーグルトは小岩井農場のプレーンを食べている。グ
レープフルーツは、1個を絞ってジュースにして飲んでいる。

 グレープフルーツを飲み始めたのは、そう古いことじゃない。
3年前だったか山岳会の会員の仲人をしたら、新郎の実家が歳暮
にミカンを1箱送ってくれた。僕はミカンは好きだけど、皮をむ
くのが面倒であまり食べない。でももったいないので一計を案じ
てジュースにして飲むことにして、1ヶ月ほどだったか飲み続け
てミカンを一生懸命に消費した。そうしたら、顔の肌がつやつや
して来た。僕は大酒飲みなので、酒で破壊したビタミンCを補給
してくれるからいいんだろう、ウンこれは健康にいい。と勝手に
理屈をつけて、それ以降、僕の生活習慣と化したのだ。

 まあ、僕なりの「こだわりの朝御飯」の原価を計算してみたの
で紹介しよう。

・うどん(島原手延べうどん100g)・・・80円
・油揚げ(ハッピー、手揚げ1枚)・・・・・55円
・長ネギ(適当、青ネギ系のもの)・・・・・15円程度
・玉子(今は八百亀さんのもの1個)・・・・21円程度
・ヨーグルト(小岩井)・・・・・・・・・・40円程度
・グレープフルーツ(1個)・・・・・・・・76円
 その他は省略  
   合計               287円

 それにしても、最近東京に進出したさぬきうどんは、450円
程度で食べられるようだ。原価が知りたいものだ。










お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312