━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんのエッセー
           ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



一覧件数

2004年10〜12月のエッセーです。
掲載一覧表
掲載日時タイトル
2004/10/17なぜウルトラマラソンか
2004/10/17味噌煮込みうどん
2004/10/11同期会
2004/10/11ウルトラマラソン

過去のエッセー情報(2002年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2003年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2004年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2005年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2006年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2007年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分



なぜウルトラマラソンか

●爽快なジョギングとは違う
掲載日時:2004/10/17
 なぜ山に登るのかと問われれば、「そこに山があるから」とは答 えないだろうが、「眺めが良くて気持ちいですよ。スリルもあるし ね。」というのが大方の答えだろう。長い厳しい山行なら、達成感 もある。でも長くて厳しい山行でも途中はスリルがあるだろうし、 景色も素晴らしいのが普通だ。

 長距離を走る場合、速度を上げない限り、快適な速度と距離はあ る。天気のいいときに走れば気持ちもいいし、景色のいい場所もあ る。でもウルトラマラソンとか山岳マラソンというのはどうも目的 が違うような気がする。

 昨夜、NHKテレビでタクラマカン砂漠を横断する高齢者のチャ レンジを放映していた。あれも景色はいいかも知れないが快適では ないだろう。彼らはなぜ、夢を実現するといいながらチャレンジす るのか、したのか。

 その答えは充実感、達成感に尽きると思う。42.195kmと いうのは日常生活の達成感なんだと思う。もっとも、僕らはウルト ラマラソンはきつい、厳しいというが普段やっている人に聞くと、 むしろフルマラソンレースより体のダメージは少ないという、意外 な答えが返ってくる。

 サロマ湖にしても野辺山のウルトラマラソンにしても約2,50 0人出場するそうでいまやブームだ。何でも便利になり、仕事も細 分化された現代社会で、人はなかなか満足感、達成感を味わえない のではないだろうか。これを書いている僕も、実はいつも充実感を 求めているのかも知れない。




味噌煮込みうどん

●奇妙な食い物だ
掲載日時:2004/10/17
 いつだったか、スーパーで冷凍の「サンマー麺」を買ったら意外 とうまいというより、店で食べるのと遜色なく大いに驚いた。それ 以来、たまに休日の昼食に食べている。冷凍食品に目が向いたき っかけだ。

 昨日、いつものスーパーで買い物をしていると「味噌煮込みうど ん」の冷凍食品があって、うどん好きなものでつい買ってしまった。 きょう、20km走った後、早速食べて見たのだが、どうやら僕の 好みではないようだった。きしめんの土地であの煮込みを食べると いうのはどうにも奇妙な気がする。名古屋といえば、名古屋コーチ ンもあるし、ひつまぶしもあって、うまいもののない土地ではない のだ。

 名物で変わったものといえば、高知のというか須崎の「鍋焼きラ ーメン」がある。あれもいつだったか地元の香長建設の部長が「あ れはまずい」といったのに、僕を含めたほかの人が「一度は食べた い」といったので食べたことがあった。全員一口食べてまずそうな 顔をした。店を出てから全員が「もう食べたくない」といった。な のにバスで食べに来るリピーターがいるという。

 話しを「味噌煮込みうどん」に戻すが、あれは通常の鍋焼きうど んの方がずっとうまい。マラソンに熱中していた頃、食事の時間と 消化の関係から、冬の昼食は鍋焼きうどんが多かった。あの方がず っとうまい。補足すると、僕は昨日買った冷凍の「味噌煮込みうど ん」がまずいせいだとは思っていない。「味噌煮込みうどん」は多 分、あの味だろうと思うし、名古屋でチャンレンジする気もない。




同期会

●いつも同じ顔ぶれだね
掲載日時:2004/10/11
 昨年、30年会をやった。僕は学部は「工学部の衛生工学科」と いう学科を出て、大学院が「大学院工学研究科土木工学専攻」の修 了だ。もともとどちらも「工学部土木系学科」として入試を受けて いるので兄弟学科ということになる。

 30年会というのは、学部卒業30年目ということで、衛生工学 科が僕が幹事で黒部で開催した。同期の関西電力の部長に骨を折っ てもらった。土木の方は、嵐山で開催した。土木の方は、大学の先 生方にもご出席いただき盛大だった。僕が幹事をした方も、みな元 気で35年会は札幌でということになった。こちらは北大の先生に 幹事をお願いした。黒部の30年会は奥さん同伴で開催したのだが、 奥様方の評判も良かったと思う。

 あれから1年たって早いものだと思っていると、今年も同期会の 案内が来た。同期会の案内も完全に電子mailになった。同期のリス トには住所の代わりに電子mailのアドレスが並んでいる。僕らは通 常53〜55歳程度なのだが、mailも自由に使えない連中はいわゆ るデジタルデバイドというのか、幹事をやることもできない時代に なった。

 昨年、黒部の30年会で幹事を一緒にやったH君と次の東京出張 の機会に飲もうということになり、東京在住の同期にmailを送った ら2日の内に全員から返事が届いた。mailというのは本当に便利だ。 ほとんど同時期に土木の48年会(昭和48年卒業)、大学の関東 支部の定期懇親会の案内が来た。ただ、どれもこれもほとんど同じ 顔ぶれだ。見ない顔は30年たってもほとんど見ないのだ。




ウルトラマラソン

●参加したいけどハードルが高い
掲載日時:2004/10/11
 僕が走り始めたのは34歳の冬のことだから、もう20年になる。 1年の経験でレースに出始めて10年弱は夢中になっていたと思う。 レースのほとんどが20kmかフルでした。記録は20kmで82 分が最高。レースに出るのを止めたのは、1km平均で4分を切れ なかったからです。つまりサブスリーの夢が果たせないと確かない わかったことが理由だ。

 7〜8年前にフルを2回程度走って以来レースには出ていない。 距離は随分減ったけど練習はしている。山登りのトレーニングと健 康を考えてのことだ。内臓強化には運動がいいようで、ランニング を酒を飲むいいわけにしている。レースに出ていた頃から、ウルト ラマラソンに出たかったけれど果たせなかった。先日、山岳会の創 立50周年があって、山岳マラソンとウルトラマラソンばかり走っ ている古い友人から、ウルトラマラソンのことを聞いた。彼は昨日 の長谷常カップを走った筈だ。

 ウルトラマラソンいうのは、始めから完走狙いで出るなら体のダ メージは、むしろフルマラソンより少ないという。つまり1kmを 6分かけて走るんですね。だから100kmで10時間です。始め は楽だけど段々1km6分のペースがきつくなるという。フルマラ ソンなら4時間のペースでこれは遅い記録ではない。一般的には早 いですね。

 走り始めた頃は、朝と週末に走っていた。この頃では週末だけだ。 恐らく、今後ウルトラマラソンに出るには平日に一度は走らないと 駄目だろうと思う。古い友人にその仲間のことを聞くと、あまり酒 を飲まない人が多いように感じた。僕にとって、最初のハードルは 節酒なのだ(^^;)。







お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312