━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんのエッセー
           ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



一覧件数

2005年10〜12月のエッセーです。
掲載一覧表
掲載日時タイトル
2005/12/25いくたびかの乾麺
2005/12/25読書について
2005/12/25秋葉原ヨドバシで考えた
2005/12/25JRスイカのネライ
2005/12/25お財布ケータイとモバイルスイカ
2005/12/25HP再開設3年半です
2005/12/18CW−X使い始め
2005/12/18さまざまなラーメン屋
2005/12/18飲み友達について
2005/11/20肩越しの恋人
2005/11/20隠居学に思う
2005/11/13隠居学(書評から)
2005/11/06大切な遠い知人
2005/11/06クーリッジ効果
2005/10/30スモールワールド
2005/10/30「GoogleEarth」はすごい
2005/10/30伊賀焼きの「ご飯鍋」
2005/10/23わかり易いゲームの理論
2005/10/16「携帯電話」って使えるよ
2005/10/16「国境のない医師団」に寄付しました
2005/10/16「うまい」ご飯が食べたい
2005/10/16阿部元専務を悼む
2005/10/16びっくり大掃除
2005/10/16ホーレンソウって??
2005/10/16ラッキーアイテム、メドゥーサの目玉
2005/10/16週刊「モーニング」の研究
2005/10/02高知にはいい温泉がない
2005/10/02山の道具も進化する
2005/10/02掘るまいか
2005/10/02ビリでした(^^;)
2005/10/02ワードは使いにくい

過去のエッセー情報(2002年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2003年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2004年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2005年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2006年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2007年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分



いくたびかの乾麺

●うまい乾麺は高いのが当然
掲載日時:2005/12/25

 何度も乾麺については書いている。大体乾麺1gあたり1円程度 がうまい乾麺の条件だと書いたと思う。ただし、これはうどんの場 合だ。

 で、僕は長いこと播州の揖保の糸(冷麦)を愛用して来た。いつ の間にか多少高いのにもかかわらず人気商品になって、ごたぶんに もれず品質が低下した。それで不満が募っていたのだが、最近、冬 期は入手できなくなった。理由はわからない。で、否応なく他の麺 を再び探している。

 一昨日も町田の「成城石井」で乾麺を2種類買ってきて、休みの朝 に長い時間かけて茹でてトライしているが、今ひとつ満足できない。 そこそこうまいのだが・・・。

 で、感じたこと。稲庭うどんは、高いがゆで時間は短い、しかも うまい、抜群に。他にはこんな乾麺はない。他の乾麺は、うまいの は讃岐系で、しかしゆで時間は10分以上が普通だと思う。稲庭う どんは特殊だと思う。

 稲庭うどんの特殊さは値段にもある。大体が普通のうどんの2〜 3倍なのだ。とても異常な値段で日常食の値段じゃないと思う。

 随分以前から、湯で時間の短いうまい乾麺を探しているのだが、 はっきりいってない。おそらく二律背反なのだろうと思う。とすれ ば稲庭うどんは奇蹟の麺であって、だから高くていいのだと思う。




読書について

●読みたい本は高いんだ(^^;)
掲載日時:2005/12/25

 一昨年だったと思う。山本義隆さんの「磁力と重力の発見」を読 んでえらい感動した。ところが、この本は3巻もあって各巻が3,0 00円以上もする。ちょいと試しに読むわけにはいかない。仕事の関 係で高知の会社の方とお付き合いがあるのだが、物理(特に電気系) に強い方なので本の紹介をしたら興味を持たれたので、お貸しした。 面白く読んでいただけているようで嬉しい。

 さて、今年の正月は山本義隆さんの物理の歴史に関する本を2冊 読もうと考えてamazonで注文しようと考えた。これが高い、1冊は 3,000円台だったが、もう1冊は6,500円だ。高い方は残念ながら断 念した。しかも、納期が長いので呆れた。どうやら正月には読めそ うにないことがわかってガッカリである。

 最近、新聞の書評などで見つけた読みたい本の切抜きを持ち歩い ているのだが、単行本はどれも高くて2,000以上は普通なのだ。だ から山本さんの本が3,000円以上するのはおかしくないのだ。文庫 本だって少し厚ければ700円程度はする。出版不況だというが、ま ず出版の点数が多すぎると思う。多すぎるから1点あたりの出版数 が減る。だから高いのではないか。大きな本屋で平積みの文庫を見 ると全然知らない聞いたこともない作家の本だった。それが何点も ある。試しに買って見たのだが、読後の感想は「二度と買わない」 というものだ。幻冬舎の本を見たら、出版不況はわかりそうなもの である。





秋葉原ヨドバシで考えた

●どこが不況か、何が求められているか
掲載日時:2005/12/25

 12月22日に秋葉原のヨドバシカメラに寄った。仕事の関係者 に会うついでに寄ったのだ。11月につくば山に行ったときに帰り 道に寄って以来だ。今回は、w-zero3の在庫を確認するといった明 確な目的があったのだ。

 22日は、秋葉原のヨドバシカメラに寄って、1階のウィルコム のコーナーに足を運んだのだが、店員に聞くまでもなく、売り切れ で入荷の見込みはないようだった。1階はほとんどが携帯電話の売 り場で、この売り場がごった返していた。2階、3階にも回ったが 1階ほどではなかった。もう一度、1階に下りて、DoCoMoの売り場 で、「おさいふ携帯」と「スイカモバイル」の質問をした。僕が現 在使っている携帯電話を見せて「両方の機能を使いたいのですが、 どれに機種変更すればいいのですか」と聞いたら、一度引っ込んで 対応機種を教えてくれたが、1万3千円ほどかかるといわれたのだ。

 実はこの日の夜に帰宅したら、三井住友銀行とJR東日本からの お知らせがあって、ほろ酔いの頭で知らべたら、何と僕が現在使っ ている「N901is」で両方とも機能が使えることがわかった。僕の携 帯はWordもExcelも開けないのだが、機能的には進んだものであるこ とがわかった。

 翌23日に今度は町田のヨドバシカメラに足を運んだ。ウィルコ ムの対応は同じだった。もったいないと思った。混雑は秋葉原と同 じだった。最近のヨドバシカメラは別にクリスマスだからというの ではなくて、大体混んでいるのだ。一つはユーザーの要望に合った 商品を売っていること、一つは場所がいいからだと思う。あの混雑 を見ていると不況とは思えない。どこの世界の出来事だと思える。





JRスイカの狙い

●誰が長期的な戦略を考えているのか
掲載日時:2005/12/25

 JR東日本が初めて「Suica」を世に出した頃、東京FOR Tの仲間の「赤羽一番街さん」にJRの狙いを聞いたことがある。 彼は一応、JR東日本の社員なのだ。「カード利用者の取り込み」 だろうとのことだった。そのときもやはり、恐れ入った覚えがある。 遠大な構想だし、そう簡単な構想ではない。

 JRはそれから次々と対応する駅を増やし、いまやほとんど首都 圏の駅で使用可能だ。JR東管内でどこでも使用可能にするだろう。 それから「Viewカード」と統合して、「Viewスイカ」にし た。これにカード機能を組込んで、カード機能を持たせた。そして、 緑の窓口でも「Viewカード以外」での支払いを可能にした。

 今度は「モバイルスイカ」だ。先日は、「大人の休日カード」を 発行した。僕はすでに常用しているカードがあるので、つけなかっ たが、カード決裁機能も付けることができる。どうにもこうにも携 帯電話の機能が終着点だろう。JRのターミネル駅に大きな商店街 を作る。JRを降りた客は、そのまま必要なものを買って、携帯電 話で決裁するのだ。それは、おそらくSuicaと一体となったも のだろう。すごい智恵者が遠大な構想を実現しようとしている。




お財布ケータイとモバイルスイカ

●とにかく進歩が早い
掲載日時:2005/12/25

 僕はわずか1年半前までNECの「Mobile Gear」と Zaurusを併用していた。Zaurusは予定表と電話番号を 記録するために。Mobile Gearは出先でmailを送ったり、 電車の中で議事録を作ったりするのに重宝していた。ところが、た またま一昨年の9月に調子の悪かった携帯電話がとうとう壊れてし まった。翌日、Docomoショップに行って早速最新機種を買っ たのだが、電話番号は移せなかった。電源が入らないのでどうしよ うもないとのことだった。携帯電話を最新機種にしたのは、カメラ 機能に興味があったのと、バーコードを使いたかったからだ。

 新しい携帯電話を使ったら、mailが便利になったので、Mobile earを持ち歩くのを止めた。予定表は携帯電話に一本化すること にした。電話番号は携帯電話に集約した。これで3つが一つに集約 されたわけだ。現在の携帯電話の機能に不満はある。予定表を記録 できる件数が少ないのだ。これは決定的な欠点だと思う。カメラは 使い道が少ないが、テレビ電話としての機能が大きいのだろう。お そらく今後はテレビを見る機能が重要だろうと思う。例えば、大相 撲でどうしても見たい一番があるが、見られないときがあるだろう、 そんなときに機能を発揮すると思う。予定表機能も大きい。僕はな ぜ、みんなもっと予定表を活用しないのかと思う。

 今度は携帯電話で小銭の決裁ができる。これは嬉しい。コンビニ でも携帯で決裁できて自分の銀行で落とせたら、これまた一本化で ある。僕はSuicaで決裁する気はない。携帯電話でSuica を使うのは好奇心からだ。これから携帯電話はどう進化するか興味 が尽きない。

 携帯電話には感謝しているし、mailも重宝するのだが、実はメモ 的に文章を書きたい、議事録を残したい、そういうときに携帯で入 力するのは煩わしい。僕はどうしても新型ZaurusのようなP DAが欲しかった。そこにウィルコムのw−zero3の発売。正 直、これはすごい。近々出るに違いないと思っていたらやっぱり出 た。携帯電話を中心としたIT機器の進歩は早いが、これについて 行かないとデジタルデバイドになるだろうといいたいが、これは要 は好奇心の問題だと思う。




HP再開設3年半です

●更新は蓄積ですよ、財産だね
掲載日時:2005/12/25

 ホームページを作って公開してから5年近く経ったと思う。はじ めは作り方がわからず、@niftyの「さくさく君」とかいうので作っ ていた。それで1年ほど作ったら、機能が少ないしページも限定さ れるので自分で作ることにした。それから3年半である。

 新しく公開したときは、データはほとんどなかったのだ。動機は 何といっても自分の記録だ。もちろん、たくさんの人に見ていただ けるのが一番嬉しいのだが、記録が残る喜びが大きい。昨夜、3年 前の読書欄を見たら「あれ、こんなのを読んだっけ」てなものであ る。山行にしても行ったことの記憶はあるが、僕の場合、細かいこ とはあまり記憶に残らない。これが自分で記録を作ると作業を通じ て比較的記憶に残り易いし、後で手軽に何度でも見ることができる のだ。

 まだ自宅にスキャナーを持っていないのだが、3万円も出せば結 構いいのが手に入るようなので、近々購入の予定である。先日は、 260GBのHDDを購入したので、容量的には十分なのである。 このまま10年も続けたら膨大なデータが蓄積されるに違いない。




CW−X使い始め

●やっと買いました
掲載日時:2005/12/18

 昨年(2004年)のともしび山岳会の50周年でKさんに会った。 Kさんは今は長距離ランナーだ。ウルトラマラソンを中心に走って おられる。彼に、「今のランナーはCW−Xをはくのが常識だ」と 教えられた。体温をベストの保持して、体を守るのだそうだ。
 なるほどと思いながらずっと買わなかった。最近、記録に関心が なかったせいだろうと思う。それが、先週(12月10日)に伊豆 大島に行って考え方を改めた。10日は僕は下半身はランニング用 の通常のタイツだったが、おりからの強風で寒く足が冷えてしまっ た。CLのTさんはCW−Xだった。感想を聞いたわけではないの だが、限界を感じて、17日に町田のショップで購入した。
 購入の際に、きつさに驚いた。通常のタイツの比じゃない。思わ ず試着室を出て「こんなにきついものですか」と聞いた。身長はS だが、全体的に合わずMを買った。昨日(17日)、今日と(18 日)走ってみたが、面白い。走ると別に強い締め付けは感じない。 バネのような感じもある。少し走ると体温を保持するようだ。
 用具・道具・ウェアの進歩はすごいと思う。そのデザインも素晴 らしい。僕らが山を始めた時代から考えると想像もできない。




さまざまなラーメン屋

●ラーメンはいまだに進化している
掲載日時:2005/12/18

 たまにチキンラーメンを食べるとうまい。まだ寒くない頃、走り 終わって夕食までの時間が短いときに、僕はチキンラーメンにお湯 をかけて食べるときがある。缶ビールも飲む。どうして、いまだに うまいのかと思う。山でも好きなのですよ。
 ところがラーメン屋のラーメンは許せない。プロだからね。うど ん、そばと比べると確かにまだまだ工夫の余地のある発展途上の食 い物だと思う。でもね、本当にうまい店は少ないです。それと地域 的な差も大きい。東京は圧倒的に進んだ店が多い。東京周辺を含め て。
 最近、高知に行く機会が多かったんだけど高知にはうまそうなラ ーメン屋はほとんどない。あそこは不思議とうどん屋もないし、そ ば屋もない。麺類不毛の地だと思う。
 いつもは虎ノ門近辺でラーメンを食べるか、地元淵野辺の有名店 「一汁一菜」で食べることが多い。でも先日、会議の前に外苑前で 食べて、講習会の際に駒場東大前で食べた。外苑前は、旨かったけ ど面白いのは2回目以降は餃子が付くこと。味はなかなかですよ。 東大前は面白い。機会がないと思うけど、もう一度行って見たいと いうのは食べたいメニューがある・・・。ラーメンは奥行きが深い と思う。それは、「淡白な食い物」じゃないからだよね。




飲み友達について

●嫌いな奴とは飲みたくない
掲載日時:2005/12/18

 いつだったか、老後の健康法についての小文を読んだ。その中に 「嫌いな人とは付き合わないこと」とあって、「ウーム」とうなっ たのだ。なぜ、唸ったかというと、感じるところがある反面、それ でいいのかという面もある。
 例えば、社長になる人間が「嫌な奴とは付き合わない」とはいえ ないだろう。この言葉、含蓄が深いのですよ。実は、僕も嫌な奴と は無理して付き合わなくていい立場にあるが、逆にそういう方に会 わざるを得ない立場でもある。要は、件の言葉は、「嫌な奴との付 き合いを引きずらない」ということだと思う。
 酒の席でも会議でも、根本的に考え方の会わない方がいる。彼ら と一緒の時間を過ごすのは苦痛だよね。逆に考え方の会う人と過ご す時間は楽しい。公の時間には、嫌な時間もあるだろう、でも私の 時間には嫌な人との嫌な時間を排する必要があるんだと思う。
 楽しい仲間と楽しい酒を飲む時間は本当に楽しく、遅くまで飲ん でも残らない。




肩越しの恋人

●読んだことがあるんだよね
掲載日時:2005/11/20

 本屋に入って、たまに唯川恵さんの「肩ごしの恋人」を見て、 「読もうかな」と思う。でもね「いやいや、彼女の小説は感覚が合 わないよ」と思って買わないンですね。ところがね、帰宅して積ん である本を見たら、その本があるんですよ。確かに読んだんですよ。 でも全く記憶にない。実は、この本に限らない。読んでも記憶に残 らない本というのはあるんですね。本棚と机に山のように積まれた 本を見て、「あああれか」と思い出すのは気に入った本、今回のよ うに「えっ、読んだっけ」という本もかなりありますが、失礼なが らやっぱり客観的に詰まらないと思うのですよ。

 文学賞にははなはだ疑問があるんですよね。こうやって、一般読 者の記憶に残らない作品が多々あります。でも、記憶に残る作品で も受賞はできないですね。僕は川上弘美さんの文章は好きで彼女の 作品は読んだら覚えている。なぜか、最近の若い女性作家の文章は 好きではない。もっともあまり読んでいないけどね。




隠居学に思う

●これが情報公開だね、と。
掲載日時:2005/11/20

 加藤秀俊先生の「隠居学」は、すぐ読み終えた。別に難しいこと を書いているわけじゃないものね。で、感想文は来週でも書く予定 だけど、加藤先生のホームページの案内がありましてね。それを見 て参りました(^^;)。

 加藤先生、ご自分の著作、論文の大部分をHPで公開されている。 さりげなく、本当にさりげなく公開されているんです。しかも、掲 示板があるんですね。それに先生がちゃんと返信している。これを 見て本当に感心しました。加藤先生、誰の投書にもちゃんと返信し ているんですよ。参ったなあ・・・。

 知の巨人、気さくであります。羨ましい人生だよね(^^)。




隠居学(書評から)

●出まかせ阿保陀羅教
掲載日時:2005/11/13

 11月13日(日)の朝、朝ごはんを食べながら、の毎日新聞の 書評を見ていたら面白い書評があった。最近、あまり見てなかった。 独りよがりの書評が多くて辟易していた。毎日新聞の書評子は高踏 なのだよ。
 今朝、見たのは加藤秀俊先生の「隠居学」。書評は小西聖子さん。 この先生は75歳になりすべての公職から引退したとのこと。ずっ と昔母校で学生運動が盛んだった頃、それに呆れて教壇を去られた 記憶がある。名声の高い先生だったのだが。それからも活躍されて いた。小西さんの書評によると、韃靼そばからタタール族へ行き、 タルタル・ステーキに進み、フランス語のそば粉に発展し、司馬遼 太郎と清朝成立まで話が及ぶのだそうだ。面白そうではないか。

   それと「奇蹟のブランドいいちこ」。僕はもう「いいちこ」は飲 んでいない。癖がなくて物足りない。この本は、社員300人の会 社が590億円の売上げを達成するに至った成功物語だそうだ。確 かに「いいちこ」の宣伝は一風変わっている。以前、「吉野家」の 成功物を新書で読んだことがあるが、その内容にも驚いた。この本 にも期待している。

 3冊目は、ジュール・ベルヌの地底旅行だ。この本は以前からも う一度読みたかったものだ。以上、3冊、さきほどamazonで注文し た。最近、可能な限り文庫本を読むことにしていたが、読みたく買 ってしまった(^^;)。




クーリッジ効果

●新しいメスの存在がオスの性衝動を活気付ける
掲載日時:2005/11/06

 随分、以前にクーリッジ効果については書いた覚えがあるのだが、 探しても見つからないので、再掲することにした。
 クーリッジ効果は、新しいメスの存在がオスの性衝動を活気付け ること。カルビン・クーリッジ大統領夫妻が農場を視察した際の以 下の逸話に由来する。

 最初に鶏小屋を訪れた夫人は、飼育係に質問した。「この雄鶏は 1日に何回くらい雌鶏に求愛するんですか?」飼育係は「何十回も ですよ」と答えた。すると夫人は喜んで「その話を主人にもしてや ってください」と言い残して出て行った。その後、鶏小屋を訪れた 大統領は、飼育係からその話を聞かされ「では、その雄鶏はいつも 同じ相手に求愛するんですか?」と質問した。飼育係は「いいえ、 毎回違う雌鶏です」と答えた。すると大統領はにっこり笑ってこう 言った。「じゃあ、その話を女房に伝えてもらえないか?」




大切な遠い知人

●緩いネットワークの強み
掲載日時:2005/11/06

 以下、再び、西口敏宏先生のコラムから。  1970年代にハーバード大学の博士課程院生、グラノベッター による転職に関する有名な研究。彼はボストン近郊の企業マネージ ャー数十人にインタビューし、彼らが誰の情報提供で現職を得たの かを尋ねた。そして「親しさの程度」の違いで就職情報の提供者を 区分した結果、従来のネットワーク理論で通説とされていた「親し い友人」ではなく、多くの比較的コンタクトの少なかった「遠い知 人」が、決定的に重要な情報を提供していたことを発見した。

 彼の発見は、転職という私たちの人生の重要局面で、直近の友人 ネットワークではなく、その背後にあって通常あまり意識されない 「周辺的なネットワーク」こそが、しばしば決定的な役割を果たす という事実を再認識させる結果となった。

 というのも、「親しい友人」の生活圏は本人と大して変わらず、 そこからもたらされる情報も著しく似通っているのに対して、「遠 い知人」が属する社会は、本人や親しい友人の住む世界からは隔た っており、そこからの情報は「構造的に」重複や過剰が少なく、異 質で豊かであり、よって転職のような人生の大事には有用だからで ある。

 このような「緩いネットワークの強み」のメカニズムが明らかに なるにつれて、その構造特性にこそ、積極的な、そして戦略的な価 値があるとする論者が現れた。例えば、シカゴ大学の社会学者バー トは、日々の局所的な交際範囲に埋没して、多くの組織や個人が見 逃している、複数のネットワーク間の構造的な発展可能性に着目し た。そして彼は、今はつながっておらず離れ離れになっているか、 あるいは接触頻度の少なさから遠い関係にある複数のネットワーク の間に、「構造的な溝(埋めれば有益なすき間)」があると主張し た。

 重要なのは、他人より早くその構造的な溝を見出すことである。 そのためには、溝を良く見渡せる位置取り(ロケーション)が大切 である。そして、構造的な溝に架橋(ブリッジング)することによ って、従来両側に局所的に滞っていた情報やノウハウが、橋のたも とでつながったばかりのネットワークの結節点を通して一挙に流れ、 結節点となった個人や組織が利得を独占し繁栄するであろうと説い た。要は大切なのは一に位置取り、二に架橋だというのである。




スモールワールド現象

●六度の分離(接続)
掲載日時:2005/10/30

 以下、西口敏宏先生のコラムから。  「スモールワールド現象」という成句もあり専門的には「六度の 分離(接続)」現象として知られる。例えば転職のような人生の重 大情報は、知人を約六回たどれば得られるという経験則を表す。
 パーティで知り合った相手が、自分の妻の友人の夫あったことが わかり、こちらが転職先を探していることを知ると、彼はその後聞 きまわってくれて、結局、彼の親友の妹が設立した企業に重役とし て迎えられたとしよう。この場合、わたしと妻との接続は一度であ る。そして妻の友人とわたしは、妻という結節点(仲介者)を介し て二度の接続でつながっている。

 パーティで知り合った男とわたしは、妻とその友人という二つの 結節点を介し、仮に前に面識がなかったとしても三度の分離でつな がっている。さらこの例ではパーティの男の親友(四度)の妹(五 度)の夫(六度)に、結局「六度の分離」、すなわち5人の仲介者 を経て紹介され、重役に就任するというオイシイ話が待っていた。
 日常よくあるこうした「知人の知人の知人」現象に何か法則性は あるのか。ハーバード大学の社会心理学者ミルグラムは、1960 年代の大量サンプル実験を行い、確かに「六度の分離」現象が存在 することを実証した。

 彼は、ランダムに選んだ米ネブラスカ州オマハなどの被験者数1 00人に、彼らが直接知らないボストン勤務のB氏に対して最終的 に手紙が行き着くように、自分よりはよく知っていそうな知人(一 度の分離)にまず手紙を出し、その知人にさらにB氏をよく知って いそうな別の知人(二度の分離)にも出してもらうといった作業を 依頼した。そうした手紙の連鎖を通じて何度の分離を経てB氏に到 達するかを測定したのである。

 驚くべきことに、その結果は「六度の分離」の経験則に合致した。
手紙は平均六回程度でB氏に行き着いた。まさにスモールワールド、 小世界ネットワークの証明である。あなたから米国大統領にでさえ、 わずか5人の仲介者でつながっても不思議ではない。




伊賀焼きの「ご飯鍋」

●なるほど簡単だと思う
掲載日時:2005/10/30

 伊賀焼き、黄瀬戸「ご飯鍋」を買いました。米を普通どおりに研 いで、3合であれば水を600cc加える。20分ほど放置して、 中弱火で19〜21分炊いてからガスを切る。後は15〜20分む らす、とマニュアルにはある。
 10月9日に大湯温泉の「じねん」で買った米で実践してみた。 米を3合、普通に研いで水を600cc入れる。この600ccは どうも通常よりは少ないようだ。30分ほど放置して、ガスにかけ た。中弱火でタイマーを21分にセットした。上蓋は19分程度ま で熱くならない。20分で蒸気が出てきた。それから2分で切った。 30分蒸らしてから蓋を開けたら、少し焦げのついた旨そうなご飯 が炊けていた。
 この鍋は、底が球面になっていて、かなり重く、本体は気泡の多 い陶器だ。中蓋があって、こちらは気泡が少なくミッチリしている。 小さな孔が二つあって、上蓋の小さな孔とは直交させる。要は蒸気 をムらなく通過させるわけだ。中蓋が重いのが、少し圧力をかける 仕組みになっていて、そのために水分が少なくていいようだ。
 電気釜より少しは手間がかかるけど、格段に美味しいご飯が食べ られることを考えたら手間には入るまい。




「GoogleEarth」はすごい

●車種までわかるか?
掲載日時:2005/10/30

 山の仲間から教えられたのですが、「GoogleEarth」を知りました。 知らないということは恐ろしいもので、どうしてこれまでこういう 情報を知らなかったのかと思った。職場のmailで紹介したら、ほと んどの人が知らなかったようです。下記のURLをご覧下さい。

http://earth.google.com/

 場所によって表示の精度が違うようですが、それは当然だろうと 思う。以前のGPSのデータと同じで米軍はもっと精度の高いデー タが入手できるのだろう。なるほどピンポイントの爆撃が可能だし、 ミサイル開発、原発建設の情報も入手できるわけだ。洪水の被害だ ってヘリコプターがなくても一般市民でもわかるわけです。

 山の情報と同様なのですが、情報というものは一方的に入手しよ うと思っても無理があるんですね。情報を持っている人と接触を持 つのが大切で、そこからネットワークが広がります。




わかり易いゲームの理論

●繰り返しゲーム理論の誕生
掲載日時:2005/10/23

 ジャンケンをしますね。グー、チョキ、パーと3種類出し方があ りますが、相手に勝つか負けるか引き分けしかないですが、勝った ら自分に1点、負けたら−1点、引き分けで0点です。合計点は常 に0点で、ゼロサムゲームといわれます。

  次に登場するのが、「チキンゲーム」です。「チキン=臆病者」 は誰か、というゲームです。両者がともに「妥協すれば」ともに2 点、お互いに強引だとしたら、そのときは得るものがなくお互いに 0点です。相手が強引で自分がチキン=妥協すれば、自分は1点で 相手は3点となります。つまり強引に行ってうまく行けば、3点得 られますが下手をすると0点で終ります。この理論は、東西冷戦で 用いられたそうです。

 次に「囚人のジレンマ」が出てきます。相手と自分、二人の共犯 者が別室で取調べを受けますが、自白すれば(裏切り)自分は無罪、 相手が裏切れば、自分が首謀者、お互いに黙秘(協力)すれば、証 拠不十分で起訴猶予です。協力すれば2点、自分が裏切って相手が 協力すれば自分は3点、相手は0点、自分も相手も裏切ればともに 1点です。つまり、このゲームでは裏切った方が得になります。

 囚人を寡占企業、協力を高価格、裏切りを低価格と読み替えれば、 公共工事問題における談合問題が分析できます。しかし、このまま では相手を裏切って低価格で入札することが均衡となり談合は生じ ないことになります。

 囚人のジレンマでは、裏切りの誘惑が極めて強く、なかなか協力 は達成されません。今年ノーベル賞を受賞したオーマンという学者 は、「超均衡」という概念を用いて、繰り返しプレーがなされる環 境では、協力が達成されることを理論的に示しました。繰り返しゲ ーム理論の誕生だそうな。




「携帯電話」って使えるよ

●機能を使ってみた方がいいと思うよ
掲載日時:2005/10/16

 僕を含めた中高年と普段付き合っていると、IT技術に遅れてい ると感じることが多いです。

 先週、山岳会で荒沢岳方面に行きましたが、みなさん携帯電話で ピンポイントの天気予報を見ている。あれって、月に100円なん ですね。何度使っても。ほとんどの方が便利さをしらないし、また 興味もないです。

 携帯電話のカメラ機能でバーコードを使って何ができるかも、ほ とのどの方が知らない。あの機能は今後ますます需要が増えます。 現状では携帯のカメラで写真を撮ったってそんなに使い道がないで す。

 面白いのは、受信mailの読み上げ機能です。あれはこれからの機 能ですね。今後の進化を期待させる機能です。僕はスケジュールと 電話番号、住所録はほとんど携帯電話に移行しました。最近は、モ バイルも持ち歩きません。スケージュールも今の数倍入れば格段に いいんですよね。数年分入ればいいと思う。

 飛行機の予約はできるし、確認も出来ます。もちろん、新幹線の 予約もできる。@niftyのmailを転送して、さらにmailを読ん で返信もできます。他のmailのチェックもできます。モバイルが必 要ない理由です。

 おそらく今後は、携帯電話での認証とお財布機能が進化するでし ょう。ますます「使いこなし」が重要です。





「国境のない医師団」に寄付しました

●赤い羽根募金は嫌いだ
掲載日時:2005/10/16

 僕はかなりへそ曲がりなのか、「みんなで渡れば怖くない・・」 とかいうのが苦手で嫌いです。つい、別の方を向きたくなってしま う。赤い羽根募金って、終戦後には価値が大きかったと思うんです ね。みんなお金がないながら、少しずつ出し合って、困っている方 々を助けるんですよね。でも、最近は違うと思う。赤い羽根がある ためにみんな、100円で免罪符を得ているように思います。そし て麗々しく赤い羽根ですね。といいながら僕も募金はしますけどね。

 2、3年前にカード会社からユニセフの募金の案内が来たので、 確か5,000円だったか募金しました。すると以降、毎年2回は 送られてくるんですね。振込用紙に名前も住所も印刷されて。あれ も嫌なんだよね。あれって、半強制じゃないかと思って。寄付しな い自分も嫌だし、半強制も嫌だし・・。もっと自然体の寄付ってな いものでしょうかね。

 今年は結局、国境のない医師団とユニセフに5,000円ずつ振 り込みました。数年ぶりのことですね。ついでに尊敬する内藤先生 のNPO活動にも振り込みました。ユニセフと内藤先生からはすぐ に礼状が来ました。これは気持のいいものです。ぶつぶつへそ曲が りなことを書きながら、たまには振り込む僕なのですよ。




「うまい」ご飯が食べたい

●魔法のお釜を買った
掲載日時:2005/10/16

 以前何度か書いたけど、最近、コメの飯が異常だと思う。ご飯と いうのは炊き上がりはご飯粒の表面がキラキラ光り、やや固めなの ですよ。これは好みの問題ではなくて、ご飯そのもの持つ味なので すよ。「わたしは軟らかいご飯が好き」という方は、おそらくおば あちゃんとか家庭の影響を受けた結果です。軟らかいごはんに銘柄 米は必要ないです。

 おそらく外米が登場した頃からだと思いますが、どこでもご飯の 味が落ちました。某コンビニのお握りのご飯が美味しいなどという おかしな現象が起きています。旅館とかホテルに泊まっても、美味 しいご飯がほとんど食べられないです。素晴らしくおいしい料理な のに「どうしてご飯がまずいのか」というところがほとんどです。 まれには、例えば七時雨山荘のようにお金は安いのに料理もご飯も おいしい宿もあります。

 電気釜でご飯を炊く限り限界はあるんですね。僕もとうとう魔法 のお釜を買いました。サライなどでも宣伝していますが、僕はソニ ーファミリークラブの宣伝を見て買いました。来週には報告する予 定です。





阿部元専務を悼む

●お世話になりました
掲載日時:2005/10/16

 10月10日に大湯温泉から帰宅したら、西松建設の阿部元専務 の訃報が入った。11日にお通夜、12日が告別式とのことだった。

 僕は昭和50年に西松建設に入社した。関東支店の江東有明出張 所に赴任した。翌年2月に小河内(おごうち)出張所に異動したら、 阿部さんがおられた。早出川ダムが冬期間、工事ができないので応 援だった。あの年はわずか3ヶ月ほどの付き合いだったがあれが初 めてだった。

 その後僕は土木設計部から技研に移り現場対応をするようになっ た。ダムに行く機会もあって、たまに阿部さんに顔を会わすことが あった。その後、本社の土木部長になられ、ついで東関東支店の支 店長、東北支店の支店長となられた。そのときどきでお邪魔して言 葉をかけていただいた。

 やはり印象に残るのは、昨年の6月に施工本部長になられてから だと思う。新規事業で何度も苦境に立たされたが、その度に励まし とお叱りの言葉をいただいた。入院前にいただいた「悔しかったら 見返してやれ」を励みに頑張ろうと思っている。




びっくり大掃除

●出るわ、出るわゴミ
掲載日時:2005/10/16

 本と山の道具等に埋まっている自宅の僕の部屋はほとんど掃除を したことがない。それが先日、目の前に鎮座する山の装備等が邪魔 になって片付けておまけに掃除しました。まあ、カーペットに掃除 機をかけたらゴミが出る出る。よくも埃で病気にならなかったもの だと思った・・・。

 掃除後は使用可能空間が倍になった思う。実は、部屋を占領しつ つある本を移動させたいんですね。山の道具も整理したい。古いパ ソコンも一部保管してある。山の道具も使わないからって捨てられ るものでもないんですね。

 20年前からの山の地図などもたくさんあるんですが、これは処 分できない。実際に山登りに使うのは考え物なのですが、古過ぎて 価値があるようにも思うし(^^;)。まあ、次の掃除は年末にはしな くちゃ。




ホーレンソウって??

●報告、連絡、相談?
掲載日時:2005/10/16

 「ホーレンソウ」って「報告、連絡、相談」なんですね。企業の 安全管理に必ず登場する言葉です。どこでも登場するから訳知り顔 で使うと馬鹿にされます(^^)。こういう言葉って大切ですが、とき と場所をわきまえた方がいいと思う。赴任してきた管理職が、最初 の挨拶で使って陰で笑われたこともあります。

 さて、これもマンガの話だ。あるマンガを見ていたら、女性主人 公が「ホーレンソウか、抱擁、恋愛、創作だな」ってつぶやく。一 瞬唖然としましたね。女性主人公は雑誌の編集をしていて、作家と 不倫をしている。で、「報告、連絡」が必要なときにこれをつぶや いた次第。脱帽ですよ。発想の転換が必要だなと。




ラッキーアイテム、メドゥーサの目玉

●マンガで知った、メドーサのメダマ
掲載日時:2005/10/16

 3,4年前にトルコのお土産に青い平べったいガラス球をいただ いた。真ん中に渦が描いてある。「幸運を呼ぶ」とか聞いたのだが。  先日、、ビッグコミックオリジナルを読んでいたら、「イリヤッ ド」の中に、そのメダマが登場したのでビックリ。これはメドゥー サのメダマだそうだ。

 メドゥーサはアテナの命を受けて英雄ペルセウスが殺した蛇の化 け物だ。アテナは、北アフリカの女神メドゥーサが原型で、ギリシ ア人がそれを隠すために怪物におとしめたという説があるそうな。 実際、地中海沿岸では彼女は豊穣の女神といわれ、この目はラッキ ーアイテムされているんだそうな。たとえば、トルコの有名な土産、 「ナザーウボンジュウ」。

 以上、すべて「イリアッド」から学んだこと。マンガというのは 馬鹿にできないですよ(^^;)。





週刊「モーニング」の研究

●毎週、感心しながら読んでいる
掲載日時:2005/10/16

 毎週木曜日は「モーニング」の発売日だ。最近の大人のマンガ雑 誌では群を抜いて充実していると思う。といいながら、他の雑誌は 買ったことがない。僕はモーニングとビッグコミック以外は手に取 ったこともないので、他の雑誌を語る資格はないかも知れない。

 「モーニング」には、「常務 島耕作」「カバチタレ」「ジパン グ」「神の雫」「ドラゴン桜」「刑事が一匹」「ピアノの森」「は るか17」「Ns’あおい」「わたしはあい」「へうけもの」「ク ッキングパパ」「オンサイト!」「青春の門」などが連載されてい る。

 最近、連載が始まった「ピアノの森」は、一色まことが描いてい るんだけど、ピアノの演奏には思わず興奮する。傑作だと思う。 「神の雫」はワインに関する物語なんだけど、ワインの味わいの深 さを語るにはマンガが向いているのかも知れない。開高健の「ロマ ネコンティ」でもここまでは描けないかも知れない。

 「青春の門」はいわずと知れた小説だ。絵はいわしげ孝だ。これ も登場人物が実に魅力的で思わず引き込まれる。「オンサイト!」 はロッククライミングに関するマンガだけど、体力のない女の子が 岩登りにのめり込む。今後の展開が面白い。「クッキングパパ」は 登場人物も楽しく、料理も素晴らしい。自分で真似して作ったこと もある。

 とはいいながら、ほとんど読まない作品も2,3ある。ストーリ ーが複雑なもの、重いもの、暗いものはできれば避けたいと・・。




高知にはいい温泉がない

●温泉の少ない県もある
掲載日時:2005/10/02
 昔から出張を利用して、機会があれば遊ぼうと思っていた。週末 にかけて出張して山に登ったこともある。民宿を予約しておき、そ こに山道具一式送っておいたのだ。学会の全国大会のついでに、1 00名山に登ったこともある。

 縁ができて四国の高知に何度も足を運んでいる。東西に長い高知 をほぼ全域、車で走った。高知は高速道路も一部だし、鉄道も一部 なので、移動はほぼ車に限られる。東西に横断すれば4時間はかか るのではないか。それなのに県の人口は80万人だ。

 以前から高知の温泉には興味があって調べてはいたのだが、なか なか適当な温泉がないようである。調べても香美郡物部村別府にあ る別府峡温泉、須崎にある中追温泉程度しか見当たらない。なかな かに温泉不毛の県なのだ。日本全国を見ると、確かに中国の西側と 四国は温泉が少ない。また高い山も少ない地域なのだ。四国は山岳 地帯は多いのだが高い山は少ない。その内、高知の温泉について書 いてみたい。




山の道具も進化する

●長持ちは罪悪?
掲載日時:2005/10/02
 淵野辺に引っ越してきたのは1993年の8月のことだ。それま では世田谷区桜の社宅に住んでいて、山の道具は水道橋のサカイヤ 、ランニング・グッズは新宿のアド・ホックビルで決まって買って いた。淵野辺に来てからは、山の道具は新宿の山コージツで買った ことが多かった。ランニング・グッズは実はあまり購入してなかっ た。

 最近、いい加減、各種の道具が傷んできて買い替えを迫られて、 徐々に買い換えている。今年の6月にサロマ湖マラソンに出ること を決めたのが、以前町田でシューズを買った店に足を運ぶと様変わ りしていた。ほとんどランニングの専門店になっていて、町田でも ランニングの専門店としてやって行けるのかと驚いた。以来、そこ で結構ランニング・グッズも購入している。アミノ・バイタルもそ こで買っているのだ。

 その店の向かい側に、ちょうど山道具屋があって、なかなかの品 揃えでほとんどのグッズが手に入る。すでに何度も買い物をしてい るのだが、あればあったで重宝でつい買い物をしてしまう。今回は ヘッド・ランプのことを書こうと思う。われわれの山岳会ではハイ キングでもヘッド・ランプは必携なのだ。

 僕が先日まで使っていたヘッド・ランプは松下電器の黄色い色の ヘッド・ランプで長い間トップ・シェアだった製品だ。昔はほとん どの人が同じものを使っていた。ところが今は、LEDが出てきて バッテリーも強力かつ軽量になった。ヘッドに付けても軽く、しか も光量があるのだ。ITに関して、僕はいつも書くのだが、山の道 具も最近の進歩は素晴らしいものがある。昔の道具をいつまでも現 役で使うのは勧められたものではない、「古道具」として大事に 保管すべきだ。




掘るまいか

●イヴニング・シアター
掲載日時:2005/10/02
 土木学会には「土木技術映像委員会」という委員会があって、土 木技術に関する映像の評価・保存などを行っています。活動の一環 として「イヴニング・シアター」を月に一度開催しています。土木 学会の講堂で午後6時から映画、ビデオを選定して上映しています。 9月は28日にありましたが僕は都合で出席できませんでした。8 月は24日にあって、こちらは出席できました。

 8月24日に上映されたのは2本で、一本は「掘るまいか−手掘 り中山隧道の記録映画−」で、一本は「民衆のために生きた土木技 術者たち」で大成建設が作成した映画です。

 「掘るまいか」は、山古志村の住民が手掘りで約1kmの隧道を 昭和8年から24年にかけて掘った物語です。山古志村は昔は冬に なると深い雪に隔絶され完全な陸の孤島となり、病人などが出たと きに対応の方法がなかったのですが、それを住民をまとめて一丸と なって手掘りで掘ったものです。感動的でした。

 「民衆のために生きた土木技術者たち」は、青山士、宮本武之輔、 八田與一の業績を紹介したものです。青山は、パナマ運河の建設に 従事した後に荒川放水路の岩淵水門を建設した。宮本武之輔は、信 濃川の大河津分水可動堰の建設に従事して越後平野を穀倉地帯にす るのに大きな功績があった。八田與一は、台湾に銅像の残る唯一の 日本人で台湾南部の開拓に功績が大きい。

 「民衆のために生きた土木技術者たち」は感動的だったのですが、 今の日本にはすでに貢献できる土木構造物もないなあ、という感想 を持ちました。これからの舞台は海外でしょうねー。




ビリでした(^^;)

●浅間山山岳マラソン報告
掲載日時:2005/10/02
 9月25日に「浅間山山岳マラソン」を走って来ました。JR小 諸の駅前から浅間山荘まで往復するものです。片道約14km、標 高差700mあります。結論から先にいうと、10時スタートで僕 は13時ちょうどにゴールで予定通りだった。ただし、238人出 場中の164番目だった。山岳会のメンバー中、ビリだった。順位 については正直予想外だった。

 24日の10時に、JR淵野辺駅まで山の若い仲間が迎えに来て くれて車で小諸に向かった。同行者は僕を含めて3人。他に24日 の夜発で2名、25日の朝小諸着が一人の合計6名で参加した。
 僕らは小諸でコースを車で下見して、それから万座の豊国館に向 かった。ここは山岳会の50周年で使った温泉旅館で半自炊で予約 しておいた。軽く練習してから温泉に入り、食事を作って食べた。 ご飯のおかずは僕が料理したというと大層なものを作ったように思 われるだろうけど、簡単な食事です。

 24日の夕方はまだほとんど降ってなかったけど、夜から降り始 め真夜中は結構降っていた。朝起きるとまだ残っていたが、10時 頃には上がるという予報だった。朝食のご飯が出るのは7時半で7 時の出発に間に合わないので、果物等を朝食にして出発した。
 受付の市役所で一緒に出場する仲間と落ち合った。僕にとって2 38人しか出ないレースというのは初めてだったのだが、淋しいレ ースだった。10時にスタートして、しばらくは団子状態だったけ ど、後半バテルのが怖くてゆっくりペースを守っていたら、随分遅 れたようだった。中間点をやっと過ぎたら、前方にはほとんど人が 見えなかった。後半はスピードを上げて10人以上抜いた(2人だけ 逆に抜かれたが)が、それでもまばらだった。中間点の結構前で、 山岳会の仲間全員とすれ違ったのには、予想外で慌てたけど、いま さらスピードも上げられないので、ひたすらペースを守った。

 いささか残念な成績なのだけど、未だに疲労の残っている状態を 考えると満足せざるを得ない。走り始めて20年たって、やっとマ イペースで走れる心境に到達した気がしている。




ワードは使いにくい

●MSの不肖の息子だね
掲載日時:2005/10/02
 MS(マイクロ・ソフト)のアプリケーションで最も出来のいい のはパワーポイントで、次がエクセル、出来の悪いのがワードだと いわれる。一番不評なのは、「小さな親切大きな迷惑」ともいうべ き機能。
 箇条書き機能ってありますね、行頭に例えば●を付けてから文章 入れ始めて改行すると、勝手に次の行頭に●が出てきて、おまけに スペースまで入れてくれる、アレですよ。
 もっと、ひどいのは、罫線機能。=をいくつか連続して打ちます ね、いくつか入力すると勝手に罫線に変化してくれる。−でも同じ ことです。これは全部、「オートコレクト」とかを開いて機能を外 さないと駄目。

 僕は以前からこういった機能が不思議だった。今まで「これは便 利だ!」という人に出会ったことがない。先日、日経PC21の特 集が気に入って買ったんですね。エクセルの関数技が載っていたの ですが、そこにやはり「roundの桁指定の謎」というのがあった。 日本人の「桁を丸めるときの指定」は欧米と違うそうで、欧米流が 主流とか。それで考えたのが、ワードにある大きな迷惑機能は米国 では普通なんだろうと。でなければ、わざわざデフォルトで採用す るわけがない。
 日経PC21の付録「ワード活用大辞典」を電車の中でむさぼり 読んで、やっと納得したのだが、なぜ今まで「活用」しなかったの かと反省した次第。








お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312