━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉行脚
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




   
別当出合から白山
●日時:2006年8月26日〜27日
●メンバー:稲葉 力他
●行程:大体の行程(僕の行程)
 ○08月26日(土)
   8:20  民宿「幸ヱ門」発
  10:25−10:50 市ノ瀬〜別当バス
  11:00  別当出合発
  12:50  甚ノ助小屋発
  13:40  南竜山荘着
 ○08月27日(日)
   5:38  南竜山荘発
   6:15  室堂
   6:57  御前峰
   7:50−8:05  室堂
   8:55  水平道
  10:00  別当覗
  11:25  別当出合

別当出合を出たらすぐに吊橋
 8月25日の夜は、白川郷の民宿「幸ヱ門(こえもん)」に泊った。7:30から朝 食で宿を8:20に出た。合掌集落を白川郷ICに戻るように走り山側に入ると、白山 スーパー林道の案内が出てくる。上り始めると道路の上を巨大なベルトコンベアが架か っている。土砂を搬出しているのだが、これは現在、施工中の飛騨トンネルの掘削ずり だ。約10kmの長さをTBMで掘削しており、この間が未開通なのだ。世界文化遺産 の白川郷に高速道路を通すわけに行かないのでトンネルになったようだ。

 ベルトコンベアを通り過ぎてしばらく走ると、「トヨタ自然学校」の建物群が見えて くる。これはトヨタ自動車が支援しているNPO法人が経営している施設だ。この部分 もスーパー林道の一部で入口から5km先に料金所がある。料金所で3,150円払う のだが、翌日は戻ってくるので聞いてみたら往復料金があるので、4,890円払って 往復にした。白川郷は標高約500m、そこからグングン上り、最終的には1,400 mほどだったか。スーパー林道は山岳地帯の山頂付近を走っているので、すこぶる眺め がいい。そして方々に展望台があり、トイレにある。全長は約40km程度である。
 スーパー林道は中宮温泉で終わり、しばらく走って157号線に出る。今度は157号 線を手取川ダムを目指して走る、ダムの終点付近に白峰(しらみね)温泉がある。帰りに 書くがここには展望温泉「御前荘」と白峰総湯がある。しばらく車を走らせると市ノ瀬温 泉に着く。157号線はほとんどの区間で道路がいいが、白峰〜市ノ瀬間は一部で道路の 幅が狭い。市ノ瀬でマイカーは通行禁止である。観光シーズンは、例えば金曜日は20時 以降、土曜日は終日、日曜日は午前中が通行禁止である。その代わり市ノ瀬から別当出合 まではシャトルバスが運行している。料金400円、時間にして25分程度である。

 市ノ瀬の目に緑がまばゆいキャンプ場は車で満たされつつあって、他の駐車場はすでに 満杯だった。200台程度は収容できるのではないだろうか。ビジターセンターの前には 白山温泉永井旅館があったが、売店の類は何もない。書き忘れたが、白川郷を出ると、売 店の類はほとんどない。食料の類は入手できないので注意が必要である。市ノ瀬でトイレ を済ませ、シャトルバスに乗った。  別当出合には観光用の施設と小さな食堂があって、帰りにはビールが飲めるし、ウドン 程度が食べられる。中学生の団体がいたので11:00に行動を開始した。

27日の日の出

室堂に向かう途中に別山を見る
 26日も天気は良く暑かった。出合を出てすぐに長い吊橋を渡る。渡るとグングン登る。 出合は標高1,260m、南竜山荘が2,080mだ。右手の沢には砂防ダムが至るとこ ろに作られている。同行者のペースがなぜか早く最初の1時間で400mかせいだ。甚ノ 助小屋には12:45に着いた。ここから少し登るとほぼ水平な登山道になり、右手に歩 いて行くと南竜ケ馬場だ。ここで海にいるんじゃないかと思う、見事なへそだしの若い女 性が携帯電話で下界と話をしていた。南竜山荘は、遠くから見ると小奇麗なペンション風 で期待が膨らんだのだがそれは非常に甘かった。南竜山荘には13:40頃に着いたが、 同行者は限界で別当出合から登って正解だと感じた。この頃からすでに空は曇ってきた。
 南竜山荘は手前に受け付けセンター兼ビジターセンターとしての建物一棟、真ん中はな ぜかほとんど使っていない施設があって、一番上に宿泊施設がある。受付で受付を済ませ て缶ビールを買ってまずは飲んだ。料金は宿泊代4,600円、食事代が2,800円程 度だったと思う。個室のような気のきいた部屋はない。朝食は6時半だけどいいですか、 といわれて、そのときは「選択肢がないからいいです」と答えたのだが、これは後で弁当 に変更してもらった。二段式ベッドの上以外いる場所がなくて、時間がつぶせないのだ。 まだ明るいのだが曇ったもので暑くないしむしろ肌寒かった。食堂もいこごちが悪いし、 何も作ってなく打ってもいないので、ビジターセンターの前でコンロを使ってラーメンを 作った。火の使用も宿泊施設の周囲では禁止であり、中でも使える場所がなかった。5時 から夕食だったが、変わっていて、食券を渡すとトレイに一式載せたものを渡された。最 近の山小屋にしては珍しい粗食だった。結論として、南竜山荘で良かったのはウォシュレ ットのトイレだけだった。夜は布団一枚で寝ることができた。
御前峰で

御前峰から室堂山荘
 食事後することがない、ベッド以外行く場所もない。したがって、7時には寝ることに した。だから4時起床でも睡眠時間はたっぷりなのだ。先に書いたように、6時半朝食で はあまりに時間が無駄なので、弁当に変更してもらったら一人200円戻ってきた。山荘 は4:38に出た。まだ少し暗かった。南竜ケ馬場の一番右手に「展望コース」、小屋の 脇に「トンビ岩コース」、5分ほど歩いた左側に「エコーライン」があって、さらに左に 「砂防新道」と「観光新道」がある。この内、砂防新道が圧倒的に短く、展望コースが長 い。ただ、展望といってもここだけが展望がいいわけではない。

 6時前にアルプス展望台に着くと人でいっぱいでちょうどご来光だった。御前峰を見る と人の列がずっとつながっていた。南竜ケ馬場から別山方面に雲が登ってきて、岐阜県側 はすでに雲に覆われていた。これはすぐに天気が悪化すると思って、室堂は休まずに山頂 を目指した。室堂には6:15、山頂には7:25の到着だった。山頂にはこのとき、僕 らを含めて4人、さきほどの喧騒が嘘のようだった。小屋の弁当を食べて7:25に下山。 室堂、南竜ケ馬場方面の景色がきれいだった。弥陀ヶ原もきれいだった。室堂について、 ビジターセンターに寄ったら料理も飲み物もたくさんあった。室堂に宿泊する方が利口だ と思う。そうそう、南竜山荘にはコッテイジが5棟あって、12,000円加算だ。
 8:05に室堂を出て、別当出合にはエコーコースを通って11:25に着いた。山頂か らすでに同行者の足取りは怪しく最後は足を引きずりなが歩き、登りより時間がかかった。 心配した天気は大丈夫で下に着いたら暑かった。下山者も、ちょうど時刻から登山者も多く、 時間待ちが結構あった。読売旅行社のツアーがあって、大団体がいたりした。別当出合で生 ビールを飲んでついでにうどんでも食べたかったが時間がなかった。11:50のシャトル バスで市ノ瀬に戻ったら、キャンプ場の芝生は車で一杯でさらに混雑していた。
御前峰の神社

弥陀ヶ原
 まずは温泉である。市ノ瀬の永井旅館には悪いのだが、場末の旅館のイメージがして入る 気がしなかった。間違っていたらゴメンだが、営業に熱心ではなかったから当たらずといえ ども遠からずだろう。で、白峰の名前もいい「展望温泉」に行こうと、カーナビに入力して も出てこない。展望温泉が正式名称ではなくて、「御前荘」なのだった。行けば、RCのリ ゾ−トマンション風の近代的な施設があって、駐車場にはバスが止まっていた、躊躇せずパ スした。その同じ白峰に「総湯」があるはずなのだが、わからない。酒屋で聞いてやっと確 認し入ろうとしたら、読売旅行のバスが止まった。で、ここもあきらめた(^^;)。

 結局、一番行きたくなかった「白山一里野温泉」にした。スーパー林道に入る手前にある。 冬はスキー場だ。国民宿舎と民間の温泉施設がある、温泉施設の前には車がたくさん駐車し ていた。ここでも国民宿舎になったのだ。何の変哲もない温泉だった。出て、近くの食堂で 昼食。何も変哲もないざる蕎麦を食べた。山はいいが周辺の整備が追いつかないというか、 考えていない。
 結局、一里野温泉は15時頃に出た。スーパー林道に向かうと、まず道からは外れるが、 「岩間温泉」がある、それから「中宮温泉」、さらに「ドスの湯(親谷の湯)」がある。岩 間温泉と中宮温泉には寄る気はなかったのだが、ドスの湯には好奇心があった。スーパー林 道に入ってすぐの所にあり、駐車場から崖を降りて往復30分はかかるらしい。混浴だが非 常に味があるようだ。しかし、ここも車でいっぱいだった。残念ながらあきらめた。スーパ ー林道を通って白川郷に向かい、トヨタ自然学校には16時過ぎに着いた。
出合の茶屋





お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312