●日程:2002年8月24日(土)〜25日(日) |
||
●泉質:基本的に重曹食塩泉 |
||
●メンバー:稲葉 力 |
||
8月24日(土)の朝6時過ぎに自宅を出た。翌日からは展示会の仕事 なのだが、今日から明日の昼までは自分の時間だ。羽田に着いて、帯広 便を待っていると、今は「帯広空港」ではなくて、「十勝おびひろ空港」 なのだと知った。十勝の方が知名度が高いのだろう。後で知ったことだ が、いまや十勝の人口の7割が帯広に集中しているのだそうだ。空港で待 っていると帯広の天気は雨で気温は15℃、おまけに雨が激しくて降り られない場合は、千歳空港に降りる場合があるという。おいおい、千歳 に下りたんじゃ、夕方までに菅野温泉に行くのは無理だよ、と思う。 飛行機は満席だった。仕事ではなくて、遊びとか帰省の人が多いよう に思ったが、「第30回国際農業機械展」のせいも大きかったようだ。 空港からバスで帯広駅へ、雨は結構激しかったが徐々に雨脚は収まりつ つあった。帯広駅は新しくなっていた。これも後で聞いた話だが、4年 ほど前に新しくなったようだ。駅の周辺の空間が、背の高いビルが少ない せいでやたら広く感じられる。 駅の中で昼食を済まそうと思って、適当な店を探すと「帯広名物豚丼」 の看板が目立つが、僕がまだ学生の頃には「帯広名物」とはうたってな かったように思う。結局、青龍でラーメンを食べた。 約束の14時半に駅前のホテル「ヒーロー」に菅野温泉の迎えの車が 来た。迎えの車に乗ったのは僕一人。ここから1時間15分ほどかかっ た。もちろん、順調で渋滞などない。市街地を出ると、やたらと広い農 地が続く。十勝は日本じゃないと思う。日本の平均的な農地と約30倍 広いそうだ。温泉へ向かう途中で携帯電話が圏外になったが、平地を走 っていて携帯が圏外になるというのもこれまた珍しいことだ。 然別温泉、トムラウシ温泉と別れて少し登ると菅野温泉のひなびた建 物が見えた。一番右が新館、真ん中と左が旧館だ。僕は旧館に泊まった。 電話で予約したときに一番安い1万円にしたのだ。新館はまずまず立派 だと思う。 |
||
最近はどこの温泉に行っても車で行く人が多いのだが、菅野温泉も 例外ではない。でも大半は日帰りの客らしい。遠くは京都、横浜のナン バーがあった。菅野温泉は、電気は自家発電機、電話は無線電話らしい。 部屋に電話があって外線も使えたが、パソコン通信はできなかった。泉 質は基本的に、重曹食塩泉である。露天風呂には、鉄分が含まれていて 湯が赤い。それと弁天の湯という小さめの風呂には、ホウ酸も含まれて いて美人の湯として女性に人気があるそうだ。 おせじにもきれいとはいえない旧館の部屋に案内してもらったが、この 気温では肌寒かった。すぐ浴衣に着替えて露天風呂に向かった。菅野温 泉には合計8つの風呂がある。それぞれに泉質が違うというのも面白い と思う。 露天風呂の脱衣場で浴衣を脱ごうとしたら、どうも女性の声がして見 たら若い男女が数人で入っている。一瞬どうしよか考えたが、結局、女 性と入れ替わりで入った。脱衣場も風呂も一緒。露天風呂は隣りあわせ で二つあって、もう一つにも若い女性が入っていた。バスタオルを巻い て入っている。 水着ではなくて、バスタオルだけの見知らぬ若い女性と温泉に入った 経験がほとんどないのだが、不思議な雰囲気がある。やはり関東から行 った客は女性の姿が気になって気もそぞろという雰囲気だった。 写真には僕一人しかいないけど、このようなとても雰囲気がいい風呂 だ。見たところ、日帰りの客がとても多く、朝早くから6時まで入って いる。それにしても、帯広から車で1時間15分もかかるのにどうして、 あんなに日帰り客がいるのか不思議だ。 内風呂を次々とはしごしてから部屋に戻った。6時に部屋に食事を運 んでくれて食事。値段から、刺身などない山の温泉やどの食事だった。 ここの温泉は、従業員がほとんど男性。多分、人里離れているせいだと 思う。若い人が続けられる環境ではないと思う。本当に秘湯だと思う。 温泉特性のチーズケーキ、カマンベールチーズがあったので、チー ズを買って自宅に送った。翌朝は、朝から露天風呂に入ってセルフタ イマーで露天風呂の写真を撮った。朝ごはんは広間で取ったが、おい しかった。朝ごはんも夕ご飯も量は適当だと思う。10時に、また車で 駅まで送ってもらった。送迎代はない。菅野温泉は掛け値なしに素晴 らしい温泉だが、なにせ東京から遠い。 |
||
@nifty ID:GAC00312 |