━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉シリーズ
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



==============================
(注意)以下の記録は、40年前から25年も前にかけての古い記録
    です。しかも記憶をたどったものです。実際に行かれる
    ときは、ご自分で調査の上、お出かけ下さい。
==============================


第19話−巻機山の温泉の巻−
262/311 NBH01357 つーさん 山の温泉シリーズ第19話
−−−−−巻機山の帰りのついでの温泉の巻−−−−−−

【後編−−温泉の話】

【図−2.群馬県温泉マップ】

六日町 ◎
■ \
□ |
■ \
 □ 清水部落
苗場スキー場 越後湯沢◎
★ □ ▲巻機山 (^_^)洞元湖温泉
| ※ | _____
\ 新清水 ※ 宝川温泉 / (^_^)
‖ トンネル※ (^_^) / 湯の小屋山荘
‖三国トンネル □ **
 \   湯桧曽(ゆびそ)◎−−−**藤原湖
法師温泉 (^_^) □
(^_^) ■
\ (^_^) ◎水上(^_^)
\ | 川古温泉 ■
\ | □
猿ヶ京温泉 (^_^) ■
\ ◎上牧(かみもく)
(^_^) \ □ (^_^)
四万温泉 湯 (^_^) ■
宿 \___◎後閑(ごかん)
温 □
泉 ■
◎沼田


 さて、六日町で各駅の電車に乗って後閑へ向かう。山の疲れと昼の旨い
ビールがきいて、これが眠いのだ。ウトウトしていると後閑だ。後閑まで
は1,900円ぐらいかかるんですね。結構遠い。後閑駅の前から、猿ヶ京行き
のバスに乗る。バス代は600円程度だから、3人以上いればタクシーとあま
り変わらない。このバスは途中、上毛高原駅を通るんですが、新幹線開通
以来、尾瀬を始めとしてほとんどのバスがこの「ど田舎」の何もない駅を
始点とするようになった。ほーんとに腹が立つ。雨も降ってきた。

 30分ほどで湯宿に着くが、国道17号線に面しているので交通量の多
いこと多いこと。欠点をあげつらえば、この交通量多さであります。全然
ひなびたという印象ではない。表向きは・・・。

 湯宿を選んだのは、これは簡単。三国温泉郷で一番料金が安く、わたし
も名前を知らなかった。宿は3軒ばかりあるようで、お値段の方は、6,0
00円から8,000円程度までのよう。他の温泉は、上牧にしても猿ヶ京にし
ても10,000円を越すんだね。部屋が違うだけで。今回泊まったのは、金田
屋旅館。なかなか重厚な造りの宿で、少しばかり(^_^)感心しました。

 風呂は内風呂だけだが、大変整理というか掃除の行き届いた温泉であり
ました。おそらく主が(まぁおかみだろうな)きれい好きであろうと思い
ました。景色が見えない、などの欠点はありましが、及第点であります。
単純泉ですね。この湯宿の特徴は、共同浴場が4ヶ所ほどあることなんで
すね。部屋から外を見渡せば、早速下に共同風呂の入り口が見えます。宿
に泊まっている人は無料であります。表は、国道17号線、○○開発が騒
がす国道でムード台無しでありますが、裏は大正時代かという雰囲気であ
ります。この話は、また後で。

 食事は、下の別の部屋でとりましたが、いわゆる田舎料理だそうだが、
膳多く、品数多く、山菜豊富で味があると思った。ふきのとうの天ぷらも
食べたのであります。また、厚いレンズのおばちゃんが面白いんだ。酒が
進んでしまった。今回は温泉より酒だな。酒を呑みながら、「本当に6,0
00円でやってくれるんだろうな」と考えたわたしであります。

 食後は、タオル片手に共同風呂に出陣である。浴衣を着ていかなくちゃ
いけないんですね。浴衣を着てると無料、着てないと?心ばかりの入浴料
を払うという寸法でいくらでもいい。あんまり変わらない。

 さて、浴槽は2槽になっておりまして、片方が適温、片方がとにかく熱
い。適温の方に人がたくさん入ります。そうすると、お湯が減ります。こ
の2つの浴槽は下でつながってるんだね。適温の浴槽が減ると、当然のこ
とで熱い方からお湯が回ってくるわけです。なーるほどということ。お湯
は少し白っぽくて、弱塩泉とのことでありました。いやー、明るい内に入
るんだったな。隣の女湯から矯声が聞こえてくるが、あれは一緒の宿に泊
まってるおばちゃん達だからね。・・・興味無し(^_^)。

 迷路のような裏道を通って宿に帰り、呑み直し。満足の一日でありまし
た。翌日の支払いは、無事、基本料金(税・サ込み)6,000円でありまし
た。帰りのタクシーの情報によると6,000円でも高いという、最低は3,500
円からあるらしい。でも食事とか考えると、6,000が正解でありましょう。
もう一つ、金田屋旅館には若山牧水が泊まったとかいう倉屋敷という格式
の高い別館がある。ここが8,500円の部屋であろう。機会があれば、フッフッフ
であります。

    NBH01357  つーさん






お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312