□■□■ 山の温泉シリーズ第23回(渋ノ湯・明治湯) □■□■□ −−−− 温泉OFF協賛第3回 −−−− 今回は、温泉OFF協賛で八ヶ岳、しかも八ヶ岳の最後の案内にする。 渋ノ湯ホテル、渋御殿湯、明治湯の3湯を紹介する。実をいうともう一 つ「夏沢鉱泉」があるのだが、そばは通ったもののわたしは入ったこ とがない。涙を飲んでパス(~_~;)。また、あそこは簡単には行けない のだ。 ※※※ 案内図 ※※※ 八ヶ岳は北部を北八ヶ岳と呼び、南部を南八ヶ岳と呼ぶんですね。北は なだらかで、南は険しい。温泉は、ほとんど北八ヶ岳にあります。わた しは、ずいぶん八ヶ岳には通いましたが、初めて行ったのが17年前の 11月、いわゆる冬山入門で訪れたわけです。それ以来、南が中心でし かも秋以降ばかりで、夏には一度行ったきりだったわけです。北が中心 になったのはここ5,6年で結婚してからのことである(^_^)。わか りますね(^_^)。 行ってみればわかることだけど、北八ヶ岳にも味はあるんですね。山は 高いだけが偉いんではないのだ(^_^)。北八ヶ岳には温泉がある、池め ぐりができる冬はスキーとクロカンができる。しかもそれなりに寒いの だ。冬になれば訪れる人もほとんどないのである。 そして、北八ヶ岳の登山口で最もメジャーなのは、「渋ノ湯」と「ピラ タス」であります。ピラタスからロープウェーで上がると、そこは2240 mの世界で、冬ならばゲレンデスキーが楽しめる。歩いて10分程で「 縞枯(しまがれ)山荘」に着く。ここは、酒がたくさん出て楽しいと評 判の山荘である。不精者の酒のみにはもってこいだ(^_^)。北八ヶ岳の ベースになっております。 一方、茅野からバスで終点「渋ノ湯」で降りると、宿が二軒ある。奥の 方が「渋ノ湯ホテル」手前側が「渋御殿湯」である。御殿湯側は通年営 業だが、登山者にはちょっと敷居が高い。ホテルは登山者歓迎だが、5/1 から11下旬までしか営業していない。当然、手前の方が立派である。御 殿湯は渋川の対岸にテニスコートも持っている。わたしも入ったことが あるのはほとんどが渋ノ湯ホテルで、入浴のみである。硫黄泉で、風呂 場に入るとそんなに大きくない浴槽が二つある。ガイドブックには「天 狗鍋」が名物とあるが、わたしはいつも風呂でカンビール、上がってか ら食堂でビールしか経験がない。 渋ノ湯からのバスは便数が少なくあまり便利がよくない。あるとき、下 山してから時間がずいぶんあるので、下の方までブラブラ歩いて行くこ とにした。初夏の景色を眺めながら下って行くと、やがて右手に「渋辰 野湯」が現れる。ここは、結構高級でありわたしは足を踏み入れたこと もない(^_^)。さらに、しばらく歩き右手に入って行くと「明治湯」が登 場する。ここも格式のある建物だが、渋辰野湯ほど高くはないようだ。 一度風呂に入ったが、風呂の印象がほとんどない。ただ、食堂で昼食を 食べようとメニューを見たら、定食の値段があんまり高いのでたまげた 記憶がある。打たせ湯で有名なようである。ここから、村まで石仏が延 々と続き、歩いて行っても退屈しない。 渋ノ湯から2時間登ったところにある高見石は天体望遠鏡があるので有 名で、星の観測ができる。冬はクロスカントリースキーを貸してくれて 、白駒池周辺でスキーもできる。ここから、20分下った白駒山荘もス キーができるし、冬は凍った池の上で遊ぶのも面白い。池の周辺にある 青苔荘ともども楽しい忘年会・新年会をやってくれる。また、麦草峠ま で車が入れて、そこには麦草ヒュッテがあり(風呂あり)、そこから歩 いて20分ほどで白駒池に着く。ただし、積雪期は道路を閉鎖している。 NBH01357 つーさん |
お問い合わせはこちらまで |