□■□■□ つーさんの山の温泉シリーズ ■□■□■□■ −−−− 第29話 雨飾山梶山新湯 −−−− 今回は、一体何年前に登ったかも定かでない「雨飾山(あまかざ り)」の梶山新湯にした。さて、いかにして記憶を呼び戻すか。 【案 内 図】
【交 通】 根知から入る場合は、根知からバスに乗り「山口」で降りる。山口 から2時間程の歩行時間で「梶山新湯 雨飾山荘」に着く。ここから 3時間の歩行時間で、雨飾山の山頂にいたる。この場合には、反対側 の「小谷 温泉」に出て、小谷 温泉からバスで信濃森上に行ける。し かも「小谷温泉」「熱泉荘」と2つも温泉をかせげるかも知れない(^_^) 逆はいいか。逆だと、帰りは糸魚川から帰るか、信濃森上に行くか 迷うなきっと(~_~;)。 【童謡とウィンナーの雨飾山】 わたしは、雨飾山には都合2回登っているんだが、2回の記憶が ごちゃごちゃになっていて、どれがどれだかわからない。だいたい 12,3年前の山行ですね。 夜行で新宿を起ち信濃森上からバスに1時間半揺られて小谷(お たり)温泉に着く。この辺の記憶は一切ないのだ(~_~;)。4時間5 0分も歩いて、一面笹に覆われた笹平といわれる所にでる。ここは 大変気持ちのいい場所である。おもわず昼寝をしたくなる(^_^)。 最初に来たとき、わたしは前夜の不摂生からかバテ気味でとても 眠く、正直バテ気味で、ここで休んだときにホッとしたのだ。それ でここは覚えているのだ。ここから山頂までは、ザックをおいてピ ストンが普通だ。夏は素晴らしいお花畑だそうだ。 さて、記憶がないので一気に雨飾山荘に行こう。ここなら、記憶 がある(^_^)。外観そのものも山荘風のがっちりした造りであるが、 中にはいって梁を見ると立派な梁が通っており感心する。2回目に 行ったときは、一番奥の大広間に集団で泊まった。 内風呂と露天風呂がある。重曹泉で53〜54℃とある。内風呂 の記憶は薄いが露天風呂はしっかり覚えている。浴槽の回りがツル ツルして滑りそうだったのと、ちょっと温かったのである。 「奇岩怪岩が立ち並び、古木がうっそうと茂るところで、夜とも なれば仏法僧の鳴き声も聞ける、まったく静寂そのものの山の湯」 と紹介した本もある。今に至るも同じだろうという気がする。 ここで印象深かったのは、食事である。夕食・朝食とも準備して 行かなかったので宿で作ってもらったわけだ。夕食がなんと!ごは ん、味噌汁、漬物、ウィンナー2本だけ!しかもごはんには制限が あったように思う。ここは食事のワースト2である。もう一つは今 に出てくるので楽しみに(^_^)。以降、山岳会では雨飾山の食事に 関して申し伝えることになった。 夜酒を飲みながら、歌集を出して歌い始めた。だんだん音が大き くなったんだが、その内に隣室が負けじと歌い始めた。その後は隣 室と交代で声を張り上げるはめになった。食事はまずかったのだが、 宿の印象は不思議と悪くない。この夜も注意すらされなかった。 ただし、一度行ってみようという人は副食を持って行くことを勧 める(^_^)。 次の日の朝、宿の玄関で全員そろって山岳会の名前を書いた紙を 掲げて記念写真をとって下山した。それ以来、行ってない。 NBH01357 つーさん |
お問い合わせはこちらまで |