□■□■□ 温泉シリーズ第36話 大塩温泉 ■□■□■□ −−−− 会津朝日の麓、只見ダムの近く −−−− 今回は、また会津に戻ってきた。いろんなガイドブックを見たが、 ここは「全国いで湯ガイド」にしか載っていなかった。まぁ、マイ ナーなんでしょうな。山は、会津朝日岳(正式には朝日岳)につい て、そしてついでに会津のマッターホルンについて書こう。 【案 内 図】 確か、昨年(平成1年)の体育の日の頃である。元山岳会の会 員がわたしに手紙をくれて、会津朝日岳、丸山岳、蒲生岳に登っ てついでに近辺の温泉に入ろうという、大変おいしい計画を持ち かけた。 会津というところは、いまだに地方色の非常に強いところで、 山は低いんだけど味があるんだね。しかも温泉があり、わりと行 きづらく、その割に交通費も安いのだよ(^_^)。わたしは、会員を 一人引き吊り込んで、おいしい話に乗ったのである。 【交 通】 東北本線を郡山で降りて、磐越西線に乗り換え、さらに会津若 松で只見線に乗って、只見で降りる。これが一つ。上越線を小出 で降りて、只見線に乗り換え只見で降りる。これが二つ。浅草か ら野岩線(やがんと読む)直通の東武快速に乗り終点の会津滝ノ 原で降りる。それから、バスを乗り継ぐかタクシーで只見まで行 く。この方法は、最後に金がかかりそうだ。普通は2番目だね。 新幹線が開通してからサービスが悪くなったから、上越線だと 越後湯沢で仮眠して朝一番の列車で小出へ、それから只見線で只 見へ向かう。只見駅でタクシーを頼んで赤倉沢出合い(であいと 読む)まで入ってもらう。赤倉沢出会いには釣堀があったが、1 0月初旬にしてはずいぶん寒かった。 【山の話】 タクシーの運転手が「珍しいぐらいの上天気」だという。もち ろん、快晴なのだ。この時点では。わたしと、わたしを勧誘した 男はジョガーなんだが、彼は朝からトレーニングして熱心なこと だ、と思っていたら、単に小用で走り回っていただけだった(^_^)。 登山靴を忘れて一瞬青くなったのも彼だった(~_~;)。 さてさて、前日までは雨。それで下が湿ってぐずぐず。靴を忘 れた彼は5分も歩いたら靴下までびっしょり。皆さんもご注意あ れ。急坂をぐんぐん登って、「叶ノ高手」に着いた。ここまでは 天気も良かった。あくまで朝日岳を越えたところでテントを張る 予定だった。 ところがところが、雲が出てきたと思ったらあっというまに全 天、黒雲に覆われてしまった。ここから30分歩くと「熊ノ平避 難小屋」というのがあるんだね。避難小屋に着く直前にとうとう 降り出した。雨具を着る前に避難小屋に着いたら先客があった。 小屋で行動を検討したんだが、簡単に(!)明日、朝日岳に登っ て下山することになってしまった。もうピークハンターの年じゃ ないからなー(~_~)。山は逃げないよ(~_~;) てなもんで、昼間っから宴会を始めてしまった。一緒に泊まっ た先客は天気が悪くて2泊もしているという。感心感心である。 暇というか余裕というか(^_^)。雨と風の激しい夜でありました。 この日は立山で中年のパーティが遭難したんですね。わが山岳会 も、たまたま立山に登ってまして、会長としては安否を確かめる まで心配だったのよ。なにせ、不安なメンバーがいたのよ。 翌朝、外を見ると、な、なんと雪が積もっているではないか。 びっくりしながら、山頂に向かうと上の方は完全に真っ白。視界 もほとんどない。山頂でしばらく頑張って視界が張れるのを待っ たが駄目で、断念して降りると、小屋に着いた頃に視界が広がっ た。悪天と仲良くした山をそそくさと下山して、釣堀で休憩する ことにした。 【温泉と風呂】 帰りのタクシーの運転手に温泉はないですか、と聞いたら、温 泉はないが共同風呂があるというんでそこに案内してもらった。 伊南川というんだろうか、川沿いに立派な風呂があった。浴槽も 広くておまけに人もあまり入っていなかった。景色は川の前の道 路しか見えないけどね。 その後は、蕎麦屋を紹介してもらって蕎麦を食べに行った。駅 前だが結構な蕎麦だった。アンケートに答えたら、忘れた頃にテ レフォンカードが送られてきた。義理堅いこと。 電車の時間が合わないのでタクシーで会津大塩まで行くことに した。大塩温泉は会津大塩と会津横田の中間にあるんだね。途中 に蒲生岳という山があります。会津のマッターホルンなんだそう だが、なるほど三角形の山である。登ってみたくなる山だ。 われわれが泊まったのは岩崎屋旅館。入口に喫茶店のカウンタ ーのようなものがあるんですね。翌日、朝帰るとき、ここでコー ヒーを出してくれたんだけど、味は感心しないなー。 内風呂は面白くもなんともないので、浴衣に着替えて川沿いに ある共同風呂に行きました。風呂の前に民宿があって、経営者が 一緒のようだった。脱衣所からさらに下がったところに風呂があ り、窓から下を見ると川が見えるんだが、ダムのせいで色がきれ いじゃないし、両側の山肌も地肌が見えて鑑賞には耐えない感じ だった。泉質は強食塩泉であります。 よくある感じの風呂だが(つまり、川底のようなところにあり、 景色がいまいちである)、やはり、景色の点でマイナスだろう。 多分、これはダム開発のせいだと思う。印象に残ったのは、初雪 と蕎麦だけでありました。わが、立山の「どんがめ」は無事であ りました(^_^)。 NBH01357 つーさん |
お問い合わせはこちらまで |