━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉シリーズ
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



==============================
(注意)以下の記録は、40年前から25年も前にかけての古い記録
    です。しかも記憶をたどったものです。実際に行かれる
    ときは、ご自分で調査の上、お出かけ下さい。
==============================


第37話−屋敷温泉の巻−
 今週はちょっと早いが、今晩から北アルプスに行くので、早めに
アップしよう。

 □■□■□ 温泉シリーズ第37話 屋敷温泉 ■□■□■□

  −−−− 秘境秋山郷中津川畔 鳥甲山の麓 −−−−

 さて、今回は長野県は秋山郷だ。ここはどんなガイドブックにも
必ず登場する温泉だ。山は鳥甲(とりかぶと)山と苗場山。秋山郷
には、屋敷温泉、和山温泉、切明温泉と3つの有名な温泉がある。
わたしは、鳥甲山に登ったついでに屋敷温泉に泊まったのだが、他
の2つも一緒に紹介しよう(^_^)。

【案 内 図】
      

     飯山線 津南
     =============□========== →越後川口へ(上越線)
        \
      \大割野
      \
      \
      ※| 2145
      逆巻温泉 ▲苗場山
      |
      |小赤沢
      |
      屋敷温泉|
      ※|
      |
  2038  和山温泉| 1938
     ▲ ※| ▲赤倉山
      鳥甲山 |
      |
奥志賀林道へ ※|切明温泉
←    _________/
2230 2192
▲烏帽子岳 ▲佐武流山


2295
▲岩菅山(いわすが)
2140
←志賀高原 ▲白砂山
***野反湖
*****

【交 通】
 今なら車で入るのが一番便利である。奥志賀林道経由か津南経由
である。越後湯沢からだと大割野まで直通のバスがあるので、大割
野から小赤沢行きのバスに乗り換えればよい。バスは和山温泉まで
行っており、切明温泉(きりあけ)までは3km歩かなければなら
ない。
 電車で行くと大変だ。上越新幹線で小出まで行き、各駅に乗り換
えて越後川口へ。越後川口から飯山線に乗って津南まで。津南から
バスで小赤沢行きのバスに乗るということになる。行く前にくたび
れてしまう(^_^)

 今でこそ何とか入れるが、「山のいで湯行脚」によると昭和37
年頃はバスも途中までで、和山温泉まで歩いて5時間半もかかった
そうである。『北越雪譜(ほくえつせっぷ)』を書いた鈴木牧之(
すずきぼくし)の『秋山紀行』の昔ほどではなかったようだが、今
はその面影すらない。

【山の話】
 案内図の右上に出てくる苗場山は、以前記したがスキーで有名な
苗場山ではない。湿原で有名な本物の苗場山である。間違えないよ
うに(^_^)。

 わたしが秋山郷に行ったのは、鳥甲山が目的であった。いつもの
ように折角だから温泉に入ろうと考えたわけだ。前夜車で出発して
深夜、屋敷温泉と中津川を挟んで向かい合う場所に、テントを張っ
て夜を過ごしたのである。なんか知らんが適当な空き地にテントを
張ったのである。

ところで、秋山郷というのは魅力があるんですね。鳥甲山、烏帽
子岳、苗場山、佐武流山とよだれが出そうな山が並んでいる。しか
し交通が不便で大変なんだね。帰りにどうしても1泊必要になるの
で、敬遠してしまうわけです。

 住民に叱られないように早朝、テントからはい出したら、やや!
鳥甲山が白いではないか。冠雪してるんですね。ロングスパッツは
当然持ってきたものの予想外の雪にたじろいでしまった。山中に泊
まる予定はないし、屋敷温泉の秀清館に予約してあったので、時間
の制約もあった。

 膝までの雪なんだけど体力のない人にはきついんですね。交代で
ラッセルしたんだけど、2時頃にあっさり時間を限って諦めた。こ
れも10月の話ですね。この頃どういう訳か、「勇気ある撤退」が
多かった(~_~;)。

 屋敷温泉は対岸から見るとえらい立派な風呂が張り出している。
その手前に釣橋もあり風流なもんです。宿の前に露天風呂があるが、
寒くてこの時期には入れなかったし、なにか唐突なとって付けたよ
うな露天風呂で食指が動かなかった。展望風呂は快適だけど、対岸
の学校だと思うが鉄筋コンクリートの建物が邪魔であります(~_~)。
含石膏食塩硫化水素泉。時間によって湯の色が変わる。

 夕食は宴会場で食べたんだが、寒くて料理も冷えており、出てき
た山菜のテンプラが木の葉を揚げたようなものばかりで、悪評ふん
ぷんでありました。

 秋山郷の名物は、切明温泉の露天風呂である。河原を掘って自分
で温泉が作れる。それ以外にも大浴場、婦人専用風呂、露天風呂と
ある。大浴場は混浴とのことである。ただし、さすがの切明温泉も
近代化が進んでおり、もう一軒の旅館はペンション風に変わったそ
うである。

 和山温泉は民宿と旅館が数件ある。切明温泉の露天風呂に比べる
と野生味は劣るが、鳥甲を見ながら入る風呂はなかなかのものだそ
うだ。

 後は小赤沢にも温泉ができているようである。逆巻温泉も洞窟温
泉があって楽しいようである。もだ楽しみな地域であることは間違
いない。行くのに苦労するところは、必ず楽しみがある。

   NBH01357  つーさん






お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312