□■□■□ 山の温泉シリーズ第39話 地獄谷温泉 ■□■□■□ −−−− 北アルプスの室堂 地獄谷温泉 −−−− 地獄谷温泉というと長野県志賀高原の地獄谷を思い浮かべるのが 一般的なようだが、わたしは志賀の地獄谷温泉は知らなかった。ガ イドブックを見ると、志賀の方はほとんどの本に書いてあるが立山 の方は、全く触れられていない。これは不思議なことだと思う。い わゆる温泉じゃないからね。 さて、今回わたしが書くのは、もちろん志賀高原の地獄谷温泉で はない。北アルプスは剣岳の登山基地、室堂の近辺にある温泉であ る。地獄谷温泉とミクリが池温泉がある。おんなじようなもんだか ら地獄谷温泉について書こう。 地図には2227mで「日本最高所の温泉」とあるが、これはあてに はできない(^_^)。 【案 内 図】 2998【交 通】 冬は絶対に入山できない。室堂のターミナルまでね。松本から、 信濃大町、信濃大町からバスで扇沢のターミナルへ。扇沢からは関 西電力が経営する関電トンネルを使って、黒部ダムを経由して、室 堂に至る。時間がかからない代わりに金がかかる(^_^)。トロリーバ ス、ロープウェー、ケーブルカーとあらゆる交通機関を使っている。 不思議なことに10数年前から運賃があまり変わってない。年中や っている筈。このコースは乗り物マニアならよだれがでるぞ。 反対側は、富山から富山地鉄で立山に行き、立山からバスで室堂 に入る。こちらは、毎年ゴールデンウィークの頃に開通する。春の 頃は両側が5〜10mの雪の壁になっている。料金はずっと安い。 その他に、阿曽原(あぞはら)から山を越えて来るとか、馬場島 (ばんばじま)から剣を越えて来るとか、なんて人もいると思うが、 そういう人はメールを下さい。個別に対応しましょう(^_^)。 【地獄谷の思い出】 わたしが、最初に室堂に行ったのは17年前のことだ。確か、大 学院の2回生の春に、院生の仲間3人と東京のOL3人と春スキー を楽しもうと、雷鳥山荘に泊まったのだ。 社会人になって山岳会に入ると、室堂で風呂に入る機会はなくな った。山の稜線を歩いて室堂を下手に見て、剣沢小屋からハシゴ谷 乗越(ハシゴダンノッコシ)を通って黒部ダムの下に下山するか、 阿曽原から剣に登って剣沢からやはり、黒部ダムに下山したりで、 温泉で汗を落とす機会がなかった。それで、バスの乗客からは汗く さくて嫌われたもんだ(~_~;) ついでながら、黒部ダムを下から見ると見事だぞよ。夏は、放水 なんかもしておる。水しぶきがかかって涼しいのだ。ここから、ダ ムの高さ分だけしっかり歩かされるのだ。黒部ダムは大きい。機会 があったら行ってみようね。 それで、最近妻と一緒に軟弱登山をするようになって、また、温 泉に入る機会が訪れた。2度ばかり入ったな。8月のことだ。 【室堂の春スキーと地獄谷温泉】 わたしの山岳会の会員も、最近はゴールデンウィークに立山で春 スキーを楽しんでいるようだ。ツァーもあるようで、時代もかわっ たもんだ。もちろん、旅行社じゃないよ。山小屋が主催するの。そ れとリフトもロープウェーもない。滑った分は、後でちゃんと請求 書がくるし、払わなければその日の夕食にもありつけないし、命の 保証もない(~_~;) わたしが17年前に行ったときは、ろくな板も持ってなかったの で友達の山スキーで行った。あとの連中はゲレンデスキーなんだな。 ここでしっかり差がついてしまった。 なんせ、運賃が昔とあまり変わっていないというんだから、昔の 割高感がわかろうというものだし、当時は学生だった。豪華な感じ でしたね。行きにアルペンルート、帰りは室堂から美女平まで大滑 走しようというわけだ。 室堂のターミナルはRCの5階建てだが、この時期には一番上し か地上にでていない。雷鳥山荘も2階建てだが2階の部分しか見え ていない。2階から出入りできる構造になっている。一面の雪の上 を歩くのは、山の中では不安なものがあります。当時は素人だった。 ターミナルを出て、山荘に近付くと雷鳥が増えてくる。雷鳥は可愛 いんだけど、声がね・・・。 夜になると、遠くでドーンドーンという風の音が聞こえてずいぶ ん不気味だった。散々遊んで、風呂に入ろうとしたら消灯になって いて、ローソクを持って入った。硫黄泉なんだが匂いが薄い。春だ と温い感じがした。下へ行くから地下かと思うと、実際には1階な のが面白かった。 翌日、一ノ越へ向かって行った。男だけで下りを滑ろうというわ けだ。シーズンならば雄山への登り口でハイキングのコースなんだ が、春だとわけが違う。まず風が強い。遠くから峠を見ると、小屋 が見え、そして小屋の前に積んだ石積から垂直に白い煙が上がって いる。雪の粒が石垣に当たって、垂直に上がっているとわかったの は峠に着いてからだ。当然、顔が痛い。最近は顔のカバーが市販さ れているのだ。 小屋が営業しているので、少し休んで、思い切って出発。最初は 風が強くて下れないし、後ろを向いてずり下がる始末。やっと滑り 始めたら完全なアイスバーンだった。さして、快適でもない滑降で ありました。 次の日は、当然雷鳥沢を登ったわけです。この頃は、山スキーを 本格的にやってなかったので、ほとんどスキーを担いで登りました。 剣御前小屋から沢を下るんだが、スキーをやっている人はわかると 思うが、振子のように滑走するんですね。でもあの頃は下手で恐か ったので、完全なキックターンでぶざまに降りたわけです。うまけ れば気分いいね。 最終日は、予定どおり美女平までの大滑走。これもやってみなけ ればわからないが、ほとんど斜滑降のみのスキーでたいして変化が ない。その割には、急な斜面があってアイスバーンもあるので、同 行の女性が滑落して、立木の周囲のあなぽこに落ちたりして、手を かけさせてくれた。まぁ、距離は長くてアルペン的ではあるが、蓮 華の方が楽しいだろう。 【室堂の夏と地獄谷温泉】 夏の室堂は混みます。ハイヒールでも来れちゃうんで、大変。バ スとかロープウェーなんぞも超満員です。混雑に合いたくなければ、 始発を狙うとか工夫すべし。これは、上高地と同じ。 わたしは、夏に剣に行って雷鳥沢のキャンプ場でテントを張った ことが2回ある。水吐けのいい、きれいなテント場です。ここに泊 まったときは、「ニュー房治」だったと思うが、ここの風呂に入っ た。帰りには売店で、ビールとワインを買ってくるわけね。青空と 山を見ながらビールを飲むと、これはうまい。 残念ながら、「ニュー房治」の風呂から景色を見ながら、ビール をやるのもいいんだが、窓の向きが違うんだな。ついでだけど、夏 の「ニュー房治」は外観が汚いんだ。これは、雪国に共通ですね。 というところで、今回は地獄谷温泉の紹介でありました。今から 行っても混でるよ。念のため。 NBH01357 つーさん |
お問い合わせはこちらまで |