■□■□■ つーさんの山の温泉シリーズ □■□■□ 第57話 伊豆七島は大島の三原山と大島温泉 −−181行−− 今回の最後を飾るのは、大島の話だ。山登りとはとてもいえない 三原山の話と、大島唯一の温泉、大島温泉ホテルの展望風呂の話。 昔参加した大島パブリックマラソンの話。ついでに、港で焼き蛤を 売っているオバチャンの話もしよう。 【拡大案内図】 全体の案内図は、第55話の(その1)参照。【式根島から大島へ】 通常だと式根島から大島へ向かう便は、神津から入港して11時 30分に式根島港を出航する。ところが、海が荒れると式根島の桟 橋には船が着けられないという。29日は朝から雨で午後には低気 圧が通過することが予想されていた。したがって、朝大島から着く 8時40分の神津島行きだけしか船が出ないという。大島に行くに も、もう一度神津に向かうわけだ。 8時には同じ民宿に泊まった5人で、昨日と同じ野伏港に向かっ た。外人カップルはレンタサイクルを先に返しに行った。港の待合 室はすでにごった返していた。そりゃそうだ。2便分の出発客が一 緒になるんだから。 8時40分に出て、神津に10時40分着。1時間停泊して、帰 りは式根島にも新島にも利島にも泊まらず、大島の元町には14時 50分に着いた。こういう目に遭うと、離島とは厳しいものだなと 思う。 どういうわけか、低気圧が南に寄ったのか、途中で天候が回復し てきた。青空が見えてきた。船室でたっぷり本を読み、諸葛孔明を ほとんど読み終えたのは収穫だったが、船上のサービスはとにかく 悪い。昼食時と夕食時に当たると、腹がたつことまちがいない。 【大島温泉ホテル】 大島温泉ホテルの迎えのバスが4時半だというので、それまで時 間をつぶすことにする。ガイドブックに案内が載っている食堂に行 こうにも時間が半端だ。それに、どうせ刺身定食とか寿司ぐらいし か名物がない。ぶらぶら散歩した後、いつかも食べた屋台の焼き蛤 を食すことにした。 屋台といっても間口1mあるかないかだ。右から左に5台ある。 あとでも書くが順番が決まっている。一番左が若めだが、あとは判 別不能なシワの豊富なバーチャンだ。6年前と同じ。蛤といいなが ら出すのは、さざえとあさり。1人前700円。升酒を飲みながら つれあいと1人前ずつ食す。この手の屋台には、先客がいると次々 と賑わう。 4時半のマイクロで20分程揺られると温泉ホテルだ。ここは、 大島で唯一つの温泉という触れ込みだ。見たところ、ここも団体が 多かった。建物は結構老朽化していた。値段を考えると(税別13, 000円)こんなものか。ここも連休は当然満員だった。 【大島温泉の展望風呂と食事】 食事前に露天の展望風呂に行くと、この時は生憎景色が見えず、 正面のガスを見ただけだった。風呂は内風呂もかなり大きく、おま けに風呂につかりながら三原山が見渡せる、まさに展望風呂である。 翌朝、露天風呂に入ると今度は、三原山が完全に見えた。しかし、 なぜか、美しい造りの露天風呂というのは感激が薄い。晴れていれ ば部屋からは、伊豆半島方面が望める。 夕食は、椿フォンジュがメインだった。というより、これが全て という感じか。早い話が椿油で揚げる天ぷらである。自分でころも をつけて椿油に入れて揚げるわけだ。目の前で揚げるのだから旨い が、考えてみると椿油は一部のようだ。なにせ、500ccで25 00もする油だから。食堂は三原山が一番よく見える位置にあり、 三原山を眺めながらの食事である。 【三原山】 翌日30日、フロントに荷物を預けて三原山にハイキングに出か けた。ホテルから三原山の茶屋まで約40分かかる。展望台によっ たり、途中の三原牧場の牛を見たりして歩くのは気持ちがいいと思 うのだが、誰も歩いていない。途中の新展望台が一番展望がよい。 反対側には伊豆半島、富士山、元町が見える。 茶屋からさらに10分程度歩いて噴火口に接近することができる が、それ以上は駄目。61年の噴火で立ち入り禁止になったようだ。 茶屋には乗馬のサービスがあり、噴火口方面まで乗せて行ってくれ る。ただし、3000円だ。 帰りは、割れ目噴火口にも足を伸ばして戻った。割れ目噴火口は 観光用の写真に利用されている。ここなら間近を歩くことができる。 8時に出発して、ホテルに戻ったのが10時過ぎであった。 【付録】 11時の路線バスに乗って元町港に行く予定だったが、バスの運 転手に行き先を確認すると「きょうの出帆港は、すべて岡田港です」 という。波静か、異常なしなのに。判然としないがバスに乗る。岡 田には11時30分に着いた。出帆は2時50分。岡田は元町と違 って時間のつぶしようが無い。食堂だって2件しかない。 元町に遊びに行くことも考えたが、時間的にはきついようなので 断念。食堂では、「あしたば天どん」を食べる。玉どんにあしたば を入れただけですな。時間つぶしに、また蛤を食べに屋台へ。見る と、なんと、元町と全く同じ顔ぶれが全く同じ順番で並んでいるで はないか。岡田だけの屋台が一台、距離を置いてやっておりました。 町の政策で意識的に、たまには岡田港に船を回そうとしているな、 と感じさせた、観光客不在の始末だった。迷惑するのは観光客だけ だ。2時50分を少し遅れて船は出航し、今回の旅行は無事終了し た。 【伊豆大島読売パブリックマラソンについて】 わたしが出場したのは昭和60年なので、詳細は変わっているか も知れない。12月の初旬に読売新聞の後援で開催される。10k mと30kmの部がある。どちらも一流ランナーは出場しない。3 0kmは波浮港の周辺から飛行場まで走り、元町港に至るコース。 町に申し込めば、船の便から民宿、エントリーまで手配してくれる。 観光枯れのシーズンなので町をあげて歓迎してくれる。 金曜日に竹橋を出て、土曜日は歓迎会と休養・観光。日曜日にレ ースをやって竹橋に戻る。レース後、ホテルの風呂にも入れてくれ る。わたしには、レース後の「あしたば鍋」が印象的だった。 わたしは初めての30kmレースでしかも準備不足で、息も絶え 絶えで戻ってきた。一緒に三田工業の深尾真美選手が走ったが、残 念ながらスタートでご尊顔を拝しただけだった。当然だな。 NBH01357 つーさん |
お問い合わせはこちらまで |