━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんの山と温泉シリーズ
          ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



==============================
(注意)以下の記録は、40年前から25年も前にかけての古い記録
    です。しかも記憶をたどったものです。実際に行かれる
    ときは、ご自分で調査の上、お出かけ下さい。
==============================


第82話−白馬岳山スキー風吹大池コースの巻−
  ■■■ つーさんの山の温泉シリーズ第82話 ■■■
−白馬岳山スキー風吹大池コースの巻−

 第16回で「豪快な雪倉岳山スキーと蓮華温泉」について書いた。
第71回では再び「蓮華温泉酔っぱらい紀行」を書いた。今回は、蓮
華温泉ではなく、天狗原から東に折れて風吹き大池に行くコースに
ついて書く。温泉は平岩駅前の「信越館」である。

【白馬周辺の概念図】
                                      木地屋へ                        


→ヤッホー平へ /
↑ /
→ フスブリ岳 / 1821 1629
↑ 1944▲ ̄ ̄▲ ̄ ̄ ̄▲ ̄ ̄ ̄▲ ̄ ̄紙すき
(|||) / 岩菅山 箙岳 蒲原岳 山牧場を
蓮華温泉   / エビラ 経て北小谷
1550   /
*▲ ̄ ̄天狗原
白馬大池*乗\
/ 鞍 \
/ 岳 \
/ 2437 \ 標高は1600m弱
▲ 栂池ヒュッテ
/小  \
/  蓮 \ この間はロープウェー
  華 \
岳 栂池高原スキー場
2769 約800m

【4月9日(金)夜】
急行アルプス号で南小谷に向かった。この時期、たいして混んで
ない。悠々と席を占領して横になって寝られた。南小谷の駅では外
人さんも一緒に始発のバスを待った。最近、山には外人さんが目立
つ。そうそう、今回は男3人のパーティだ。わたし以外は、30歳
と32歳。

 バスは6時54分発で、親の原には7時15分には着く。で、8
時までまた待つわけだ。例によって、ロープウェーの駅前はツルン
ツルンに凍っている。わたしの前の人が転んで頭を打って、わたし
もそれを見ていたら転んでしまった。わたしの前で転んだ人は気の
毒なことに、病院に行ったらしいい。

【4月10日(土)栂池から平岩まで】
 8時運転開始の少し前に乗車券を販売し始める。これもいつもと
同じ。違うのは、3月の連休とは格段に客が少ないことだ。われわ
れは先頭グループでロープウェーに乗った。

実は、朝、空を見ていると松本あたりまでは上々だった。「これ
は今回はいいかな」なんて考えてると、なんだ、南小谷に近づくと
雲が多くなって、とうとう雪が降りだした。

ロープウェーの終点についても雪で、「今回は雪」とあきらめた
のだ。8時半に歩き始めると、ときどき強烈に日が照る。どうやら
我々がトップらしい。といっても、当然トレースがあるものと考え
ていたので気は楽だった。

1時間ほど歩いてというか、山スキーだから滑ってなんだが、成
城小屋の前で二人パーティに抜かれた。われわれのパーティの一人
が休もうというが、「まぁ、成城小屋まで」といって歩かせた。わ
たしは山では厳しいのよ。成城小屋の前で皆休憩する。Yがウンコ
の場所を求めてウロチョロするので長々休憩していると、彼らは栂
池ヒュッテの方に向かった。

 つまり、西に向かうわけだ。これは変則的だ。通常は北に向かう。
ま、ど素人とは思えなかったし、赤布もあった(これがくせものだ)
ので、放っておいた。赤布とは道案内のために、木に結んで置く「赤
い布」のことだ。これを頼りにするのが、人のいない山の常識。

他のパーティが休憩するので、われわれがトップになった。という
よりトップを歩かされたというべきだな。実は、前日、前々日の二日
間で新雪が40cm以上も降っていた。どういうわけか、今年は新雪に恵
まれる。で、成城小屋まではラッセルの必要はなかったのだけで、こ
こからはラッセルになった。

 何回も通ったコースなので、この区間は僕がラッセルした。しばら
く他のパーティの誰も着いてこず、心の中で「変だな」と思ったのだ
が、30分も歩くと眼下に人の群れ。早いかっただけなんですね。し
ばらく登り左に展開すると、下が全て見えて、われわれが先頭にいる
ことがよくわかった。
 
 いつもの場所で休憩をとっていると、後続の単独行者に先を行かれ
てしまった。これで2番手になった。天気は晴れたり曇ったりでこの
頃までは、北小谷下山の計画に一点の曇りもなかった。11時に天狗
原に着いた。前にも書いたが、たとえ悪天であっても、祠を見つける
と大丈夫。祠から真北に進路をとり、出会った沢を下ればあとは何と
かなる。蓮華温泉の場合は、だが。

【フスブリ岳に苦戦す】
シールを剥したり食事をとったりして休憩してる内に、雲行きが
変わってきた。完全な吹雪なり、ときどき日が射す状況になった。
11時半に出発する。東に進路を間違えると、登り返しになるので
後ろから方向を見定めてもらった。

真北に向かって沢にぶつかると、そこが振子沢だ。前方が良く見
えない、コンパスとコースの標識以外にコースを判定できるものが
ない。しばらく歩いていると、前方から男女の二人組が現れた。一
瞬、理由がわからなかった。振子沢を登ってきた人なんて、初めて
見たのだから。

 吹雪で顔が真っ白になった外人さんだった。「尾根を来たんです
か」と聞くと「蓮華から来ました。わたしたちの跡を歩けば、行け
ますよ」なんていわれてしまった。わたしの聞いた意味は理解され
なかったわけだ。彼らが蓮華温泉から登り返した理由は、多分、新
雪のラッセルのために木地屋部落に降りるのが難儀されたからだろ
うとは、下山後にわかった。

後ろに人影を見つけたので、彼を待って行き先を確認すると、フ
スブリ岳からウド沢に降りるとのことだった。ほとんど下りで結構
広い尾根なのだが、途中でほとんど視界がきかず、ルートファイン
ディングに難渋してしまった。なんせ間違って、東に入り込んで唐
松沢に入ったら遭難ものだし、振子沢に入ったら今日中には帰れな
い。一瞬の間に視界が利いたので方向を確認してフスブリ岳に到達
した。新雪のせいかほとんどスキーが滑らす、なんと2時間以上か
かってしまった。この時点で、風吹き大池から北小谷に向かうのは
断念した。

【ウド沢から木地屋部落へ】
フスブリ岳を過ぎてからはしばらく視界がきいたので、標識があ
るのも確認できた。「木地屋コース」と「紙すき山牧場コース」の
標識が色別であった。尾根上の最後の標識からウド沢に降り始める
と、もう標識とは出会わなかった。

 とにかく下へ下へと下ったが、ここでもスキーが満足に滑ったの
は半分くらいだった。Mが途中で「熊だ!」と叫んだのと、シュル
ンドにぶつかって「しまった!」と思ったのが、ニュースだ。下ま
で下りすぎたに違いない。熊の件は「岩と間違ったんだろう」とい
うと「動く岩がありますか」とのことで信用することにした。

 ウド沢を降りること1時間で、われわれの後ろを来た例の単独行
者と一緒になってさらに歩くこと30分、思ったより遅く「角小屋
峠」から来るコースと合流した。しかし、悪い予感が当たりそうだ
った。踏み跡が2、3本しか見あたらないのだ。

【ウド沢から木地屋部落へ】
しばらく休んで3時半頃、木地屋へ向けて出発した。実は今日中
に東京に戻れる可能性はほとんどなくなっていた。MとYに聞いた
ら「夜行になってもいい」という。平岩を5時前に出る電車に乗ら
なければ、今日中に新宿に着く南小谷発の特急には間に合わなかっ
た。可能性の薄い話だった。単独行者は先に行った。

 最初からほとんど滑らず難儀したが、考えたほどでもなかった。
しかし、いつものようにノンストップでガンガン滑ると雰囲気から
は遠かった。白池付近からの林道も心配した程もなく順調に滑った。

 5時過ぎに木地屋の部落に出てスキーを脱ぎ、大所まで歩いた。
いつものように民家に出向きタクシー会社に電話してもらったら今
回はOKだった。民家の主婦が「雪が多くて大変だったしょう」と
いう。もう、歩きたくなかった。タクシーで平岩に着いたのが6時
過ぎ、やはり夜行になってしまった。タクシーの運転手が「きょう
は大変だったろう。いったい、昨日、蓮華に入った人はいるのかね」
なんていう。蓮華は経験者ならどうってことない。

 今日蓮華から降りたパーティは、蓮華温泉から木地屋まで7時間
かかったという。われわれは彼らの踏み跡をたどったわけだ。彼ら
がいなかったらと思うと、ちょっとぞっとした。最終の電車が7時
なので、運転手に勧められて温泉に入ることにした。

【温泉民宿信越館】
 平岩駅では何もすることがない。もし時間に余裕があれば姫川温
泉という手もあるのだろうが、僕はあそこはきらいだ。見るからに
俗っぽい。駅前には商店が1件、食堂が1件。商店には自動販売機
があるので、ここでカップラーメンを買ってお湯を入れてもらった
こともある。食堂は主なメニューはラーメンで、入ったときはいつ
もビールとラーメンだ。それ以外に食いたいめメニューがない。そ
うそう、駅の中に駅の規模には似合わないキヨスクがあったのだが
、とうとう廃業したようだ。

 「信越館」は駅からだと右手にある。案内を乞うとご主人が出て
きて、「風呂に入りたい」というと湯加減を見に行った。「ちょっ
と温めですがいいですか」と聞くが、是非もないので入れてもらっ
た。見通しもないシンプルな風呂だった。確かに温かったが、なに
より疲れきった体には有り難かった。あー、ビールが欲しい。

 風呂から出て主人に成分を聞くと「単純泉」とのことだった。ち
ょっとナトリウムが入っている気がしたのだが。ビールを肴を頼ん
で休みたかったのだが、時間がないので引き上げた。一人400円。
温泉自体はどうってことないが、雰囲気は暖かい。ハイキングの帰
りにでも寄られるといいと思った。

 7時過ぎの最終電車にビールを持って乗り込んだ。Yが持ってい
た4月11日が有効期限の「青春21切符」を使わせてもらった。
南小谷で乗り換えて松本へ、松本で24時まで時間をつぶして、急
行で帰京した。





お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312