━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★
     ★☆★つーさんのエッセー
           ★★★
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



一覧件数

2006年01〜03月のエッセーです。
掲載一覧表
掲載日時タイトル
2006/03/26トレーニング
2006/03/26セブンの秘密
2006/03/26把瑠都は強い
2006/03/26次は電子辞書かな
2006/03/26誰かが読んでいる
2006/03/26毎日の酒と肴
2006/03/26PROTREKを買った
2006/03/12傘は安い
2006/03/12Edyはすごいよ
2006/03/12辞書は楽しい
2006/03/05山の装備について
2006/03/05改正独占禁止法の影響
2006/03/05ライオンハート
2006/03/05「飛ぶ夢」について
2006/02/26標高計付きの腕時計
2006/02/26やっぱりなあ、・・・
2006/02/26表参道ヒルズに行ってみた
2006/02/26予定表
2006/02/26転進、転職のお年頃
2006/02/26松崎の思い出
2006/02/05乾麺選びの最近
2006/02/05善戦ウィルコム
2006/02/05携帯電話のデジカメはやるぞ
2006/02/05うまい立ち食いウドン
2006/02/05相模原でも変化する
2006/01/29モバイルsuicaはすごい
2006/01/29炎精工房の後藤さんの思い出
2006/01/29携帯電話とデータベース
2006/01/29「重力と力学的世界」について
2006/01/29中国の建設事情
2006/01/2931年前のお台場公園
2006/01/23会議のIT化
2006/01/23山岳会の新年会
2006/01/23同期会が楽しくなる
2006/01/23携帯電話のフェースマーク
2006/01/15ウィルコムのW-ZERO3はすごい
2006/01/15冬山の世界は非日常の世界だ
2006/01/15自宅に光がやって来た
2006/01/15何でもデータベース
2006/01/15携帯買い換えました

過去のエッセー情報(2002年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2003年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2004年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2005年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2006年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分
過去のエッセー情報(2007年)
01月〜03月分 04月〜06月分 07月〜09月分 10月〜12月分



トレーニング

●距離が長いだけでは駄目だね
掲載日時:2006/03/26

 昨年の6月末に「サロマ湖100kmマラソン」に出場したため に一昨年の冬から「長距離用」のトレーニングをしていました。練 習ではひたすら長い距離を目指したわけです。遅くてもいいから、 それよりも一定の速度で長い距離を走る練習をしていました。結果 的に、練習あるいはレースの途中でスピードを上げるのはきつくな ってしまった。

 僕は相模原市内を走っています。自分で12km、20km、3 0km程度のコースを設定していてそこを走っています。もちろん ロードですね。以前は20kmコースなら1時間45分で走ってい たのですが、1年前からこれが2時間になっていたんですね。30 kmコースはしばらく走ってないけど3時間です。これは体に染み 付いてスピードが出ないのです。

 これはちょっとまずいなと思って、先日からトレーニングを変え ています。20kmを半分程度走ってから、残りは速度を上げてし ばらく走り、ジョギングに変えて、また速度を上げて走っています。 インターベルトレーニングというのでしょうか。これを始めてから 1時間50分以内で走っています。もう少し温かくなるときっとも っと走りやすいのでスピードも上がると思う。そうなったら、また レースに出る予定です。

セブンの秘密

●七つの秘密ではないけど
掲載日時:2006/03/26

 先日、「鈴木敏文」さんの本を読んだせいかも知れないが、セブ ン・イレブンが気になる。以前から、山岳会の友人と車で山に行く とき、途中で寄るコンビニがほとんどセブン・イレブンじゃないん ですね。つまり田舎なんだけど、コンビニはセブン・イレブン以外 なんです。これって恐らく、店を出す基準がセブンの場合は厳しい んだろうと考えていた。

 きょうジョギングで20km走る途中で本当に気にするでもなく コンビニを観察していたわけですよ。すると面白かった。途中で見 たローソンはメーンストリートとメーンストリートの交差点にはほ とんど店がないんですね。片やセブンは全く逆でした。しかも、ロ ーソンはここ2,3年でメーンストリートの交差点にあって閉めた 店がある。「売り方」以外にも店の立地にも差があるんですね。

把瑠都は強い

●無類の強さだね
掲載日時:2006/03/26

 26日にジョギングして自宅に戻ってシャワーを浴びてからご飯 を食べながら、衛星放送で大相撲を見ていた。十両の相撲をやって いたので14連勝中の把瑠都の取り組みを見た。相手は、あの隆乃 若ですよ。軍配がかえって少し張ってから四つに組んだらすぐに強 引に右上手投げで隆乃若を投げてしまった。これが見事に投げられ たのですね。別にタイミングがいいわけでもない。見てびっくりで すよ。42年半ぶりの十両全勝優勝だそうだ。来場所は入幕すると いう。あの調子なら、幕内上位でも通用しそうだ。大相撲の変化も 大変ですね。今場所の調子では、白鵬はすぐ横綱になりそうに思う し、琴欧州も上がると思う。

 大相撲の世界は厳しいですよね。十両には昔、幕内上位で活躍し た力士と幕下から上がって来たこれからの力士しかいない。実力伯 仲の世界だから何年も頑張れる位置じゃない。十両で長いこと頑張 る古参力士を見るたびに勝負の世界の厳しさを感じる。

次は電子辞書かな

●携帯電話とモバイルの辞書では不満
掲載日時:2006/03/26

 昔、電車の中で英字新聞を読んでいた時期があって(20年前の 話ですが)、その頃は三省堂のデイリーコンサイスを持ち歩いてい たように思う。ZAURUSとかMOBILE GEARを使い始めたら、その二つ の辞書機能を使っていた。英和、和英、広辞苑と入っている。でも 用例などはほとんどないですね。携帯電話でメールを送受信し始め たら携帯電話の辞書機能を愛用している。

 問題は、最近、漢字を思い出せないことが多く、調べるのに携帯 電話の機能では不十分なケースが多いのですね。それで電子辞書が 欲しいと思いながらまだ買ってない。僕は50代以上になったら、 漢字はそれ以前よりすぐに辞書を引くようにすべきだと思っていま す。普段、ワープロしか使わず、自分で書くことのほとんどない生 活なので、漢字を忘れるのはあっという間です。先日、買い求めた W-zero3もいろんな機能があるのですが、これは見事に辞書機能が ない。不思議なくらいです。

 結局、携帯端末はまだまだ進化の余地があるということでしょう ね。ただし、W-zero3の名誉のために書いておくと、W-zero3には手 書き機能があって、これは進化している。自分で書いたら、それに 近い漢字をきちんと選び出してくれる。これで漢和辞典の機能が果 たせるかも知れないですね。


誰かが読んでいる

●自分のために作っているのだが
掲載日時:2006/03/26

 自分でタグを書いてHPを作り始めて足掛け5年になる。その1 年前から、@niftyの「さくさく君」を使って書いていたから6年ほ どになる。要は山の記録を残したい、読書の記録を残したい、スク ラップしたデータを残したいと考えたのが、HPを作り始めた発端 だった。

 始めて半年、1年ほどはデータ量も少ないし、また毎週更新する のが大変なのだがある程度のデータ量になると自分でいうのもなん だけど見ごたえがある。まあ、日記を書いているようなものだと思 う。加藤秀俊先生のHPをのぞくと、書き込んでいただいた方には きちんとした返信をされているし、先生の著作もほとんど入手でき るようになっている。ああいうHPを見ると、作って公開するのが 多少は恥ずかしくなる。

 HPを作っていて嬉しいのはたまに見てくれた友人がメールをく れたり、酒の席で「見ているよ」といってくれることだ。自分のた めに作っているとはいうものの、友人が見てくれるのはやはり嬉し い。HPのような記録をつけていると、記録を作るために行動する ような一面もあって、これも動機になっていいだろうと考えている。

毎日の酒と肴

●毎日の酒が楽しみです。
掲載日時:2006/03/26

 僕は夕食のときは必ず酒を飲むので、酒を飲まない夕食というの は考えられない。これはもう学生時代からの習慣だ。約40年間続け ていることになる。最近は、缶ビールを飲んでから、焼酎のお湯割 りにしている、というかしていた。缶ビールがキリンの一番絞りが 多い。焼酎は「那由多の刻」にしている。ところが、古川先生の本 を読んでから少し習慣に変化を来たしている。旨い日本酒を買い込 んで燗酒も楽しんでいる。日本酒は古川先生のおかげで随分見直し た。やはり旨い酒はあるのだと思う。

 肴は普段は毎日の夕食だが、基本的に僕は淡白系が好みで脂っこ いものはあまり食べない。これからの時期は、竹の子の若竹煮が好 みだ。冬瓜はもう時期が終ったが、冬瓜の煮物も好きだ。これらは 自分でも作る。うどを酢味噌で和えたもの、菜の花のおひたしも好 みで、これらを肴にして酒を飲むのは誠に幸せだと思う。

 先日、友人と酒を飲んでいると発泡酒の話題になった。僕は飲ん だことがほとんどなかったのだが、みな「モルツとは違うがラガー とは違わない。結構旨い」という。昨日、スーパーに行ったらキリ ンの新製品で「円熟」という缶ビールがあった。良く見たら発泡酒 だったが、試しに買ってみて夕食時に飲んだのだが確かに旨かった。 果たして、こんな状態でビール会社は大丈夫かと余計な心配をする のだ。脱線した。

PROTREKを買った

●G-SHOCKに見切りをつけました。
掲載日時:2006/03/26

 CASIOのG-SHOCKを買ったのは随分以前のことだ。Nifty-Serveの ビジネスマンフォーラムで秋田の全国OFFのときに、G-SHOCKのマニ アに会った記憶があるから10年にはなるのだろうか。もともと山ス キーで標高を見るのに買ったものだ。買った当初はまだ標高計が付 いた時計は珍しかったのだが、その後どんどん普及して値段も安く なり、いまや山屋の間では標準装備のようになってしまった。

 買ってから、当然のことだが定期的にバッテリーを交換した。残 念ながら特に気にすることもなく近所の時計屋で交換したりしたの だが、結果から考えると失敗だった。標高が付いていて、耐圧性が あるあるのだが(あった)、バッテリー交換の度になにがしかの機 能が損なわれていった。まず、バックライトが駄目になった。次に 気密性が低下した。他にも駄目になった機能があるのだが、全部の 機能を使っていないのでわからない。

 2年前に町田のヨドバシカメラで普通に使用する腕時計を買った のだが、そのときにすでにPROTREKが気になっていた。この2年ほど のヨドバシポイントが貯まっていたのでそれを利用して買ったわけ だ。ソーラー機能があって、ほとんどバッテリー交換をする必要が ない。コンパスの機能がある。この二つの機能がいいと思う。携帯 電話にはGPS機能があって、MapFunを使うと自分がいる場所の地図を 示してくれる。携帯電話とこのPROTREKで万全かな(^^)。

傘は安い

●不当に安いと思いませんか
掲載日時:2006/03/12

 僕はいつもカバンに折りたたみの傘を忍ばせている。ついこの前 までは開いたら60cmある三段式の折り畳みだった。傘はやっぱ り60cm欲しいと思う。それが先日、骨が折れてオシャカになっ たのだ。妻には「あなたはいつもなくす」といわれるのだが、今回 は正真正銘に壊れた。

 で、先週、職場からの帰宅途中に町田の東急ハンズに寄って買っ たのだ。なぜなら、以前気に入った傘があったのが、「無印良品」 で、その店がハンズにあったと信じていたからなのだ。行ってみた ら「無印良品」はなかった。ルミネにあったようで、僕は逆に動い たわけだ。

 で、ハンズで仕方がないので(僕は他に行くのが嫌なのだ、これ が山道具とかパソコンなら動く)傘を捜して買った。開いて60c mあって2段式だ。一応合格で値段は3,000円弱だから買っても いいと思って買った。

 次の日に使ったのだが、使いながらよく傘の原理がわからない。 折り畳みでありながらジャンプ傘なんですね。しかも、折りたたむ 時もボタンでできる。僕はこれを知らないで買ったのですよ。この 日帰宅して原理を考えたけどわからなかった。ちょっとしたものな のですね。

 たった3,000円で単純だけど、この原理本当に感心した。時 間のあるときに悔しいから、もう一度考えて見たい。

Edyはすごいよ

●戦略がすごいよ
掲載日時:2006/03/12

 3月7日から10日までビッグサイトで「ICカード展」があっ て、9日の午前中に行って来た。まあ、期待したほどではなかった けど、時間があったので「Edyの現状と今後」とか題した講演を 聴いて驚いた。立ち見が出る盛況だった。

 Edyの根幹はSONYのFellicaなんですね。suicaにもiDに も使われている。この2,3年急激に伸びて、郵政公社での採用が 決まったという。コンビニでも次々と採用を決めている。ここがポ イントだろうと思う。いつから始めたのか知らないが、もう重点を 押さえていると思った。

 おそらく、これから他の陣営が追っても遅いと感じた。SONY の連中はすごいと思うね。Edyの根幹はビットワレットが握って いるわけですよ。SONYの子会社ですよ。やるなあ、と僕は感じ たのですよ。

辞書は楽しい

●昔は好奇心、今はボケ防止
掲載日時:2006/03/12

 僕は昔から本が好きで辞書も好きだった。辞書は一日引いていて 飽きなかった。中学生時代は国語の授業が退屈で、ほとんど辞書を 引いていた記憶がある。

 さて、それは昔々の前向きの辞書活用方法の話。いまは残念なが らちょっと後ろ向きかな。最近、漢字を忘れるんだよね、でここか らが問題。忘れているな、と思ってそのまま放っておくとボケの始 まりだと思うのですよ。それが普通だと思う。

 僕はそれが怖い。だから、忘れた漢字があったり、わからない熟 語があったりすると、紙にメモをしておく。それから後で、辞書で 調べる。この作業は僕は必ずやる。簡単なものは、その場で携帯電 話の辞書で確認する。

で、尋常一様の単語、漢字、熟語はそれでいい。ところがそれでは 済まないんですね。たまには漢字を調べたい、もっと熟語を調べた い、そんなときは現在の携帯電話ではギブアップですね。そのため には電子手帳しかないと思っているが、その性能は確認していない。 広辞苑と字海が入ったようなモバイルが欲しいのですよ。




山の装備について

●なぜ、こんなに進化するのか?
掲載日時:2006/03/05

 伸ばしに伸ばして2月25日に、町田の好日山荘に山スキーを買 いに行った。結構前から目星はつけていたのだが決断できなかった。 他のものなら即決なのだが、山スキーは愛着が強い成果ちょっと考 えた。十石山への山スキーが一週間後に迫っていたので、25日の 午前中にダッハシュタイン(スキー靴)を持って出向いた。

 好日山荘の30代前半頃のさわやかなお兄さんと相談して、スキ ーは型落ちのハーガンにした。約3万円、問題はビンディングなの だ。僕はジルブレッタでもいいのだが、「もう古いですね」という。 迷いがないのでもないがディアミールに変えた。これが約4万円だ。 合計7万円がなんだかんだの割引で6万円少々だったかな。

 スキー靴を預けるときに「もう珍しい靴」ですね、といわれた。 本人は6年ほど前に買ったものでちっとも古いと思っていない。買 い代える余裕もなかったし。でももう古いという。今は足にピッタ リ合わせることができて、しかも「びっくりするほど暖かいんです よ」という。

 そのとき山靴を眺めていたら厳冬期だというのに、プラブーツと 革靴がない。くだんのお兄さんに聞いたら「もう厳冬期もシンサレ ートです。今年、山道具屋を見て歩いたら、もうプラブーツは置い てませんでした。」というではないか。これには正直驚いた。

 僕のプラブーツも確か5〜6年前に購入した(もう少し古いか) ものだと思う。以前は10年間程度のスパンで装備は変わらなかっ たように思うが、今は進歩が早いのか、それとも僕の装備が遅れて いるのか。僕が遅れているのは事実だろうと思うが(特に山スキー は)、進化も早いと思う。これからも進化する余地があるのだろう か。どんどん便利になるが付いていくのが大変だ。




改正独占禁止法の影響

●落札率の低下は大問題だ
掲載日時:2006/03/05

 僕は、現在の高い公共工事の落札率は、電子入札が始まり全面的 に普及するようになると、長野県の公共工事の落札率程度まで低下 すると予想していた。長野県の建設業者の落札率は70%程度とい われている。なぜ、そう思ったかというと国際化の進展だ。海外事 業部の友人と話をしていて、なぜ海外工事の荒利益率が低いのかと 聞いたら、友人は国内の土木の荒利益率が国際的には異常に高いと いったのだ。粗利益率の低下は必然であると。

 僕の勤める会社は、土木部門の粗利益率が15%を越えている。 海外部門はずっと5%を切っているのだ。現在、大型の土木工事の 落札率はマスコミによると95%以上だ。これが70%に低下する ことがあると、粗利益は全くでないことになる。「利益の出そうな 工事」に絞って応札して、それで5%の世界なのだろう。

 これまで当社に限らないが、公共土木工事を中心に施工してきた 建設会社は大転換を迫られている。準大手の建設会社で年間土木だ けで150億円の荒利益を上げていたのが、多くても50億円に減 る。これは職員数を減らせば解決する問題ではない。利益率の問題 なのだから。

 建設会社は現在の手持ちの工事で3年程度は粗利益を出せるらし い。したがって、問題はそれ以降ということになる。体質改善、リ ストラできなかった建設会社はすべて退場をせざるを得なくなる。 3年後に、このエッセーを読むのを楽しみにしておこうか。




ライオンハート

●なぜ、ライオンハートなんだろう
掲載日時:2006/03/05

 小泉首相が登場してから「小泉メール」が発行されて、僕も送 っていただいている。もっとも最近はほとんど読むことがない、 安倍さんが官房副長官の頃までは読んでいたように思うのだが。 さて、そんなことで小泉さんがメールマガジンに「ライオンハー ト」と書かれていることは知っていたが、そもそもライオンハー トとは何か、なぜライオンハートなのかは疑問だったけど調べた ことがなかった。

 先週、本屋で以前から気にはなっていた恩田さんの「ライオン ハート」を手に取りついでに購入した。読んだのだが、それでも わからない。「獅子心王」という呼称は知っていたし、リチャー ド獅子心王も聞いたことはあると思う。

 誠に不覚ながらさきほど調べたのだ、インターネットでちょち ょっと調べたのだ。イングランドのリチャード1世は第三次十字 軍で活躍したらしい。軍事的な才能があって、それで獅子心王と 呼ばれたらしい。10年間在位してほとんどイングランドにはい なかった。有名な逸話は、降伏したシリア軍の敵兵2,700人 の首を「賠償金の支払いが遅い」という理由で全員の首をはねた ことだ。

 これを読んで、「ええ、それが獅子心王(ライオンハート)な の」と思ったのだ。歴史的には勇猛果敢で残酷なリチャード1世 が「ライオンハート」なのだ。ライオンハートブランドの商品が あって売れているらしいが、それはいいだろう。でも、なぜ小泉 さんがライオンハートなのか疑問が残るのである。




「飛ぶ夢」について

●最近、全然見ない
掲載日時:2006/03/05

 正確なことはわからないのだが、僕は、大学院を終了して現在の 会社に入った頃から「空を飛ぶ夢」をよく見たのだ。もっと正確に いうと、就職して現場に配属されて、現場にいる間は見ていたよう な気がするのだ。フロイトの夢分析ではどのように分析されるのか は知らない。現実の僕は、将来に不安があり、やりたいことがやれ ず欲求不満だった。やりたいことというのは設計だった。不安とい うのは、自分が望む方向に行けるのかという不安だ。

 体の両側で手をバタバタすると、空に浮かび上り、段々と上昇す る。高層ビルの上を飛ぶのだから100m〜150mは上がるじゃ ないだろうか。随分、急角度で上昇するし、航続距離も長いようだ った。ときどき落下しそうになって、そのときは頑張ってバタバタ するとまた上がる。飛ぶときはいつも一人だった。

 昭和52年の10月に本社の土木設計部に異動して、希望してい た設計部の仕事に回ったら「飛ぶ夢」は見なくなった。設計部に異 動して、組合活動にも参加すると自由に動き回れることが多くなり また仕事以外のプライベートでも活動が広がり欲求不満はなくなっ た。だから、欲求不満と不安が飛ぶ夢を見させるのだと思っていた。

 ときどき飛ぶ夢を見ているかも知れないが、ほとんど記憶にない からほとんど見ていないだろうと思う。山田太一さんの「飛ぶ夢を しばらく見ない」は1985年の発刊のようで、僕が雑誌で見たの はその頃なんだろう。35歳の頃だから技術研究所に異動してから のことだ。本屋で目にして、すぐに雑誌を買い、すぐにむさぼる様 に読んだ。内容は「飛ぶ夢」ではなかったのだが、随分、印象的な 作品で内容はずっと覚えていた。

 恩田陸さんの「ライオンハート」を読んで、その内容から山田太 一さんの作品を思い出し、amazonのマーケットプライスでやっと購 入して20年ぶりに読んだのだ。読んでまた感動したのである。恩 田陸さんの作品は、「飛ぶ夢をしばらく見ない」がベースにあると 思うのだ。




標高計付きの腕時計

●次は方向計付が欲しい
掲載日時:2006/02/26

 以前は、山用のG-SHOCK、ランニング用に腕時計、仕事用の腕時 計があった。山用のG-SHOCKは標高計付で耐圧性能があるものだが、 電池交換を近所の店でやる度に少しずつおかしくなり、まずバック ライトが駄目になり、次に気密性が低下してしまった。そろそろ新 型を買おうと考えている。

 ランニング用はスプリットが記録できて、文字盤というよりデジ タル表示の文字が大きいのだ。ランニング用は安いのだが、数年間 使う内にベルトが切れてそのままになった。最近はランニングして もスプリットを気にしないので買い換えていない。その内と思って はいるのだが、まだ買ってない。

 さて、いつもIT技術の進歩について書いているが、G-SHOCKも進 化している。次に買いたいのは、PROTREKで、電波受信機能付き、タ フソーラである。10気圧防水、高度計測、方位計測が可能だ。山 ではG-SHOCKを買って以来、高度を見る癖がつき、もう高度計なしで は登れない。方位計はそれほど必要性を感じない。耐低温機能も加 わっているようだ。

 デジタル時計は素晴らしいもので、電池の交換もなしで、上記の 機能を発揮してくれる。最近の山行では、高度計付の時計と携帯電 話は必携になってしまった。




やっぱりなあ、・・・

●冷酒ブームは間違っている、と思う
掲載日時:2006/02/26

 僕の友人は酒飲みが多いのだが、中でも熱燗を好むオジサンが多 いのだ。自分でいうのもなんだが、数学が趣味だったり、尺八が趣 味だったり、絵を描くのが趣味だとかいう味なおじさんが多いのだ。 僕は温泉係を承っている。彼らと日本を飲むときは、ほとんど銘柄 にはこだわらないがまずい酒は飲まない。飲み始めたらすぐ手酌に 切り替えるのがルールだ。

 さて、冷酒がブームになってから地酒居酒屋に行くと、冷酒ばか りで燗で飲める酒が少ないことが多くなった。少ないのはまだいい ほうで、ひどい場合には、増量酒が一種類しかない場合もある。さ らに「なんで燗酒なんですか」という顔をされることが多い。

 ひどい居酒屋の冷酒は、1合1,000円を越すのまであって、 酒飲みとしてはもったいなくて飲めたものではない。香りが強くて 甘いのが大吟醸の通常であって、とても和食の旨い料理とは合わな いのだ。でも、これまでそんなことは広言できなかった。そういう ことをいえば、周囲から「酒を味を知らないね」という顔をされる だ。

 冷酒には品評会があるほどだから、冷酒の楽しみ方があるのだ。 基本的にはフールーティは味わいを楽しむ飲み物だ。一般的には料 理と合う冷酒は少ない。

 昨年の6月に芝浦工業大学の古川先生が「世界一旨い日本酒」と いう本を上梓されたのだが、最近それを知って早速買い求めた。読 んで「わが意を得たり」と思った。この本が嬉しいのは、具体的に 寝かせ方から、飲み方まで書いてあり、酒の銘柄を明記してあるの はもちろんとして、それを飲ませてくれる居酒屋まで書いているの だ。こんな親切な本はない。

 これを書いた今夜、「宗玄」を常温と燗で飲んでみるつもりであ る。旨い肴と旨い酒が飲めるのは幸せだと思うのだ。




表参道ヒルズに行ってみた

●外からは窺い知れない世界が広がる
掲載日時:2006/02/26

 建築のデザインに特に興味があるわけではないが、表参道ヒルズ には関心があった。日本最古のマンションがどのように再生される のか、安藤忠雄さんはどのような設計をしたのか、にだ。あの原宿 にだ。

 原宿駅を降りて、元同潤会アパートの方に歩いたのだが、以前の 記憶より歩行者が多かった。付近に神宮前区民会館があって、以前 はたまには山岳会の例会に使っていたのだ。だが、あれは10年以 上も前ですでに過去なのだろう。表参道ヒルズ付近は町田の繁華街 のごった返していたが、違うのは、女性中心のセンスの若々しい連 中が多いことだろう。渋谷のような洟垂れ小僧はいない、銀座のよ うな落ち着いた大人は少ない。

 外見はデパートより地味で、オフィスビルよりは派手なビルだっ た。ところが、中に入ると光と音にあふれた別天地が登場するのだ。 まさか、まさかあのビルの中にあのような華やかな世界が広がって いるとは予想もさせない。テナントは一見してすべて高級店だ。デ ザイナーの実力をいうものを感じた日だった。建設に関係する者と して感じたのは、あのビルはコンクリートの打ちっぱなしなのだが、 実にきれいに打たれたコンクリートであって、木コン跡までも計算 しつくしたようにきれいに磨かれていた。

表参道ヒルズ内部(原宿側を見る)

表参道ヒルズ(表参道側を見る)




予定表
●手帳とオサラバしたこの11年
掲載日時:2006/02/19

 僕は1995年の3月にZAURUSを使い始めた。最初は通信と予定表 、電話番号の利用が中心だった。通信というかmailも最初は結構 使ったのだが、後にMOBILE GEARが登場して通信はそちらに切り 替えた。MOBILE GEARにも当然予定表があってパソコンとも連動 するのだが、予定表と電話番号だけはZAURUSの方が使い勝手が良 かった。通信にはMOBILE GEARは優れものだった。ZAURUSでの予 定表と電話番号帳は、2004年の9月まで続いた。

 なぜかというと、その年の9月に僕の携帯電話は壊れたのだ。 翌日、長年使った携帯電話に別れを告げて、飛躍的に高機能にな った新しい携帯電話に切り替えた。デジタルカメラが付いて、バ ーコードが読める機種だった。このとき僕は長年愛用したZAURUS とMOBILE GEARを引退させる決心がついたのだ。通信機能は移動 中は携帯電話でできる、予定表は携帯電話に入る、電話番号帳は 携帯電話の本来の機能で大丈夫だと。誤解があったのだけど。

 2004年9月から2006年1月までの予定表の記録は、パソコンに ある。携帯電話には残ってない。これが誤算だったのだ。僕の買 った(おそらくどの機種も大同小異だろう)機種には予定が10 0件しか入らない。いくらマニュアルを見ても増やす方法はなか った。だからときどきパソコンに転送していたのだ。

 この状態は2006年の1月まで続くのですね。上記の問題がすべ て解決したのが、ウィルコムのW-ZERO3なのだ。通信OKでMOBILE GEAR並み、予定表もOK、メモもOK。電話番号もOKなのだが これは残念ながら現行では携帯電話の方が便利だ。もちろん、 W-ZERO3に集約できないことはないと思う。今後どう変化するか どこに変化の余地があるか楽しみである。僕はもちろん、紙と手 帳の世界に戻ることはない。



転進、転職のお年頃
●時代だな、と思う。
掲載日時:2006/02/19

 同期から転職の挨拶がメールが来た。メールが一般的なって来 たので社内での異動も、別の会社への転職のメールもいただく。 僕らの大学の同期は55〜56歳が中心でこれからの異動は第二 の人生を意味する異動が増えることになる。中には「58歳で早 期退職して、もう働かないぞ」という男もいるが例外だろうと思 う。

 今回メールをくれた友人は、某重工に勤めていた。昨今世間を にぎわせた道路公団の入札問題で指名停止をくらい、今年度と来 年度は赤字は免れないという。新聞によると今回問題になった鉄 工橋梁部を別会社化する会社も多い。友人は、56歳の部長とし て責任の所在を明らかにし退職することにした、と書いてきた。 まあ、社内事情もあるのだろう。実は、そこから先もポイントで 彼はサムスンの建設部門に好待遇で迎えられるという。彼は橋梁 関係で腕を振るうわけだ。日本を代表する鋼製橋梁に携わって来 たのだから適任だろう。

 そこから先も「実は」なのだが、昨年、同期の友人がやはりサ ムスンに移ったと聞いて驚いた。その友人は大手ゼネコンの本社 で長年山岳トンネルを担当していた。彼も好待遇でサムスンに迎 えられ、山岳トンネルを担当しているようだ。

 二人の友人の今後を考えると時代だなと感じる。以前はありえ なかった話である。先に書いた友人は、「不安はあるが、通訳、 運転手、家庭教師付き」なのでこの機会に韓国語をマスターする という。それが今後の役に立つに違いないと。彼は「人生は辛い ものですね」と書いてきた。同感だが僕は「人生は辛いときもあ る」としておきたいな(^^;)。



松崎の思い出
●それは1996年4月だった
掲載日時:2006/02/19

 山岳会の会員が「長九郎山と大沢温泉」に行くと聞いたので、 どうしても行きたくなった。昨年、「男の隠れ家」1月号の表紙に 「大沢温泉(山の家)」の紹介があって、それを見ていつかは行 ってみたいと思っていた。僕は大沢温泉の響きになぜか、松崎付 近の他の温泉と混同していて、行ったことがあると思っていた。 デジャブーみたいなものである。先日来、資料を探していて、そ は松崎から仁科川を大沢里まで遡ったところにある、「猪の湯温 泉 しゃくなげ荘」であることがわかった。さきほど、ZAURUSで 検索してみたら1996年の4月18日に行っていたことがわか った。ASMA(形状記憶合金協会)のメンバーと行ったのであ る。で、大沢温泉は始めてなのがわかった。

 さて、2月11日(土)の早朝出発してその日に、長九郎に登 ろうと考えたのだが、最近なぜか眠いので土曜日の出発は遅くし て10時過ぎとした。その日は大沢温泉に入るだけで、12日に 登ることにした。11日は京極夏彦でも読んでいるのだ。

 そんなことで11日には念願の大沢温泉「山の家」に入ること ができた。先に書いたように1996年には「しゃくなげ荘」に も泊っている。昨年の5月の連休は、松崎からもっと先の雲見温 泉に泊まった。そのときに松崎の「長七美術館」を見学した。長 七とは鏝絵の名人である。つまり、僕は松崎には結構来ているの だ。

 大沢温泉は、大沢荘がご主人の健康が優れず休業中とのことで 再開のめどがたたないそうだ。大沢温泉ホテルという宿があって、 ここは江戸時代だかの屋敷を改造して温泉にしているらしい。格 式と風格のある温泉だ。値段は少々高くなるが、ここに泊って 「山の家」の温泉に入るのも一興だろうと思った。僕は民宿に泊 まったのである。



乾麺選びの最近
●やっぱり1円/gなのだ
掲載日時:2006/02/05

 「揖保の糸」の質が低下して呆れているのだが、寒くなってか らいつも行く、矢部駅近くの「スーパーおおぜき」に揖保の糸の 冷麦を置かなくなった。これまたいつも買う焼酎「那由多の刻」 は品切れ気味。おおぜきは乾麺の種類も少ない。

 最近は、町田駅の成城石井にも種類が少ない。毎朝、食べるの で朝だから茹で時間が短いのも条件だ。7〜10分かけていいの なら比較的安くて旨いのがあるが、より旨いのは「稲庭うどん」 のように茹で時間の短い乾麺が旨いのだ。

 これまたよく行く、近くの「スーパー三和」に行くと、実はこ ちらの方が「那由多の刻」がたくさんあって、安いことが多い。 乾麺も豊富だ。先日、「小豆島 手延べ平うどん」というのを見 つけた。買ってみたら、これが茹で時間3分でしかも旨かった。 ここで値段、180gで240円ほどするのだね。秋田の稲庭は 各種あるが通常、2円/g以上なのだ。揖保の糸冷麦は最近は、 1円/gだ。どうですか、ボーダーラインは1円/gなのですね。 やはり。どこの世界でも安くて旨いものはそうそうないというこ とだ。

 救いは、最近、揖保の糸の品質が上がって来たように思えるこ とだ。おおぜきに置いていないということは、一時期の人気が薄 れたということかと。そうそう、冷凍食品のうどんは結構いける。 あれを使っている飲食店が結構ある。旨いけど独特の感触がある ので僕はわかる。



善戦ウィルコム
●苦戦ボーダフォン
掲載日時:2006/02/05

 1月10日のニュースのようです。昨年1年間でボーダフォン は契約数純減、約4万台減。96年の調査開始以来初とか。au は280万増、DoCoMoは245万台増、でウィルコムが6 9万台増で前年伸びの16倍だそうです。W-zero3を見ていると 今年はもっと伸びるだろうと思う。

 僕は今年に入ってから、ほとんど毎日町田のヨドバシカメラに 足を運んだ。なぜかというと、予約をしてくれないし、入荷した らしたですぐ売り切れる状態だったからだ。必然的に足を運ばざ るを得ない。1月の31日に寄ったときも「どうせ駄目だろう」 と思っていたのですが、予期しないことにあったので即座に購入 を決めた。驚いたのは、僕が手続きをしている間にもう1台売れ たことだった。

 先日、やはり足を運んで売店のお兄さんに話を聞いていたら、 何やらメモかあるいかプリントしたものを持った方が(30代程 度の男性)話をしていた。チラホラ聞こえた内容では、耳が悪く てmailを多用しているようなんですね。それで欲しいんだとか。 まあ僕の場合は別のニーズですが、やはり需要があるんですね。 ニーズに応えたら売れるというわけです。W-zero3は売れると思 うけど、製造メーカがシャープだからシャープはZaurusとの差別 化をどうするんだろうと、僕は要らぬ気をもんでいるのだ。



携帯電話のデジカメはやるぞ
●いささか僕のデジカメが古いのだが
掲載日時:2006/02/05

 最近、携帯電話のデジカメ機能に感心しているのだが、これは 僕のIXY300aがすでに旧式のカメラであるからだろうと思 う。何せ平成14年7月に購入したのだから、IXYが性能が低 いのではないのだ。それでも、IXYは、640×480画素の 動画で4秒、320×240画素で10秒、160×120画素 で30秒撮影できるのだ。で、1月に購入した携帯だ。

 僕の携帯は901iSなのだが、動画の初期設定は45秒にな っているらしい。最大可能時間が約60分となっている。ただし、 サイズは小さくて176×144画素か、128×96画素だ。 だけど、この動画が16MのminiSDに1件入るんですね、60 分ですよ。面白いのは「音声のみ」もできること。結局、の代わ りができるというhことですね。この音声のみは役に立つと思う が、動画は他に転用ができないと思う。IXYの場合、320× 240画素で10秒間というのは結構実用的だった。

 携帯電話での特徴は、バーコードリーダー機能とアクセスリー ダー機能が上げられる。バーコード機能は面白いけど、アクセス リーダーは大して使えないと思う。チャンスキャプチャーも初め て知ったけど面白い。静止画に音声を入れるのはIXYでもでき るとさっき知ったのだが、携帯では撮影時に入れることができる。 ただし、これも動画と同じ大きさだからメモ程度だろう。僕は最 近山ではIXYでセルフタイマーを重宝しているが、携帯では実 際上無理だと思う。

 マニュアルを読んでいて、僕は以前携帯電話の欠点として上げ ていた「ライト」だが、あるんですね。バッテリーの能力が上が ったので可能なんだと思う。

 以上の、デジタルカメラの高機能は、W-zero3にはほとんどな い。まあ、目的が違うということですね。



うまい立ち食いウドン
●差は天地ほどある
掲載日時:2006/02/05

 3食まともに食事をとった場合、この年で立ち食いウドンを食 べる機会はない、ないはずだと思う。たまに16時頃に社外の会 議を終えて、立ち食いうどん屋の前を通るとあのにおいに負けて フラフラすることがあるが、ぐっとこらえる。

 昔、30前後の頃は本社勤務だったので、ひいきは「みやこウ ドン」だった。今は別の方に店が代わったがまだ続けている。西 新橋1丁目の交差点からちょっと入ったところにある。昔の方が 旨かったが今でもうまい。それと地下鉄虎ノ門駅のすぐ近くにあ った各種の天ぷらを揚げていたうどん屋があって、あそこも結構 うまかったが、どういう事情か店を閉めた。経営不振ではないと 思う。最近は、その近くに「小諸そば」が半径100m以内に3 軒はある。あの小諸ソバは不思議とうどんが旨いのですよ。僕は かき揚げと一緒に食べるのが好きで、機会があれば食べている。

 あと、2年前に業務で早朝、淵野辺の自宅から白井方面に行く 必要があったんですね。4時半頃の始発で出るため、自宅では朝 ご飯は無理。最初はおにぎりとかコンビニで買って行きました。 一旦、現場に入ると、もう物は買えない環境だった。新橋駅で都 営浅草線直通の電車に乗り換える必要があって、新橋駅周辺を探 して発見した店がある。地下鉄の日比谷方面出口から外に出て、 一番近くにある立ち食いうどん屋です。ここは何と6時から営業 している。うどん以外もあるのだけど、僕はうどんしか食べてい ない。ここも旨いです。この店を発見してから、食事の心配がな くなって気が楽になった。それにしても、あの界隈、普通は7時 開始なのに6時開始で、しかも客が入るんですね。東京というの は不思議で便利な町です。

 最後にもう一つ。JR横浜線の町田駅のホームにある立ち食い ウドン屋、結構いけます。反対に小田急線にある立ち食いうどん 屋は旨い店はないです。まずくはないけど(まずい店もあるけど) そこそこ食える味ですね。「旨い」と思う店は、「天ぷら」「麺」 「だし」の3つとも旨いです。残念ながら「天ぷら」がまずい店 は多いです。



相模原でも変化する
●2ヶ月で町の眺めが変わる
掲載日時:2006/02/05

 12月の初旬に伊豆大島にマウンテンバイクを乗りに行き、腰 を少し痛めてしまったようで、長距離の練習は控えていた。年末 の行事とか新年山行等々もあって、練習時間もなかなか取れなか った。5km、10km程度はすでに走っていたのだが、20k mは今日、約2ヶ月ぶりに走った。

 走りなら景色を眺めているとやはり変化している。この2ヶ月 の大きな変化は、16号線沿いにあった小学校の跡地にホームセ ンターが完成しつつあることかな。施工は奥村組。上溝の交差点 から作ノ口に向かう道路沿いに走るのだが、以前は途中にちゃん この店があって、昔の相撲取りがいつも暇そうにしていた。この 店が閉めて跡地に民家が6戸ばかりできた。129号線を作ノ口 から「橋本五差路」に向かう途中に「ひげおやじ」の看板が出て いるラーメン屋があったけど、ここに店じまいして、次が入って いない。

 上溝駅なども昨年リニューアルしたんだけど、2年以上工事し ていたね。書きたかったことは、僕の住んでいる相模原は都会で はないが、街中を走るときに観察していると、町の変貌を感じる のですね。衰退ではなくて活気ですね。相模原市内のJR横浜線 の駅にしても順次改築しているようだ。町田駅の改造は特筆すべ きかも知れない。まあ、まだまだ進化を感じさせる町だと思う。 実は、町田と相模原が合併すると有機的な都市になると思うのだ けどあり得ないんだろうな・・。



モバイルsuicaはすごい
●馬鹿だからね(^^;)
掲載日時:2006/01/29

 わざわざ昨年末に携帯を買い換えて、昨日のために備えたのだよ。 昨年末に三井住友も「おさいふ携帯」、そして今回は「モバイル suica」だ。機能的にいって、Eddyはその前の技術であって、厳密 におさいふ携帯ではない。これは使ってみて初めてわかることだ。 そしてその昨日にこそ今後の作戦があるのだと思う。

 28日の朝、期待に期待して携帯のセットをしたのだね。パスワ ードの入力に苦労した。それは携帯特有の入力方法にあるんだよね。 ま、仕方ないじゃないの。で、最後まで終っても、29日の朝5時 を過ぎないと最後の手続きができないと出た。で待ちましたよ。

 きょうは銀座に出る用事があって使ったのですよ。感激でしたね。 携帯電話で「ピッ」と改札を通過する。でね、その情報が携帯電話 でわかるんだから。Eddyとの決定的な違いは、オンラインでお金が 入力できることだと思う。これが決定的だと思う。

 おそらく、まだまだ使う人は少ないと思う。でも、これを考えた 人はすごいし、今後の発展は限りないと思う。



炎精工房の後藤さんの思い出

●夢を実現したのかな
掲載日時:2006/01/29

 益子に独立して窯を持っている、炎精工房の後藤さんは20年来 の友人だ。20年以上前にわが山岳会に入会して来た。当時は美術 関係の出版社に勤めていて、美術関係で身を立てることを考えてい たようだ。当時からスケッチが好きで山岳会でスケッチ山行を企画 したこともある。ある年の夏だったか、剣岳北方稜線の山行があっ た。沢を詰めて稜線に出るのだが、その沢の途中で休憩していると き、後藤さんが大きな岩に登ったらしい。そのとき仲間が「そこか ら飛べ!」とか冗談でいったのを真に受けて彼は飛んだという。そ の着地の際にかかとを骨折したのだ。その山行は当然ながら、そこ で中止となった。痛い、冗談になったわけだ。

 彼はその頃から徐々に山岳会を遠ざかったように記憶している。 その前後だったか、現在の奥さんと付き合い始め、益子の窯元に修 行に入ると聞いた。数年後にグループ展を開いたという案内が来た ので、昔の山友達と足を運んだ。そのときに「バブルがはじけて有 名な作家は値段が暴落した」とかいっていたので、彼が修行に入っ たのはバブルの前だったに違いない。やはり15年以上前のことだ。

 現在は後藤さんは地元で地歩を築いているようだ。長年かけて才 能もあるのだろうが、進みたかった道を歩んでいる。羨ましい人生 だが、彼なりに苦労しているのだと思う。きょう1月28日から、 2月5日まで奥さんとの二人展だ。

●平成18年1月28日(土)〜2月5日(日)
●後藤 覚・美知子二人展
●ギャラリー「開(kai)」
 http://www.kai.ac/

後藤さんの10年前の作品(急須)




携帯電話とデータベース

●手軽にデータベースを作る
掲載日時:2006/01/29

 以前から新聞や雑誌を切り抜いて、スクラップブックに保存した りカバンに一時保管して持ち歩いている。ところがいつも思うこと だが活用ができないんですね。折角のデータを死蔵している。これ はスクラップにする限りは仕方のないことで、使いやすく整理する には大変な労力いる。

 ノーツが出始めた頃、エンジニアリング振興協会のワーキングで 京セラのデモを見たことがあった。あれは5〜6年前だったろうか。 京セラさんはいろんな情報をスキャナーで読み込んで画像にしてノ ーツに張り込んでいた。当時もやはり便利そうだなと思いましたね。

 で、昨年末に携帯を買い換えたのですが、ある日読んだ日経産業 新聞の記事をカメラで撮ってみようと思った。新聞の半ページほど を1枚で撮ったのだが、何とか読めることがわかった。次はデータ ベースソフトだがこれは少々難航した。5つ6つ試してみて、「ハ ナマル」が使い易かった。シェアウェアで3,000円だ。

 現在既に実行しているが、デジカメか携帯のカメラで必要な記事 を撮り、「はなまる」に張り込み、キーワード、タイトルなどを入 力する。頑張って入力せずに必要最小限のものしか入れないのがい い。そんなわけで僕のカバンとか机の周囲からはメモの類が消えつ つある。これが可能になったのは何といっても大容量の安価なHD Dの登場である。

 ただし、デジカメの写真には注意が必要だ。携帯のデジカメは焦 点と明るさに弱い。できるだけ明るいところでできるだけ大きめに 撮るのがコツだと思う。画像が悪くても気にしないことだ。




「重力と力学的世界」について

●数式による証明は感動ですらある
掲載日時:2006/01/29

 この本は「磁力と重力の発見」とかなりの部分でダブっている。 というのも「重力と力学的世界」は「磁力と重力の発見」のベース になる作品だからだ。

 430ページ程度の本で、難しい数式を理解しなければ先に進めない わけでもない内容なのに、なかなか進まない。その理由は、書簡など を通じて当時の学者の思想、哲学を重点的に考察しているからだ。今 とは違って、わからない部分、理解できない部分は神の世界であり、 教会との関係があり、各自の宗教的立場を鮮明にする必要もあったの だ。  いずれ読後感を書くが途中までで感じたことを書こう。先日、誰か が「ニュートンは何個目のリンゴで重力を発見したでしょう」という 冗談をいっていたが、当然冗談だ。

 70ページ付近で、ケプラーの法則と運動方程式を用いて山本さんは 解析的に万有引力を導いている。これはニュートンの方法とは違うの だが、理解できないでもない数式を用いて万有引力の式が導かれるの は感動である。さらにブラックホールなるものも万有引力の式から証 明されるのである。89ページにあるのだが、太陽の半径の240倍あれば 光はその恒星から出てくることができないと証明される。

 キャベンディッシュは1798年に簡単な実験であらゆる物体には引力 があることを証明した。そのときに得た万有引力定数はかなり正確な ものであった。地球の形状を測定するために、フランス政府は北極圏 と赤道地帯に測量部隊を派遣して緯度1度あたりの距離を測定し、地 球が楕円であることを確認した。潮汐を観察して、それから月の重さ を推定することもできる(大きさは天体観測でわかる)

 感動、感動の物語である。




中国の建設事情

●本当に25兆円なのか。
掲載日時:2006/01/29

 27日に開催された、「アジア建設ワークショップ」で中国の清 華大学の安教授が「中国における建設ITの状況」と題して講演さ れた。その中で「中国の建設投資」についても触れた。安先生によ ると2003年1-6月の中国の「固定資産投資は約27兆円だという。以前 僕が調べたときは確か年間で20兆円程度だったように思う。どちら が正しいのかはわからない。ただ、購買力平価を用いたら、もっと もっと大きな数字あることは間違いないだろう。

 驚くべき数字は他にもある。日本のセメント消費量は年間で6,000 万トン程度なのだがこの日の安先生の数字は9億トンだった。これが 驚くべき数字である。全世界の半分以上のセメントが中国で使われ ているのだ。他にも驚く数字がある。現在の中国では毎年東京電力1 社程度の発電量が増加している。ダムしかし、道路しかりである。 三峡ダムなど東京電力の総発電量の1/3程度あると思う。

 最近は、日本の若者が上海で結婚式を挙げるのがはやっているら しい。そこで、式場がある高層ビルの高層階の式場から写真を撮っ たら必ず工事中のクレーンが入るそうだ。日本の東京でも工事中の ビルは多いがその比ではないのだろう。

 中国が気になり記事もデータベースに入れているが、数字を見る たびに化け物を見るような気分だ。




31年前のお台場公園

●無から有を生じるようなものだ。
掲載日時:2006/01/29

 僕は1975年の4月に西松建設の関東支店、江東有明出張所に配属 された。もともと土木設計部を希望して入社したのだが3年間叶え られなかった。入社式を終えて関東支店長に挨拶をして、現場の所 長に車で現場に連れて行かれたのを昨日のことのように思い出す。 門前仲町を過ぎて埋立地に入ると、ゴミ収集車が飛ばして走ってい た。段々と周囲に物がなくなり、果たしてどこへ行くのかと不安に 思った頃に現場の建物が現れた。本当に心細いことだった。あの当 時から、船の科学館があって場違いなほどに立派にたたずんでいて アベックのメッカでもあった。

 現場で宴会をして、事務所のマイクで歌をうたって現場に流して も苦情も来ない環境だった。ゴミ捨て場が近いのだから、もちろん 売店も何もない。車がなければ行動も不自由だった。この荒涼とし た環境はテレビのロケには必要とされたようで、ウルトラマンの撮 影が来たように覚えている。

 僕は翌年の2月に小河内出張所に異動したが、新たな工事を受注 して現場は5年ほど続いたように思う。あの辺りに変化が出始めた のは東京都の臨海テレポートの開発が始まってからだろう。「ゆり かもめ」ができて、国際展示場に初めて行ったときも驚いた。あの 頃からさらに進化しているだろうと思う。「ゆりかもめ」に乗って レインボーブリッジを渡ると、当時を思い出すと同時に宇宙基地に向 かうような気分になる。

 写真には「双日」のビルが写っている。手前に湾岸高速があり、 その右側に現場の事務所があった。ぼくはそこの2階に住んでいた。


湾岸高速の右手前に現場があった




会議のIT化

●ゆっくりだが進んでいる
掲載日時:2006/01/23

 僕は現在の職場を約3年前に出て、約8ヶ月前に戻ってきた。以 前技研にいた頃は情報関係の責任者も担当していたので、いろんな 取り組みをやってみた。離れている愛川技研と大和技研の安全会議 もそうだ。容量も速度も不足するISDNでリモートで安全会議を やってみた。

 先日の日経新聞には日産自動車のCEOの話があった。CEO氏 がいうにはテレビ会議は十分に実用的なようだ。先日あった同期会 でダイケミカルの部長氏もテレビ会議が機能しているといっていた。 いまは携帯電話でもテレビ電話ができる時代だ。

 ところで最近はWEBカメラが一般的なって来たので、これを携 帯電話を組み合わせても会議はできるのだ。もちろん、多数の会議 は無理だが。先日、わたしが出ている土木学会の会議で担当の先生 が休んで、パソコンでビデオを上映された。後で報告されたことだ が、インターネットで結んで質疑をやっても良かったとのことだっ た。だって、情報利用技術委員会なのだから。

 今回、書きたかったことはこうだ。昨日と同じ明日でいいと思っ たら技術の進歩はない。何度も書いているような気がするけど、I T技術の進歩は早い。オジサンは頑張って着いていかないとデジタ ルデバイドであっというまに、世の中の動きに取り残されてしまう のだ。




山岳会の新年会

●足柄ふれあいの村は、なかなかだ。
掲載日時:2006/01/23

 1月21日は僕が所属する山岳会の新年会だった。神奈川県運営 の青少年用施設である「足柄ふれあいの村」で開催した。現役を中 心に約35名が集まった。残念ながら「会友」+「家族会員」は一 組だったが、嬉しかった。

 大雄山最乗寺で初詣、それから明神ケ岳に日帰り登山の予定だっ たが、大雪が予想されていたので中止となった。で9時過ぎに最乗 寺に集合したのである。予定より大幅に遅れて集合した連中で初詣 で。それから「ふれあいの村」に移動して昼前まで休憩。

 結論からいうと、この「ふれあいの村」は施設としては、頑張っ ていると思う。職員の姿勢、態度はいい。食堂も値段の割りにいい ですよ。施設も手入れがいいし、清潔。ただ、あまり大人向けでは ないですね。その辺は工夫だけど、シーズン中は問題ありかな。

 12時から餅つき。もち米を蒸すところまでやっていただいて、 至れり尽くせりですね。餅に入れる材料まで手配してくれます。た だ後片付けだけはきちんとする必要がある。1時間ほどで3升の餅 をついた。面白かったと思う。

 午後は、アサヒビールの足柄工場を見学。目的は、見学後の20 分飲み放題。これは面白かった。僕らは飲みましたよ。11人程度 で30杯は飲んだと思う。でも敵もさるもの。肴を勧めて、結局は 随分買い物をしたので、勝負は彼女の勝ちだと思う。可愛い彼女は 勝負がわかっているのだと思う。





同期会が楽しくなる

●なぜ、30年前と同じ顔がある
掲載日時:2006/01/23

 僕の大学の同期はそう懇親会に熱心ではない。昨年は東京の同窓 会は開いていないほどである。それなのに正月を過ぎてダウ・ケミ カルのHが東京に来るので同期会をやろうとS重機の某が提案した。 大体、某自体、幹事などほとんどやったことがない。それで、珍し い同期会が決まった。

 会自体もHが帰り易いように(名古屋勤務)、品川でやろうとい う、実に親切なものだった。集まったのは、現役(僕の同期はすで に40人中、6名ほど物故している)で東京周辺勤務の10名程度 の内8人集まった。

 僕の同期40名中、2名は行方不明、2名は音信不通なんですね。 4名はすでに物故している。前後の年代では珍しく「生存率」が悪 いといわれている。顔をあわせて不思議なのは、基本的な性格は決 して変わらないことですね。ズボラは相変わらずズボラ、面白いと 思うのは、やはり明るい連中と要領のいい連中が比較的出世してい ることだと思う。学者以外は頭ではないようだ。

 僕は以前、同期会が楽しくなる人生を馬鹿にしていたように思う が、残念ながら、それが当然、常識、通常であることを認識しつつ ある。なぜ嫌っていたのか、いまはわからない。




携帯電話のフェースマーク

●どういうプログラムなのか
掲載日時:2006/01/23

 「おさいふ携帯」機能を使いたいために、1年と3ヶ月しか使っ ていない携帯電話を機種変更した。書類を見たら僕は「10年間継 続」している優良会員である。毎月15%も料金を割引してくれる。 機種変更のときに、以前と同じ機種のN901iSというのを選んだのだ が、これは単に操作を変えるのが面倒だったからだ。だから機能も 大きくは変わっていないと思っていた。

 でも変わっていましたね。mailなどでも、デフォルトでは、受取 ったmailの頭に勝手にフェースマークが付く。マークは、ハートと かお願いする感じとか、泣いている表情とかさまざまなのだ。だが 不思議なのは、mailのどの部分で判断するかということなのだ。文 頭に「おめでとう」「残念」とかあれば、誰でも判断できる。しか しね、「急ぎ」というマークもあってこれが一番多い。僕がmailの 本文を見てもどこで判断したのかわからない、もちろん、フェース マークが内容に合ってない場合もある。不思議なものだと感じてい る。

 なんだかんだいいながら、「ハートマーク」があれば、多少は楽 しい気分になるのだから面白い。「泣いている」フェースだって、 本当に泣いているわけではなくて、「残念」程度の場合が多いのだ。 もっと進んで「号泣マーク」が出てきたら、読めないだろうな(^^;)。

 28日には「モバイルsuica」が始まる。JR東の野望は前進しつ つある。「モバイルsuica」の普及とJRの駅の売店の充実は無関 係ではない。不離不測の関係なのだ。僕はわかっていながら、取り 込まれている。ただし、JRの駅を僕は買い物をする気だけはない。




ウィルコムのW-ZERO3はすごい

●登場が望まれ満を持して?
掲載日時:2006/01/15

 僕は10年以上前はノートパソコンを持ち歩いていた。ポケベル も併用していた。それからシャープのZAURUSを試してみた。ZAURUS と携帯電話の組合せで山の上でも通信してみた。しかし、この組合 せは実用的ではなかった。それから、NECのMobile Gearに移った。 あの当時はMobile Gearは良かったと思う。通信に特化していて通 信面では優れていた。新しい機種も買って随分使い込んだものです。

 そのときまで古い携帯電話を使っていたのだが、古くなって一昨 年の9月に壊れてしまい、一番新しい携帯電話に換えた。デジカメ 付きでバーコードも読める機種だ。この携帯にして、携帯電話で受 取るmailが格段に便利になった。スケジュールも使える。それまで は僕はスケジュールはZAURUSに入れていたのだ。ここに至って、Mobile  Gearと決別した。携帯の素晴らしさである。

 ところは僕は携帯電話には満足していなかったのだ。出先でパソ コンを使わずに書類、文書を作りたいのだ。紙に書かずにメモを作 りたい。何より、使いにくい携帯電話でmailの文書を作らずに、大 き目の画面で作りたいのだ。新型ZAURUSはいい線いっていると思うが あそこまでの機能はいらない。あれなら小型パソコンを持参する。 あくまでも携帯端末で使う機能は限定されているのだ。

 そういう機運で登場したW-ZERO3は、僕が縷々かいた機能を満足し てるのだ。しかもそれ自体が携帯電話ですよ。無線LANも使える ので、今後の展開も可能だ。これを知って以来足しげく量販店に通 っているのだが、まだお目にかかれない。僕はほとんど使ってない Air-Edgeを持っているので機種変更で行けるのだ。W-ZERO3と携帯 電話が今後の主役、とりわけW-ZERO3は」すごい。ただし、満点で はない。W-ZERO3がお財布携帯にはならないし、モバイルsuicaにも ならないのだ。




冬山の世界は非日常の世界だ

●冬山訓練に思う
掲載日時:2006/01/15

 僕の所属する山岳会では毎年、12月中旬に「冬山訓練」を実施 する。毎シーズンの冬山入りを前にして体を慣らすのが主目的だ。 ここ数年は毎年、降雪が少なくて場所探しに苦労もした。今年は雪 が異常に多かったのに、講師陣の都合がつかず、正月明けに行うこ とになっていた。1月7〜8日で実施したのだ。

 昨年と同じ谷川岳なのだが、あまりの大雪でロープウェーが営業 中止していたことと、大雪で雪崩れの危険性を避けるために西黒尾 根の下部で行う計画に変更した。7日の未明に湯檜曽駅に着いて、 ビバークした。昨年も寒かったけど今年はとりわけ寒かった。駅の 周辺だって当然のことながら雪が深かった。

 7日の朝、ロープウェーの乗り場を過ぎて登山指導センターを過 ぎたところで雪山に入った。指導陣の中心はOさんなのだが、この 方、現在65歳だ。僕が65歳で同じことができるかといえば、今 のところ自信がない。頭が下がるのである。

 標高700mほどから膝上のラッセルを続けて、尾根上の鉄塔に 12時前に着いた。おおよそ標高1100mだ。ここの深い雪を掘 って整地してテントを2張り張った。8人ほど入れる雪洞も掘った。 午前中は晴れていて気分が良かったが、昼からはまた雪になった。 真っ白な雪の世界にテントを張って、雪を溶かして水を作り、料理 をする。トイレは当然、屋外の雪の中でする。翌日は、腰までのラ ッセルをしながら下山した。下るにつれて雪が段々激しくなってき た。ロープウェーの駅に着いたとき、あまりの快適さに感激した。

 いつも思うのだが、冬山の世界は非日常の世界だ。あまりにも、 地上の世界と隔絶している。厳しい世界だと思いながら、それでも また行くのだが。最近は、非日常の世界に啓太電話の電話が届くこ とが増えてきた。半非日常になるつつあるのか。




自宅に光がやって来た

●期待したほどではない。
掲載日時:2006/01/15

 淵野辺のマンションに越してから最初は一般の公衆回線を使って いた。これはすぐにISDNに変更。これも寿命は短かった。@nifty のサービスを利用して、ADSLに切り替えた。確か8Mだったと 思う。最初の内は満足していたけど、昨年はなぜか遅くなったよう に感じていた。

 出張すると最近はブロードバンドが使えるホテルが増えてきて、 実際に体験すると「これは早い」と実感していた。ただし、現在の ところ、重いコンテンツが少ないので値段が安ければ使うという段 階だと思っていた。

 ところが、まず自宅のマンションに「USEN」が光の売り込み 攻勢をかけて来た。値段も@niftyのADSLと変わらない。代えよ うかと考えていたのだが、mailのアドレスの問題があるかなと二の 足を踏んでいた。逡巡するうちに、@niftyがキャンペーンを始めた。 で8月末だったかに申し込んだのだ。申し込んだはいいが、「非常 に混んでいて2ヶ月ほどかかる」とのことだったので、半分忘れて いた。また連絡が自宅の電話なのでなかなか話が通じなかった。

 12月も末になってNTTの担当者と直接電話で話をして、何と 12月30日に開通するという。で工事を済ませ、即日自分でセッ トアップした。だからそれ以来自宅は光ファイバーである。正月は 外出だったので、「速さ」を体験できず正月明けに本格的に使い始 めたのだが、正直いって期待外れである。

 先日、ネットで通信速度を計測したら、約16Mbpsだった。多分 以前の8〜10倍程度じゃないかと思っている。以前は、実効速度 は1〜2Mbpsだったと思う。期待したほどの速度は得られていない。 それが何の理由によるのかはわからない。




何でもデータベース

●いかにして簡単に構築するか
掲載日時:2006/01/15

 僕は以前から、新聞で目に付いた記事はスクラップしてクリフォ ルダーに入れてカバンに入れている。温泉、山、書評、仕事などな ど何でも切り抜いている。以前はそれをスクラップブックに貼り付 けたこともある。あるいは、ネットで調べてプリントして同様に持 ち歩いている。これが貯まったのはいいけど活用できていない。

 新型の携帯電話を買って、ある日の朝、目についた日経産業新聞 (わざわざ鶴間の駅で買った)の記事を携帯のカメラで写してみた。 もちろん一番画面を大きくして。これが使えるんですね。何とか読 める。携帯電話のカメラの弱点は、焦点深度と照明にあるらしい。

 これで気がついたのだが、精度は妥協してデジカメ(通常は携帯) でどんどん移してパソコンに放り込んだらいい。簡単なキーワード を付けて。これは正解でしたね。問題はデータベースソフトだ。こ れは「Vector」で検索してみたらあることはある。ただし、フリー ウェアは設定と使い方がどうもいまいちだ。シェウェアで「はなま る」というのを見つけてこれが今のところいいと考えている。現在 作成中である。これが可能になったのは携帯電話のカメラの進化と HDDの低価格化、大容量化である。僕は先日、2万円で250G BのHDDを購入したのである。IT関係の進化は本当に早い。




携帯買い換えました

●お財布携帯を使ってみたくて
掲載日時:2006/01/15

 いまコンビニ(ampmなど)でもお財布携帯が使える。1月28日には 「モバイルsuica」が使えるようになるようでJR東日本が熱心にPRし ている。こればかりは使ってみなければわからない、で調べたら、 僕のそれまでの機種「N901iS」は「対象機種」と明示されている。 それで三井住友銀行に申し込んで書類を送ってもら年末に手続きし たら「機種が対応していません」と出る。考えたら当然のことで、 FeLiCaが装着されていないと駄目で、これが装着されていると携帯 電話の背面にマークがある。

 年末に町田のヨドバシカメラで新型の機種を機種変更で買った。 もっとも型番は同じ「N901iS」なのである。操作が変わるのは嫌だ ったもので。2何円強かかったので物好きといえば物好きだな、使い たいのだから仕方がない。

 三井住友の方は携帯でカード決裁ができる。ところが酔っ払って 操作したのがまずかったのか、近所のampmで使ってみたら反応しな い。でくだんの銀行に電話をかけて調べていただき再び登録した。 それで近所のampmに行ってみると「当店では、お財布携帯は採用し ておりません」と表示があるではなないか。何のことはない、先日 は単に店が対応してなかっただけなのである。

 Eddyの方はampmで1万円入金して、現在使っている。Eddy の登録は非常に簡単だし、こちらはセキュリティ上も安全だ。だが 便利さには欠けると思う。Suicaと似たようなものだ。銀行系の場合 ほとんどの支払いが銀行に集約できるのがいいと思う。しかも簡単 だし。ただ、セキュリティは考えたほうがいいように思う。

 ampmでレジに並ぶ高校生を前にして「ピッ」と携帯で決裁したら 驚きの表情を浮かべていたが、彼らが成人になる頃はきっと当たり 前の光景になるに違いない。









お問い合わせはこちらまで

@nifty ID:GAC00312