掲載日時 | タイトル |
---|---|
2008/03/30 | ガリア戦記 |
2008/03/30 | 東郷平八郎と秋山真之 |
2008/03/23 | 告白 |
2008/03/23 | カッパドキア・ワイン |
2008/03/16 | 事件 |
2008/03/16 | 秋瑾火焔の女 |
2008/03/09 | ポアンカレ予想 |
2008/03/09 | 祖父・小金井良精の記(下) |
2008/03/09 | 祖父・小金井良精の記(上) |
2008/02/24 | 支那そば館の謎 |
2008/02/24 | 黄金旅風 |
2008/02/17 | 写楽・孝 |
2008/02/17 | 孫文の女 |
2008/02/10 | 星新一 |
2008/02/10 | 瑠璃の契り |
2008/02/03 | 獄窓記 |
2008/02/03 | 高炉の神様 |
2008/02/03 | 明治・父・アメリカ |
2008/02/03 | 最後の記憶 |
2008/01/27 | 白邪教異端審問 |
2008/01/27 | 風水先生レイラインを行く |
2008/01/20 | チーム・バチスタの栄光(上下) |
2008/01/20 | レックス・ムンディ |
2008/01/13 | 真珠湾攻撃総隊長の回想 |
2008/01/13 | 触身仏 |
2008/01/13 | 闇色のソプラノ |
2008/01/13 | 水没(青函トンネル殺人事件) |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 08月〜10月分 | 11月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
星新一 | 最相 葉月 | 新潮社
|
| 副題が「1001話を作った人」だ。星新一の伝記で、星一 と絡めながらSF界の巨星、SFを作った人、星新一の人生を 語っている。560ページにも及ぶ大部で、読むのに苦労する かと思ったが意外に読みやすく、書き手の実力を感じた。 星新一の伝記ではあるものの、SF界の誕生から隆盛まで語 る物語でもある。星新一ファンは必読の書だ。 |
瑠璃の契り | 北森 鴻 | 文春文庫
|
| このシリーズは「旗師・冬狐堂」の活躍物だ。文春文庫の北 森鴻は、古美術宇佐美陶子のシリーズだ。この作品にも三軒茶 屋のビアバーも池尻大橋のバーも登場する。これまでの古美術 シリーズ同様、面白いのだが、僕個人としては民俗学シリーズ の方が好きだ。でも、古美術にせよ、民俗学にせよ、ネタを作 るのが大変だろうと思う。ファンとしてはアイディアが枯渇し ないことを祈りたい。 |
最後の記憶 | 綾辻 行人 | 角川文庫
|
| 正直に書くと読むのに苦労した本だ。引きずり込まれたわけ でもない。この本は何を書いているんだろう、と思いながら最 後まで読んでやっと理解したのだが、それでも面白いとは思わ なかった。SFの一種になると思うのだが、ミステリーにSF ねえという感じだ。 奥付を見ると、昨年の夏に出て第1版のままのように見受け られるが当然だろうと思う。 |
触身仏 | 北森 鴻 | 新潮文庫
|
| これは蓮丈那智シリーズだ。2作目になるのだろうか。作中、 展開される民俗学的な話題にはほとほと感心する。民俗学の勉 強をしながら短編ミステリーを楽しんでいるようなものだろう。 それにしても、大学の教官がこれだけ事件に巻き込まれるとさ すがにまずいのではないだろうか。蓮丈那智シリーズは、なか なかに読ませる。 |
闇色のソプラノ | 北森 鴻 | 文春文庫
|
| 北森鴻の驚愕の長編本格ミステリーだとあるのだが、読後は どうも気に入らない。北森鴻という作家は、単独の長編小説は 苦手なのではないか。やはり短編に冴えがあると思う。北森鴻 の知識には感心するばかりであるが。 |
お問い合わせはこちらまで |