掲載日時 | タイトル |
---|---|
2014/03/30 | 針女(しんみょう) |
2014/03/30 | 芝桜(下) |
2014/03/30 | 芝桜(上) |
2014/03/23 | 更紗夫人 |
2014/03/23 | 出雲の阿国(下) |
2014/03/16 | 恍惚の人 |
2014/03/16 | 三婆 |
2014/03/09 | 女弟子 |
2014/03/09 | 美っつい庵主さん |
2014/03/09 | 仮縫 |
2014/03/02 | 江口の里 |
2014/02/23 | 女二人のニューギニア |
2014/02/23 | 地唄 |
2014/02/23 | 一の糸 |
2014/02/16 | 出雲の阿国(上) |
2014/02/16 | 青い壺 |
2014/02/16 | 悪女について |
2014/02/16 | お伽草子 |
2014/02/16 | 木瓜の花(下) |
2014/02/09 | 木瓜の花(上) |
2014/02/09 | 連舞・乱舞(つれまい・みだれまい) |
2014/02/02 | 助左衛門四代記 |
2014/02/02 | 香華 |
2014/02/02 | 私は忘れない |
2014/02/02 | ジェノサイド(下) |
2014/01/26 | ジェノサイド(上) |
2014/01/26 | 等伯(下) |
2014/01/26 | 等伯(上) |
2014/01/19 | 非色 |
2014/01/19 | 紀ノ川 |
2014/01/19 | 鬼怒川 |
2014/01/12 | 有田川 |
2014/01/12 | 和宮様御留 |
2014/01/05 | 丸山蘭水楼の遊女たち |
2014/01/05 | 光の指で触れよ |
2014/01/05 | 海暗(うみくら) |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 08月〜10月分 | 11月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
01月〜03月分 | 04月〜06月分 | 07月〜09月分 | 10月〜12月分 |
はりおんな(しんみょう) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有吉佐和子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新潮社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和46年に初版。「仮縫」と内容的には似ている。洋装 店「パルファン」が登場するのまで一緒だが、あとは違う。 縫い子として生きた女性の15歳頃から25歳頃までを描いて いる。太平洋戦争を挟んで大体10年間の物語だ。有吉佐和 子の描く小説の背景には3パターンある。一つは、初期の 和歌山地方の旧家を舞台に描くものだが、これは明治から 昭和の初期頃までか。次が芸者が主人公の小説で主として 大正時代から終戦後まで。次が「仮縫」、「針女」などの 小説で太平洋戦争前後の話だ。要は、取材源が3つあると いうことなのだろう。共通点は、いずれの小説においても 主人公の女性は、男に愛想を尽かすことで、最後の最後に スッパリ切れることだ。ほぼ全作品を読むとさすがに手の 内が見えてきたように思う。
|